ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

6年 自己肯定感

画像1
画像2
「自己肯定感」とは、読んで字のごとく、「自己を肯定する感覚」のことです。自己肯定感は、自分の可能性を信じる基礎となり、人との関わりを通して自分が周りの人に役立っていること(自己有用感)や、周りの人の存在の大きさを知るための基礎にもなります。自己肯定感が高ければ、自分に自信を持ち、何事にも積極的に取り組んでいける前向きさや社会性を持つことができます。現在、日本の子どもが、諸外国の子どもと比較して自己肯定感がとても低いことが問題視されることもあります。(「謙虚さ」という国民性もあると思いますが)さて、現在国語科では「1学期の漢字のまとめ」50問テストを行っています。テスト日、テスト範囲を提示しテストに取り組みます。100点が合格!とれるまで何度もテストを受けます。「頑張って練習を続けたら合格できた!」「自分ってすごいじゃん!」「私って頑張れたよね!」そんな自己肯定感を高められれば…という思いからです。ご家庭でも、お声掛けして頂けたら幸いです。今日から木曜日まで「学期末短縮」です。いつもより早い下校となります。放課後の過ごし方について等、お家でもお話しください。

学校便り「みどりっ子便り」 No16 掲載しました

学校便り「みどりっ子便り」 No16
本日(7/4)配付の学校便りです。「お知らせ」のタブからもご覧いただけます。

6年 2022年も…

画像1
 ある子の今日の3行日記です。この日記で気づかさせてもらいました。2022年も残り半分を切ってしまったのですね。そして卒業式まで145日(登校日)145日目が卒業式になります。まだまだ先のようなイメージですが実はそんなに日数がないのですね。6年生の和・輪・わぁ、を今まで以上に大切にしていきたいですね。

7月1日の給食

本日の給食は「麦ごはん・牛乳・豆みそ・さやいんげんののりあえ・すき焼き煮」です。
キャベツは郡山市産、さやいんげんは白河市産です。
秋から冬の料理と思われがちなすき焼き煮ですが、「甘辛い肉野菜煮」と考えることで、夏向きの料理にもなります。
今回は白菜や春菊の代わりに、たまねぎとなすが入っています。さやいんげんやごぼう、みょうが、ピーマン、トマト、かぼちゃなども、夏のすき焼き煮に向いた材料です。
脂肪の少ない肉を使うと、冷やしてもおいしく食べられます。
すきやき煮はきのこや糸こんにゃく、焼き豆腐など、ふだんの食事でとりにくい素材が食べられるので、おすすめです。うどんを入れてもおいしいですよ。
野菜も多めでしたが、本日の残食は少なめでした。

さやいんげんののりあえは、ゆで野菜をきざみのりとしょうゆでまぜるだけ、という簡単な料理ですが、のりの食物せんいやミネラル、うま味が追加されておいしくなります。
いろいろな野菜で作れますので、のりが余った、しけった時などにぜひどうぞ。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961