最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:28
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/1 合奏の練習です(6年生)

 今日の音楽の時間は、器楽合奏の練習をしていました。有名なジャズの曲の「L-O-V-E」を、自分のやりたい楽器に分かれて練習をしていました。スウィング感を出すように練習をしていました。
 今日は、1年生と6年生は学校でお留守番をしています。来週、6年生は修学旅行があります。楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 水書の練習です(1年生)

 今日は、水書の練習をしました。水書は、小筆に水をつけ水書用紙に書くと毛筆で書いたようになります。毛筆につながるように漢字の筆運びを練習していました。
 今日は、1年生と6年生は学校でお留守番をしています。この後、1年生は学年レクを予定しています。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 校外で学習してきます(5年生)

 5年生は、校外学習でトヨタ産業技術記念館へ出発していきました。日本の工業についてや自動車工業について詳しく学んできます。みんなわくわくして出発していきました。現地での様子は後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習に出発です(3年生)

 今日は、校外学習の日です。3年生はぎふ清流里山公園へ行きます。雨が心配されますが、みんな元気に出発していきました。現地での様子は後ほどアップをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1  校外学習に出発しました(2年生)

 今朝、2年生は校外学習に出かけて行きました。名古屋港水族館に行きます。みんな笑顔で手を振って出かけて行きました。現地での様子は後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習にでかけました(4年生)

 4年生は、校外学習に出かけました。一宮市環境センターと木曽三川公園に行きます。みんな元気に出発していきました。現地での様子は後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 理科の観察(4年生)

 理科の時間には、春からサクラ・ツバメ・ツルレイシの観察を続けています。気温が下がり、生物の様子が大きく変わってきましたね。子どもたちは今までの観察ノートを見直しながら観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 1年生の大冒険2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習では、1年生たちのすてきな姿をたくさん見ることができました。
 けがをした子を思いやりながら活動する姿
 協力して問題を解決しようとする姿
 高いところが苦手な子に対して「大丈夫だよ!」とやさしく声をかける姿
 一人一人が楽しむだけでなく、「みんなで楽しむ」ことができた校外学習でした。

10/31 たくさん学んだ校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生全員で大成功させたスポーツフェスティバルに続いて、校外学習においても、子どもたちはたくさんのことを学びました。
 
 時間を守ること、仲間と協力すること、人を思いやること・・・。

 これからの成長も楽しみにしています。


10/31 楽しい美味しいお弁当(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい楽しい遠足の楽しみの一つは、お弁当です。今日は、広い芝生の上で、学級ごとに円になって食べました。
 愛情たっぷりのお弁当に笑顔がほころび、楽しいひとときとなりました。

 朝早くから、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。

10/31 1年生の大冒険(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習ではじめての班行動をしました。
みんな班のメンバーを気にかけあって、迷子にならず楽しく遊ぶことができました。
周りのことをしっかり見て行動できるようになりましたね。 

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ピラフ・牛乳・コンソメスープ・かぼちゃフライ 

〇 こんだてメモ

 ピラフは、トルコやフランスから伝わった米料理です。
 日本の主食は米ですが、トルコの主食はパンです。トルコのピラフは主食としてではなく、料理の付け合わせとして食べられることが多いそうです。本来は、炊く前の米をバターや油でいため、具材と一緒にスープに煮込んで作ります。
 給食では、炊いたご飯に、いためた具材を混ぜ込んで作りました。

10/31 ツルレイシの今の様子(4年生)

 今日の理科の時間は、ツルレイシの現在の様子をスケッチしていました。寒くなり、葉も枯れている様子を観察して、その特徴をスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 意味に合った漢字を使おう(3年生)

 今日の国語の時間は、同じ読み方で意味の違う漢字の使い方を学んでいました。文章から正しい漢字を考えて使う練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 ローテーションで道徳(5年生)

 今日の道徳の時間は、担任ではない先生で道徳の授業を行っていました。いつもとは違う展開に楽しそうに授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 計測をしました(6年生)

 今日は、ハードル走の計測をしていました。スタートの合図でスタートダッシュをして、全力でハードルを跳び、ゴールを駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 リズムに乗って(ひまわり)

 今日は、教科書にのっている「森のたんけんたい」の曲に合わせてリズム打ちの練習をしました。CDに合わせて歌いながら手拍子を打つ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 おもちゃづくり(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業でおもちゃづくりをしました。

はじめはおもちゃの仕組みを作るのに苦労している子も多くいましたが、

形になってくると、友達と見せあって「できた!」と喜ぶ姿が見られました。

完成まであと少し、素敵なおもちゃができるのが楽しみですね!


10/31 笑顔で出発(1年生)

 今日は、1年生だけ校外学習に出かけます。先生の話を聞いて、バスに乗り込んで出発していきました。みんな笑顔で出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2年生と一緒に地域クリーン作戦(4年生)

 今日はペア学年である2年生と一緒に地域クリーン作戦に出かけました。尾西緑道にはたくさんの落ち葉が落ちていたり、草が生えていたりして、日頃は地域の方々がきれいにしてくださっているということに気付き、一生懸命取り組むことができました。2年生と協力しながら、袋いっぱいの落ち葉や草を集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp