最新更新日:2024/11/26
本日:count up2
昨日:127
総数:1157030
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

11月22日(火)登校の様子

朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、今日も日中は過ごしやすい気温です。教室などの換気に十分注意して、健康な生活を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)3年生 授業の様子(理科)

理科では、天体の日周運動について学習しました。時間ごとに、星座が移動してみえる理由を、地球の自転と関係づけながら考えをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)3年生 授業の様子(社会)

社会では、消費者の権利について学習しました。契約を結ぶ際のクーリングオフの制度など、消費者を守る制度について、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)2年生 授業の様子(体育)

体育では、バレーボールに取り組んでいます。今日は、アンダーハンドパスの練習を行いました。ボールの落下地点に素早く移動し、正確にパスをすることができるように繰り返し練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)2年生 授業の様子(数学)

数学では、図形の問題の解き方についての確認を行いました。先生の説明を真剣に聞く姿が印象的でした。今日は、学習チューターの先生も授業に加わってくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)1年生 授業の様子(音楽)

音楽では、卒業期に向けての合唱曲の練習が始まりました。まずは、パートごとに分かれて音程の確認をしました。感染症対策のため、男女ごとに分かれて、声出しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)1年生 授業の様子(数学)

数学の授業では、期末テストで間違いが多かった問題についての解説が行われていました。先生の話を聞いて、積極的に質問をする生徒の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 期末テスト返却(2年生)

画像1 画像1
 本日、期末テストのテスト返却を行いました。生徒が日頃学習したことを、しっかりと復習し、試験に臨む姿がとても立派でした。そのがんばりや努力が、よい結果として現れるといいですね。もうすぐ2学期も終わります。3学期を気持ちよく迎えることができるように準備していきましょう。

11月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  コンソメスープ
  ミンチカツ
  ひじきとえだまめのサラダ

 今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、キャベツの仲間で、小さなつぼみのかたまりと茎の部分を食べます。味や香りにくせがなく、ほのかな甘味があり、さまざまな料理に使えます。にんじんと同じ緑黄色野菜です。

11月21日(月)朝の活動の様子

清掃活動の後は、感染症対策のためん、しっかり手洗いを続けています。教室では、静かに読書を行っています。読書のあとは、1時間目の準備をしたり、リラックスして友達と過ごしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)清掃活動の様子

気持ちのいい週のスタートのために、みんなで力を合わせて清掃活動を行っています。昇降口付近の廊下は、水で濡れているところがありましたが、担当の生徒たちの活躍できれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)先生からのメッセージ

期末テストが終わりました。一人一人の夢に向かって、一歩一歩前進するために、次の目標をしっかりと意識してがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)あいさつ運動

今朝は、PTAの役員の方にもご協力いただいて、あいさつ運動を行いました。「おはようございます!」のさわやかなあいさつが、朝の校庭に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)登校の様子

昨夜の雨もあがりました。この後、天気も回復してきます。気持ちのいい1日になりそうです。今週も、体調に気をつけてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) SDGsを考える授業1回目

2年生では,総合学活の授業を通して,SDGsについて考えることを行っています。
昨日がその1回目の授業でした。

1回目の授業では,まず3人〜5人で班を結成しました。
そして,SDGsの17個の持続可能な開発目標についての動画を視聴しました。
次にその17個の持続可能な開発目標の中で,自分たちが追究したい,目標を1つ決めました。各班が1つずつ,これから調べていきたい目標を1つ決めました。
昨日の授業では,そこまで終了しています。

これから次の3観点について,班員で協力をして調べていきます。
★世界の今の現状(何が問題になっているか)
★各国の取り組む状況や目標
★それを踏まえて,私たちができることの提言

最終的には,班で調べたことを,学級で発表を考えています。
SDGsは,決して他人事ではありません。
未来を生きる生徒の皆さんに,明日の私たちに何ができるかなど,自分事で考えるきっかけとなる一助になる授業にしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(金)丹陽生涯教育振興会講演会2

講演会で牛田先生から伝えていただいた概要は以下の内容です。
・「夢をかなえる」ために
 「考える」
  できない理由をみつけるのではなく、できる方法を「考える」
 「行動する」
  1日に35,000回の選択をしていると言われている。自分ができる方を選択して「行動する」。その選択の積み重ねが自分を作り上げていく。
 「継続する」
  脳の司令塔である前頭葉を働かせるような取り組みをすると、やる気がないときも「継続」して夢に向かって取り組みができる。(例えば、音読する・簡単な計算をするなどして脳の活性化を図る)

・まよい、つらさ、くるしさ、あきらめなど悩むこともある。でも大丈夫。悩むことも大切。周りの大人に相談しよう。いつも心には夢を。
・弱音を「吐」くこともある。でも少しずつ「マイナス」を減らしていけば夢は「叶」う。

今後の自分の将来に向けて参考にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)丹陽生涯教育振興会 講演会

本日の午後、本校の屋内運動場にて、丹陽生涯教育振興会の講演会が行われました。
振興会の会長さんのご挨拶のあと、講師の牛田凡子先生から「For Your Dream〜夢に向かって〜」というテーマでご講演をいただきました。夢をかなえるための秘訣、今できることなど、中学生にとても大切なお話をしていただきました。また、地域の皆さまにも多数ご参加いただき、ありがとうございました。いつも丹陽中学校区の子ども達のためにお力添えをいただき、誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  中華めん
  牛乳
  しょうゆラーメン
  揚げギョーザ
  切干しだいこんの中華和え

 しょうゆの主な原料は、大豆、小麦、食塩です。原料の配合や製法の違いにより、色や味わいの違うさまざまなしょうゆが作られてきました。それぞれのしょうゆの特徴を生かし、食材や料理によって使い分けます。

11月18日(金)3年生 教室の様子

3年生の教室では、テストの準備をしている生徒がたくさんいました。何事にも真剣に取り組む姿勢が素晴らしいです。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)2年生 教室の様子

2年生の教室では、先生から朝の連絡を聞いていました。テスト後の日程について、しっかりと話を聞いています。さすが2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 保護者会(3年)
1/20 保護者会(3年)・私立専修一般入試
1/23 私立専修一般入試
1/24 私立専修一般入試・進路指導委員会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080