最新更新日:2024/11/24 | |
本日:28
昨日:71 総数:894709 |
12月9日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・五目うどん ・餅入り巾着 ・小松菜とツナの和え物 今日は、子どもたちの大好きな麺類の給食です。具だくさんの五目汁の中に白玉うどんを入れていただきました。餅入り巾着は、甘辛い味付けで、そのまま食べてもいいですが、うどんに入れても、おいしくいただくことができました。 今井小との交流授業2
2時間の交流授業ではありましたが、今井小の児童は、もうすっかりクラスの仲間です。教室の中でも、どこにいるのか分からないほど、馴染んでいました。
今井小との交流授業1
今日は、今井小学校の3〜6年生が城東小に来てくれました。城東小の各クラスに分かれて一緒に学習しました。最初は、少し緊張気味だった今井小の皆さんも、すぐに打ち解けて授業に参加していました。
おはなしポケットさんの読み聞かせ
金曜日の朝は、おはなしポケットさんの読み聞かせからスタートします。4月当初に比べると1年生は、ずいぶん集中してお話を聞けるようになりました。
【5年生】フレスマタイム【6年】柿山伏の音読
狂言「柿山伏」の音読を行いました。いかに滑稽に表現し,笑わせるかを考えて発表をしました。
昼休みの出来事
「外に出てみて。」子どもたちの呼ぶ声につられて、運動場に出て行くと、1年生が自分たちの教室の前まで連れて行ってくれました。空を見上げると大きな虹の架け橋ができていました。子どもたちは大喜びです。「今日はいいことがありそう。」と笑顔で話をしてくれました。
12月8日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・豚肉とごぼうの中華だれ ・ニラ卵スープ ・ぶどうゼリー 今日は、「かみかみ献立」です。よく噛んで食べることは、大切だと分かってはいても、つい急いで食べてしまいがちです。しかし、今日の豚肉とごぼうの中華だれは、歯ごたえがあり、よく噛まないと食べることはできません。日頃から、しっかり噛んで食べる習慣を身に付けたいものです。 【4年生】里山の話を聞く会2
どの講座も、講師の先生の話に興味津々です。「へえ〜」「すごい」など、思わず驚きの声が上がっていました。今日の学習を通して、里山を守ることの大切さを再認識しました。4年生は、里山の自然について学んだことをまとめて、1月の学習発表会で紹介します。楽しみにしていてください。
【4年生】里山の話を聞く会1
4年生は、里山学センターより9名の講師をお招きし、「里山の話を聞く会」を開催しました。「植物」「動物」「昆虫」「外来種」の4つの講座に分かれて、お話を聞きました。どの講座も、集中して話を聞き、一生懸命にメモを取る子どもたちの姿が印象的でした。
【2年生】外国語の授業
外国語の時間に、数字やアルファベット、クリスマスに関係する単語を学習しました。その後、英語でクリスマスカードを書いたり、サンタさんやトナカイの指人形を作ったりしました。クリスマスが待ち遠しいですね。
【4年生】食育の授業研究
4年生は、元気な体を作る方法について考えました。電子黒板にたくさんの資料が映し出されました。その資料を見ながら、子どもたちは朝食の大切さや好き嫌いなく食べることの意義について考えることができました。
12月7日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・キャベツメンチカツ ・和風ポテトサラダ ・切り干し大根のみそ汁 今日のポテトサラダは、いつもと違って和風仕立てです。じゃがいも、ツナ、コーンの他に、ひじき、れんこん、枝豆が入っています。隠し味に,塩昆布が使われていて、いつもの味付けとは少し違って和を感じるサラダでした。 2022年度年末の安全なまちづくり県民運動12月11日(日)から12月20日(火)までの10日間 《目的》 愛知県安全なまちづくり推進協議会では、「あいち地域安全戦略2023」に基づき、県民、事業者、防犯ボランティア団体、自治体等が一体となり、県民総ぐるみ運動を展開することにより、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指します。 《概要》 県民総ぐるみで次の3項目を重点的に犯罪の防止を図っていきます。 ○ 特殊詐欺の被害防止 ○ 侵入盗の防止 ○ 自動車盗の防止 (知事より)県民の皆様へ 交通安全のお願い○ 歩行者は、明るい色の服装と反射材を身に着けよう。 ○ ドライバーは、早めにライトを点灯しよう。 ○ 飲酒運転は絶対にしない!させない! ○ 交差点では、ドライバーも歩行者も安全確認を徹底しよう。 2022年12月1日 愛知県知事 大 村 秀 章 【2年生】大縄跳びの練習
運動場から、「はい!はい!」と元気な掛け声が聞こえてきます。2年生の子どもたちが、8の字跳びの練習をしていました。縄に入るタイミングをみんなで掛け声を合わせて、教えています。2月に行われる縄跳び集会に向けて、今から頑張って練習しています。
おあしす運動
本日はおあしす運動で、登校時に地域コミュニティの方々が校門に立ってあいさつをしてくださいました。コロナ禍でも、あいさつの習慣は大切にしていきたいですね。
外国語の学習人権週間−いじめ防止標語代表発表(4年生)
各学級の代表が昼の放送で発表をしました。
【4年生】犬山市小学校音楽会
4年生の児童が、12月3日(土)に犬山市民文化会館ホールで開催された犬山市小学校音楽会に出演しました。城東小学校の児童は、音楽の授業などで練習を重ねてきた「音楽のおくりもの」、「城東小学校校歌」、犬山市の歌「未来に向かって」の3曲を披露しました。新型コロナウイルス感染症などの影響で、十分に練習時間を確保できたわけではありませんでしたが、本番では学年みんなの心が一つとなり、温かいハーモニーがホールいっぱいに響き渡りました。
鑑賞された方の中には、「校歌を聴いて、こんなに心に響いたのは初めてです。」といった感想も聞かれました。持っている力を十二分に発揮した本当に素晴らしいパフォーマンスでした。4年生のみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |