南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月18日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん 大根の厚揚げ麻婆 しゅうまい ブロッコリーと干しエビの中華和え 牛乳  です。
 今日は、ブロッコリーについてお話をします。ブロッコリーはイタリアを中心とする地中海沿岸が原産地で、アブラナ科の緑黄色野菜です。カリフラワーとともに、キャベツを改良してつくられた品種だといいます。栽培の歴史は古いらしいですが、ヨーロッパでも一般に広まったのは第二次世界大戦後のことです。だから日本の家庭に普及してからせいぜい30年ほどしか経っていません。味もよく、栄養も豊かとあって、千葉、埼玉、愛知などでも栽培されています。豊富なビタミンやミネラルは、粘膜や皮膚の抵抗力を強めたり、糖質や脂質の代謝を促したりして抗酸化力や免疫力を高めてくれます。 食物繊維が多いことは整腸作用のほか血糖値が上がるのも防ぐ効果を示します。
 好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、冬の寒さに負けないよう、健康管理をしましょう。食品ロスもないようにしたいですね!

KIBOHANA学年“やってみよう” 1月17日(火) 102号

 体育館と職員玄関の間にある正伸園も、めっきり冬です。今年度も、毎週火曜日、朝の登校の時間帯、放課の時間、樋川先生の英語の授業の時間を中心に、生徒も先生も、多くの仲間たちの心を癒してくれるセラピードッグのエリーです。主に、英語の少人数教室で、わたしたちを出迎えてくれます。
 学習は、日々着実に進んでいます。授業の中で、どれだけ理解できるか。いくつのことを覚えることができたか。学習のポイントとなるところを中心に、自分から少しずつ取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 ☆★1月17日のスター★☆

 自然教室の部会の活動が進んでいます。カッター部では、カッターの座席配置を話し合っていました。SGT部のTシャツ部も活動を進めています。自然教室のTシャツデザインの決定に向けて、Tシャツデザインの選定を進めています。
画像1 画像1

1月17日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、ツナトマライス(自校炊飯) 高野豆腐で備蓄クッキング パスタと白菜の乾パン浮き実スープ みかんサラダ 牛乳 です。
そのままでもおいしい乾パンを、野菜スープの上に自分で手で砕いて、クルトンみたいに浮かべて、いただきます。
 1995年1月17日に、阪神・淡路大震災が発生しました。毎年、各地域で大きな自然災害が発生しています。万が一の時に困らないよう備蓄食や水を用意し、定期的に消費期限もチェックしながら食品ロスがないようにしていきたいものです。給食では、家庭で備蓄している缶詰や乾物の備蓄食材で作れるレシピを定期的に紹介しています。今日は、洋風レシピを紹介します。トマトジュースを使ってご飯も炊きます。
 いざという時に役立つよう給食では、家庭で常備が可能な乾物食材や缶詰め、日持ちする根菜を使った献立の紹介、α化米を使って給食室で炊いた備蓄ごはん、炊き出しを想定した避難所での食事を疑似体験し、災害時に備えて考える機会としました。
缶詰めや切干大根やひじきなどの乾物食材は、常温で長期保存ができ、栄養価も高く、災害時に不足しがちなミネラルやビタミン、食物繊維を補うことができます。魚、みかん、コーンなどの缶づめの缶汁も、戻す時の水分や、味付け、うま味としても活用できます。
 家でストックしている食品も定期的に食事にとり入れて、補充しながら、期限をチェックし食品ロスがないようにしたいですね!

1月17日(火) 今日の南中2

 1年生は3クラスで道徳の授業をしていました。働くことについて考えます。
 本日は晴れ! 青空の下で南中生の笑顔がより映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 今日の南中

 2年生技術はハンダを使用した作業です。細かい作業に集中して取り組んでいます。
 3年生の授業は教科書の内容が残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1.17 【再掲】後期学校評価アンケート協力のお願い

 小寒の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 後期3か月間のお子様の様子を振り返っていただき、表題アンケートへのご協力をお願い致します。紙媒体ではお子様を通じて10日付け、学校メールでも10日付けで配信、11日から20日まで回答ができるようになっております。

 17日現在、PTA会員数377世帯に対して183世帯(49%)で回答をいただいております。期間は今週末までとなっておりますので、回答いただいていない保護者の皆様方で、ご協力いただける場合は、期日までの回答をよろしくお願い致します。

KIBOHANA学年“やってみよう” 1月16日(月) 101号

 今日から1週間が始まりました。学習は、新研究・マイペースへの取組方、少しずつ慣れてきましたか。このテキストでの取組は、積極的に、そして、大事に進めていってください。
 このところ、冬場になってから、毎日の給食について、しっかり食べれる生徒が多くなっています。大人になったときの、自分の体質と健康な身体を今つくっています。好き嫌いは、日々の給食で、かなり改善できます。それだけ南部中学校の給食は、美味しいです。しっかり食べて、健康な身体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 今日の南中

 午前中は雲が多く、肌寒いスタートとなりました。
 3年生はいよいよ受験が本格化してきました。ここ最近は過ごしやすい気候ですが、寒さはまだまだ油断できません。体調管理に気を配って過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん ピビンパ 春巻き 寒天入り中華スープ 牛乳 です。
 今日は、韓国料理です。韓国語でピビン=混ぜる、パ=ご飯という意味です。
たっぷりの牛肉を炒めてにんにくやトウバンジャンを加え甘辛く味付けし、たくさんの種類の具とあわせました。たけのこ、もやし、小松菜、卵焼きの他、切干大根や高野豆腐を加えて不足しがちなカルシウムや鉄分が補え、肉や野菜のうま味を無駄なくとじこめ、食べやすく工夫しました。ボリュームたっぷりです。
 給食は、栄養バランスを考えて作られています。3食バランス良く食べることは、自己免疫力アップにつながります。好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、冬の寒さに負けないよう、健康管理をしましょう。食品ロスもないようにしたいですね!

バスケットボール市民大会速報

女子6試合目で東部中学校さんと戦い勝ちました。2勝1敗で3位でした。

バスケットボール市民大会速報

男子が第5試合目で東部中学校さんと戦い、勝利しました。30対26で3勝をあげました。

バスケットボール市民大会速報

男子が第3試合で城東中学校さんと戦いました。勝利しました。2勝目です。

バスケットボール市民大会速報

女子が第3試合で犬山中学校さんと戦いました。スコアは28対36で惜敗でした。1勝1敗です。

バスケットボール市民大会速報

女子が第2試合で城東中学校さんと戦いました。スコアは22対19で勝利しました。まずは1勝です。

バスケットボール市民大会速報

男子が第1試合で犬山中学校さんと戦いました。スコアは33対32で勝利しました。まずは1勝です。

KIBOHANA学年“やってみよう” 1月13日(金) 100号

画像1 画像1
 年明け第1週の4日間、みんな、お疲れさまでした。今日は、4日間の中で、朝の登校の状況が一番よかったです。時間すれすれなのを理解して、校地内に入ってから、急ぎ足で脱履まで来る姿。さきがけあいさつも、着実に向上していることを感じます。
 寒さは厳しさを増していますが、新鮮な空気の中で、前向きな姿をどんどんつくりだしていきましょう。
画像2 画像2

第1学年 ☆★1月13日のスター★☆

 今日は、自然教室のスローガン決めを行いました。スローガン部会のメンバーが、司会・進行を行い、クラスでスローガンの候補を決めました。一人一人が、どのスローガンが最適かを真剣に考えていました。部会のメンバーも、自分たちで進行を行い、候補を決めることができました。休み時間にも集まって、一生懸命に活動する姿はとても素敵でした。これからもたくさんの人が自分の役割を果たそうとする姿が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 今日の南中2

 1年生の国語では、班のメンバーが書いた要約を読んでアドバイスを書き込むという課題に取り組んでいました。情報端末に直接入力をします。文字に残るので、言葉を選んで入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 今日の南中

 2年生は道徳の授業を行っているクラスがありました。「法」について考えます。悩ましい課題です。じっくり考えたいテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 私立一般入試
1/24 私立一般入試
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733