最新更新日:2024/12/21
本日:count up5
昨日:77
総数:1394515
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

1.23 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯・牛乳・豆腐の中華煮・コーンしゅうまい・ひじきの中華サラダ

 毎日給食に登場する牛乳には、カルシウムが豊富に含まれています。ほかにカルシウムが豊富な食べ物をいくつぐらい思い浮かべることができますか?牛乳からできるヨーグルトやチーズ、骨ごと食べる小魚はもちろんですが、今日のサラダに使われているひじきや、チンゲンサイもカルシウムが豊富な食べ物です。日本人の食生活では日常的にカルシウムが不足しているといわれています。丈夫な骨を目ざして毎日積極的にカルシウムの多い食べ物を食べましょう。

1.23 学校の様子(1年生)

今日の6限の時間に卒業生を送る会の花の飾りつけのための花をつくりました。各学級での図案に基づいて赤や黄色などの色の花を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 卓球部女子 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は大口中学校に伺い、練習試合を行いました。
 3学期が始まってから最初の部活が昨日あり、久々の練習試合となりました。
 自分の動きを思い出すことや、形を作ることなどを目標に、生徒は頑張っていました。

 保護者の皆様、いつも暖かいご声援ありがとうございます。
 これからも部員一同、技術・礼儀正しさの向上を目指して頑張っていきたいと思います。

1.21 卓球部男子 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の卓球部男子は北部中学校に行き、練習試合をしました。
 団体戦をABと分けて行い、1年生も含めて試合をしました。Aチームは2試合とも勝つことができ、1年生を含めたBチームも慣れない中でしたが勝つことができました。
 それぞれに反省もありましたが、良い試合をすることができました。
 2月には市民大会への出場を予定しています。大会に向けてまた頑張りましょう。

1.20 学校の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は私立高校の一般入試で、学校に登校する3年生は少なかったですが、教室では自習や面接練習を行いました。来週はまた寒くなりそうですが、来週が入試の人も頑張ってほしいと思います。皆さんの健闘を祈ります。

1.20 学校の様子(1年生)

今日から3年生は入試が始まりました。1年生は、通常の授業でした。1枚目の写真は道徳の授業の様子です。「集団や社会との関わりについて」をテーマに各クラスで授業が進められました。2枚目の写真は、理科の授業の様子です。中間テストの解説がされていました。3枚目の写真は、国語の授業の様子です。積極的に自分の意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ クロスロールパン・牛乳・ラビオリのクリーム煮・バジルチキン・ イタリアンサラダ 

 今日は、一宮市が友好都市提携を結んでいる、イタリアのトレビーゾ市にちなんだ「イタリア献立の日」です。イタリアではさまざまな形のパスタを使った料理が多くあります。「ラビオリ」は小さなぎょうざのような形で、ひき肉などの具を包んだパスタです。今回はクリーム煮にしました。バジルチキンには、ハーブやスパイスをつかいます。今日は香りのよいハーブの一種「バジル」のペーストに、鶏肉を漬け込んで揚げました。イタリアの味を楽しんでください。

1.20 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、二十四節気の一つ「大寒」です。二十四節気とは、1年を4つの季節にわけ、さらにそれを6つに区切ることで、季節の節目を表すものです。「大寒」は文字通り、1年で最も寒さが厳しくなる頃ですが、そういう時こそ優しい日差しが慰めになりますね。今日はそんな日です。
 1時間目は道徳の時間で、「六千人のビザ」の話の授業が行われていました。第二次大戦中、リトアニアの領事館に赴任した杉原千畝さんが、ユダヤ人の避難民を大量のビザを発給して救ったお話です。クロムブックや電子黒板が活用されながら、ワークシートに自分の考えを書いたり、グループでそれぞれの考えを共有したりするなど、工夫された授業でした。前向きに取り組む生徒の姿も印象的でした。

1.19 掃除の風景

 中間テストも終わり、通常授業の日々が戻ってきました。
 寒さも厳しい中ですが黙働清掃は続けて行われています。上着を着るなど寒さ対策をしながら、外掃除も行っています。それぞれの担当個所を見回り、清掃に励んでいます。
 教室掃除は時間が余った際には、教室の整理整頓をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 学校の様子(1年生)

今日も各授業で積極的に活動する姿がありました。1枚目の写真は数学の授業の様子です。2枚目の写真は国語の授業の様子です。3枚目の写真は、音楽の授業の様子です。音楽では卒業生を送る会の合唱曲の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 朝の掃除の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の掃除の様子です。寒さの厳しい中ですが、黙って静かに掃除をしていました。明日から私立高校の一般入試です。しっかり準備をして、頑張ってきてほしいです。

1.19 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯・牛乳・うきうきかきたま汁・なすと魚のしょうがじょうゆあえ・切り干しだいこんサラダ

 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市でとれた食材がたくさん使われています。「うきうきかきたま汁」には、一宮市でとれた「浮野たまご」と、「だいこん・はくさい・ねぎ」を使いました。「なすと魚のしょうがじょうゆあえ」には、温かい温度が保たれたビニールハウスで栽培された「なす」が使われています。サラダに使う「切り干しだいこん」は、ちょうど今の季節に生産されている、地元の食材です。私たちの地元・一宮市で育ったおいしい食材に感謝していただきましょう。

1.18(水)学校の様子(1年生)

今日から中間テストの返却がされています。各授業で問題の解説がされています。次にiテストがあります。それに向けてもしっかりと問題の解き直しをして復習に力を入れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫麦ご飯・牛乳・キムチスープ・焼肉野菜炒め・フライドポテト・コーヒーパウダー  

 スープに入っている「キムチ」は、韓国の家庭料理で、はくさいやだいこんなどを、唐辛子やアミエビなどを使って漬けています。和食がユネスコの世界無形文化遺産に登録された年に、大量のキムチを漬ける「キムジャン」という韓国の風習も、同じように登録されました。野菜が乏しくなる冬に向け、家族や地域で協力し、大量のキムチを漬ける行事で、お祭りのような意味合いもあるそうです。

1.17 学校の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から『卒業生を送る会』の準備がスタートしました。1,2年の有志で出し物の練習をしたり、先輩たちの3年間の写真をもとにスライドを作ったりと感謝の思いを伝えようと頑張っている様子が見られました。当日どんなものが出来上がるのか、今からとても楽しみです。

1.17 学校の様子(1年生)

中間テストが終わりました。今日の3限は、卒業生を送る会に向けての準備を始めました。教室では、お花作りの説明が担任の先生からありました。その後各自で絵のデザインを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯・牛乳・れんこんとあかもく入り団子汁・いわしの八丁みそ煮・白菜の煮びたし

 今日は、「だしを味わう日」です。れんこんとあかもく入りだんご汁と、白菜の煮びたしに、かつお厚削りでとった、だし汁を使っています。
「白菜の煮びたし」は、旬を迎え、甘味の増したはくさいを、にんじんとともに、おいしい出し汁で煮ました。仕上げに、かつおの糸削り節も加えて、さらにだしのうま味を味わうことができます。だしの香りと味を感じながら、いただきましょう。

1.17 私立高校入試に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は入試の確認を行いました。私立高校への行き方や準備についての話を聞き、確認しました。入試目前です。体調管理も含めて皆で声を掛け合って乗り切っていきたいと思います。夢に向かって、頑張れ三中!

1.16 中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3学期中間テスト1日目となります。社会、理科、英語のテストを受けました。
生徒は皆、しっかりと受けることができました。
 
下校後も明日の中間テスト2日目に向けて、勉強に取り組んでください。

1.16 学校の様子(1年生)

今日は、中間テスト1日目でした。落ち着いて問題読んで解答をしていました。明日までテストです。家庭学習でテスト範囲をしっかり復習して明日のテストも実力を十分に発揮してほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142