ともに生きる

冬休み前集会 表彰伝達3 1月10日(火)

 冬休み前集会で、表彰伝達を行いました。

 2022年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会の表彰を行いました。

 金管8重奏が銀賞でした。

画像1 画像1

冬休み前集会 表彰伝達2 1月10日(火)

 冬休み前集会で、表彰伝達を行いました。

 2022年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会の表彰を行いました。

 打楽器5重奏が金賞でした。

画像1 画像1

冬休み前集会 表彰伝達1 1月10日(火)

 冬休み前集会で、表彰伝達を行いました。

 2022年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会の表彰を行いました。

 サキソフォーン三重奏が金賞でした。
画像1 画像1

今日のお話 ー1月10日(火)ー

   東井義雄の名言・格言
 
  「させられる仕事」から

  「する仕事」に変わるとき、

  苦しみは喜びに変わり、

  生きがいに眼を輝かせる。

今日の野球部【練習初め】

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

本日は2023年の初練習でした。

犬山の成田山までランニングで行き、必勝祈願をしました。おみくじも引いて、大吉の生徒もちらほら…

帰校後は少しボールを使って練習しました。久しぶりにボールを投げたり、打ったりしました。もっともっと一球への執念を持って練習に取り組みたいです。

新年を迎えて新しい気持ちで臨むのはもちろんですが、新チーム発足時に決めた目標を忘れないで日々の練習に励んでいきます。

昨年同様、たくさんの方に支えていただきながらの活動です。特に、保護者の皆様におかれましては、お世話になります。今年もよろしくお願いします。

頑張れ!城中野球部!!

【吹奏楽部】朝日アンサンブルコンテストに出場しました。

昨日、朝日のアンコンがに出場してきました。


結果は
金管八重奏 銀賞
サクソフォン三重奏 金賞
打楽器五重奏 金賞

でした。

地区代表は逃してしまいましたが、どのチームもステージで成長を見せることができました。

1月から夏の曲の練習へと入っていきます。2年生は集大成、1年生は初めての夏の大会となる部員もいます。夏にいい景色を全員で見られるよう頑張りましょう!!
画像1 画像1

冬休み前集会 表彰伝達3 12月23日(金)

 冬休み前集会で、表彰伝達を行いました。
 岐阜地区中学校ハンドボール選手権で優勝したチームで活躍した城中生を紹介しました。
画像1 画像1

冬休み前集会 表彰伝達2 12月23日(金)

 冬休み前集会で、表彰伝達を行いました。
 防火書道の表彰を行いました。
画像1 画像1

冬休み前集会 表彰伝達 12月23日(金)

 冬休み前集会で,表彰伝達をを行いました。
 卓球部女子は、尾北支所中学校秋季卓球大会「準優勝」の表彰をしました。
画像1 画像1

12月23日(金)年越しの献立

画像1 画像1
画像2 画像2
白飯 年越しいわし銀紙焼き 年越しの煮物(おとしこし) 豆と野菜の練りごま和え 犬山ほうじ茶プリン 牛乳です。

今年最後の給食は、『年越しの献立』です。
和食は、年中行事と食文化が深く結びついています。
1年の節目となる大晦日には、邪気を払って新しい年を迎えられるよう願いが込められています。
 「年越しいわし」の他に、この地域に伝わる年越しの煮物があります。
里いも、ごぼう、人参、大根、こんにゃく、油揚げ、焼き豆腐、糸昆布が入った煮物です。
糸昆布には、細く長く健康に暮らせますようにという願いが込められています。

 季節の節目となる節分と同じように、焼きいわしのにおいで、鬼=邪気を払って新たな年を迎えようと、この煮物が伝わります。

 給食では、年越しいわしの銀紙焼きとして紹介しました。味噌カレー味󠄀です。隠し味に、みかん果汁が甘みに使われています。

 和え物は、まめに暮らせるように・・。と大豆を和えました。

 今年最後の城中特別メニューとして、『犬山のほうじ茶プリン』を給食室で手作りしました。手の込んだ愛情のこもった給食です。犬山ならではの給食です。
地元、日比野製茶さんのほうじ茶の粉をたっぷり入れて作りました。ほうじ茶の香ばしい香りが広がります。いろいろなお茶を使ったメニューを紹介していますが、どれも同じお茶の葉から作られます。

1年の締めくくり、みんなでおいしく残さず食べて厄払いをして、良い年を迎えましょう♪

 冬休み中も3食バランス良く食べて体調管理し、感染対策しましょう。


3年生 3時間目の授業 12月23日(金)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は保健体育、2組は英語、3組は社会、4組は理科、5組は保健体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目の授業 12月23日(金)

2年生の3時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は美術、3組は国語、4組は音楽、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 12月23日(金)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は社会、3組は国語、4組は家庭、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会キャンペーンの様子

画像1 画像1
後期給食委員会のキャンペーン〜「いただきます」争奪戦!〜では、12/8〜準備を素早くして会食時間がとれること目的に、時間を意識しながら各クラス協力して、いただきますができるようにと取り組みました。
 とっても早くいただきますができていたクラスもありました!  

12月22日(木)クリスマスメニュー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーピラフ(自校炊飯) フライドバジルチキン 星チーズとブロッコリーのサラダ 犬山産冬野菜入りのあったかスープ クリスマスデザート(3の5リクエスト権のクレープ) 牛乳です。

 今年の給食も明日までです。少し早めのスペシャルクリスマスメニューをとりいれました。
給食室も皆さんに喜んで食べてもらえるよう一生懸命作って下さいました。


★カレーピラフは、給食室の釜でアルファー化米を使って炊き込みました。カラフルな野菜も一緒にカレー風味で味わえます。

★フライドチキンは、鶏肉にすりおろした生姜やにんにくで味付けし、バジル粉を小麦粉と合わせてまぶして揚げました。洋風フライドチキンです。とてもいい香りがしてきましたね♪みんな大好きメニューです。

★冬野菜たっぷりのスープは体が温まります。かぶと白菜は、犬山産です。
犬山食育応援団に登録していただいている今井地区の長瀬さんが育てたかぶ、白菜を城中の給食に取り入れました。

★サラダは、ブロッコリーでもみの木をイメージし、キラキラ光るツリーの飾りに、星型チーズや、コーン、にんじんで彩りました。
もみの木のてっぺんの星は「希望の光」という意味があります。たくさんの希望がつまったサラダです。

★今日のクリスマスデザートのクレープは、前期給食委員会のキャンペーンでリクエスト権をゲットした3の5からのリクエストをとりいれました。いちご味です。

 いつもおいしく作って下さる調理員さんに感謝の気持ちを込めて、どれもおいしくいただきましょう。

 明日は、年越しの献立です。手作りデザートも予定しています。お楽しみに♪

3年生 1時間目の授業 12月22日(木)

3年生の1時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は英語、3組は社会、4組は社会、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 12月22日(木)

2年生の1時間目の授業の様子です。

1・2・3組は保健体育、4組は英語、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 12月22日(木)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は技術、2組は美術、3組は理科、4組は社会、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水)の冬至献立

画像1 画像1
画像2 画像2
白飯 かぼちゃの挽き肉サンドフライ 白菜と寒天のゆず和え 根菜入り呉汁 牛乳です。

 今年の冬至は明日、12月22日です。給食では1日先取りして紹介します。
 冬至とは、1年中でいちばん日の出から日没までの時間が短くて夜が長い日です。次の日からだんだんと昼の時間が長くなることから、昔の人は冬至を一陽来復(いちようらいふく)「太陽がよみがえる日」と信じていました。この日を境に、人びとの力も戻ると考え、ゆず湯に入って体を清め、栄養豊富なかぼちゃや小豆を食べて邪気を払って、冬至を乗り越えようという習慣ができたそうです。

 冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないといわれます。夏にとれる野菜ですが、冬まで保存でき、冬の貴重な栄養源であると同時に、長寿の願いがを込めて食べられます。ビタミンが豊富な野菜です。かぼちゃのことを「なんきん」と言います。

 冬至に「ん」のつく食べ物を食べると幸運になるという言い伝えもあります。
今日の給食では、「ん」がつくものをたくさんとり入れました。
「なんきん(かぼちゃ)」「かんてん」「だいこん」「にんじん」「れんこん」「白いんげん豆」「こんにゃく」の7つの食材が入っています。探してみてください。
 残さず食べて、幸運を招きましょう♪
 ゆず果汁をたっぷり入れた和え物も、さわやかです。ビタミンCたっぷりです。

 たくさんの根菜が入った呉汁は、体がぽかぽかと温まりますよ。
どれもおいしく食べて体を温めて、健康な体を保ち、よい年が迎えられるよう体調管理をしましょう。

 明日は、クリスマスメニューが登場予定です。お楽しみに♪

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
<12月21日(火)>
生姜と豚バラひじきご飯(自校炊飯) れんこんバーグ和風きのこあん すまし汁 切り干し大根のツナ和え 牛乳です。

 今日の炊き込みご飯は、過去に犬山市内の中学生が考えてくれた案を、給食用にアレンジを加えた炊き込みご飯です。
 豚バラ肉のコクのうまみ、刻んだ生姜が効いていてご飯がすすみます。食物せんいが豊富なごぼうや、鉄分が豊富なひじきも一緒に加えて、給食室の釜でα化米を使って炊き込みました。ご飯に味がしみこんでいて具と一緒においしくたべられます。
 生姜は、体を温める働きがあります。
 中学校の給食では、いろいろな具を一緒に炊きこんで味付けしたご飯を毎月2回ほどとりいれバラエティに富んだメニューを紹介しています。

 ハンバーグには、愛知県で生産量が多い冬が旬のれんこんも入っています。
シャキシャキとした食感も感じながら味わってください。

 明日は、1日早いですが冬至献立を紹介します。明日から3日間行事食が続きます。お楽しみに♪

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 1・2年実力テスト
1/20 私立一般入試
1/23 私立一般入試
1/24 私立一般入試 入学説明会

お知らせ

緊急のお知らせ

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270