最新更新日:2024/09/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up4
昨日:37
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/13 文字の中心に気をつけて(2年生)

 今日の書写の時間は、文字の中心に気をつけて漢字の練習をしていました。はねやはらいの書きかたにも気をつけながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 6年生のおかげで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の玉入れの練習は、6年生が玉入れの籠を持ち、赤白の玉を準備してくれました。
 助けてくれる人たちのお陰で、玉入れを楽しむことができることを忘れないでほしいと思います。

10/12 色とりどりの♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日は、バンダナをつけて練習をしました。自分で選んだ色とりどりのバンダナです。バンダナの明るさに負けない明るい笑顔でダンスを踊ってほしいです。

10/12 ビブリオバトル(5年生)

今日はビブリオバトルの県大会(号車ごとの勝負)でした。
本を読んだ感想、問いかけの言葉などでいろいろな工夫が見られました。
14日は全国大会(クラスの頂点を決める勝負)なので、頂点を目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 指先から伝わる(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生と一緒に、開会式から閉会式までの練習をしました。
 
 指先までピンとのびた「気をつけ」に、子どもたちのやる気が伝わってきます。

    体は小さいけれども、やる気がいっぱいです。

10/12 招待状を書きました(6年生)

今週土曜日がスポーツフェスティバルの本番です。
今日は、その招待状を作りました。
保護者の方に自分の頑張る姿を見てもらえるよう
自分の演技をする場所や順番
自分が頑張ることを考え書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 音楽に合わせて(5年生)

音楽に合わせて、ダンスも徒競走も練習をしました。
あと少しで本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 鶏そぼろ丼・牛乳・白みそ汁・ツナ和え 

〇 こんだてメモ
 今日の和え物にはツナが入っています。ツナは、何という魚から作られるか知っていますか?
答えはマグロです。マグロを油漬けにしたり、水煮にしたものをツナと呼びます。ツナはスーパーなどでは、缶詰に入れて売られていることが多く、長い間保存できることが特徴です。

10/12 算数の研究授業です(2年生)

 今日は、教育実習の先生の研究授業を行いました。算数の、「ふえたりへったりした数をまとめて考える」という授業を行いました。みんなが分かりやすくなるような工夫をして授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 もくずしょいのかくれ方は(1年生)

 今日は、別のクラスで国語の研究授業でした。同じ内容での3回目の研究授業です。どうすると子どもたちに「もくずしょいのかくれ方」が分かりやすくなるのかを工夫して授業を進めていました。子どもたちは楽しそうに読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 合同練習です(5年生)

 今日は、3年生と合同でスポーツフェスティバルの練習を行いました。開会式やラジオ体操の練習をしていました。5年生の体育委員が3年生の前で見本の体操をおこなっていました。さすがは5年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 水やりをしました(ひまわり)

 今日は、プランターで育てている野菜にお水をあげていました。「ブロッコリーは好きだからたくさんお水をあげる」「ほうれん草は…」と言いながらお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 三年とうげの読み取りです(3年生)

 今日は、国語の教科書にある「三年とうげ」のお話を段落ごとにまとめていました。それぞれの段落に書かれている内容を簡単にまとめ、ノートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 計算のきまりを使って(4年生)

 今日の算数の時間は、計算のきまりを使って工夫をして計算をする練習をしていました。( )を使った式の計算のきまりを使って簡単に計算をする方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 戦国の世から天下統一へ(6年生)

 今日は、戦国時代について学んでいました。戦国時代の戦いの絵から当時の様子を調べていました。戦国武将にはいろいろ有名な人がいますね。興味をもって学習に取り組んでください
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 スポーツフェスティバルに向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスティバルまであと少しになりました。
今日も、自分たちのダンスをよりよく見せることができるよう練習をしました。
本番でかっこよく、心を一つに踊ることができるよう、がんばっていきます!

10/11 レッツ スタディ イングリッシュ(1年生)

画像1 画像1
 振りをつけて英語の歌を歌ったり、アニマルすごろくをしたりして楽しみました。
 楽しみながら、数や色、動物の名前などを英語で発音できるように頑張っていました。
画像2 画像2

10/11 本番に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週の土曜日がスポーツフェスティバル本番となった今日、入場から退場まで通して練習をしました。
 見てくださるお家の方々に喜んでいただけるように、まだまだ練習に励みます。指先まで伸ばして、元気よく楽しく踊りましょう。

10/11 教育実習の先生に教えてもらったよ(2年生)

画像1 画像1
教育実習の先生に授業をしてもらいました。

担任の先生とは違う先生の授業に少しドキドキしている様子でしたが、

手をあげて発表したり、ノートに図をかいたりして学習を深めることができました。

10月11日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・すまし汁・かつおの甘辛がらめ 

〇 こんだてメモ

 今日は、「だしを味わう日」です。
給食には、こんぶやかつおなどの合わせだし、かつおだし、煮干しだしなど色々なだしが登場しています。すまし汁を一口飲んでみると・・
 今日のすまし汁は、かつおだしです。かつおの香ばしいかおりと、うま味を感じながらいただきました。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp