最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:27
総数:437895
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月6日(月)ていねいにみがきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日〜10日は歯と口の健康習慣です。本校では、みがく場所を説明したイラストを黒板に貼り、ていねいに歯みがきをしています。また、新型コロナウイルス感染症を防ぐために、給食後の歯みがきについてまとめたポスターが、(一社)日本学校歯科医会から提供されています。データを添付しました。ご覧ください。https://www.nichigakushi.or.jp/news/pdf/hamigaki_style_02_A4.pdf

6月6日(月)もしものときに備えて

地震を想定して避難訓練を行いました。本校では毎月1回、地震や火事、不審者侵入などを想定して避難訓練を実施しています。今回は、清掃時間中。身を隠すものが近くになかったり先生がいなかったりしても、自分で考えて安全を確保します。万が一の場合、児童全員が助かってほしいと願います。真剣に取り組めたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 書写の授業 【6年生】

書写の授業の様子です。硬筆で行いました。難しい漢字もはねやはらいに気を付けて書くことで美しく書くことができました。集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 理科の授業【6年生】

理科の授業の様子です。人間の体の仕組みについて学習しました。体内へ酸素を取り込む方法を調べました。納得したことや疑問点を友達と話し合うことで、主体的に授業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(土)PTA野球の練習試合でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての練習試合が行われました。和気あいあいとした雰囲気ですが、打って走って投げてとお父さんたち大活躍です!初心者の教員も楽しくプレーさせてもらってます。
 まだまだ練習試合は続きます。ご興味のある方いらっしゃいましたら、日曜の練習からでも、また練習試合からでも大丈夫ですので、ぜひお越しください!

6月3日(金)新聞切り抜き作品に挑戦【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5月末、1人に1部ずつ新聞が届きました。3日間新聞を読み、興味のある記事を切り抜きました。
今日は、その記事を使って作品を作りました。色ペンで飾りつけし、すてきな作品ができました。

6月3日(金)跳び箱運動【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開脚跳びや抱え飛び込み、台上前転、首はね跳びなど色々な技に挑戦していました。うまくできなくても、何度も繰り返し練習しできるようになっていました。

6月3日(金)あじさい読書月間【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、PTAの方に読み聞かせをしていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。午後は待ちに待ったPTA文庫が開館し、子どもたちは本をどんな本を読もうか夢中で選んでいました。

6月3日(金)PTA文庫開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めてのPTA文庫開館日でした。PTA図書委員会の方にお世話になり、児童たちは読みたい本を借りました。2冊まで借りられます。次に借りようと思う本を、選んでいる児童もいました。連休はたくさん読書ができそうですね。

6月3日(金)アサガオのかんさつ 1年生せいかつか

まいにち みずやりを している アサガオ。どんどん おおきく なっています。きょうは じぶんの アサガオを よく かんさつして、スケッチを しました。そして、はっぱに さわったり、なんまいあるか かぞえたりして よく しらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)空気について 6年生理科

気体検知管という器具を使って、空気に含まれる気体の割合を調べます。グループで協力して実験を行いました。グループ活動は15分以内で行うことにしているため、みんなでで役割を分担し、手際よく実験を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)楽しい学校生活のために

一宮市では、全小中学校でQ−U検査に取り組んでいます。やる気のある学級、居心地のよい学級にするために、それぞれが、どんなことを考えていくとよいか、どんなことをしていくとよいかなどを、いくつかの質問に答えることで知ることができます。
みんなで協力して、よりよい学級づくりを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金)朝の水やり

それぞれの学年で育てている植物に、水やりをします。3年生はツルレイシ、2年生はミニトマト、1年生はアサガオ。大きくなっていく様子を日々感じ、うれしくうなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)出前授業「新聞活用」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の興味のある記事を切り抜き、タイトルやレイアウトを工夫してオリジナルの作品を作りました。世界情勢やスポーツに関する作品が多くみられました。

6月3日(金)出前授業「新聞活用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞販売店の方が講師となり、5年生を対象に「新聞の歴史」や「新聞の読み方」などをくわしく教えていただきました。この後、子どもたちは新聞切り抜き作品にチャレンジします。

6月3日(金)PTA読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は読書月間です。今朝、PTAの図書委員のみなさまに読み聞かせをしていただきました。ステキなお話を聞けて、よい朝のスタートが切れました。ありがとうございました。

6月2日(木) さつまいもの苗を植えました 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、教材園でさつまいもを育てます。今日は、さつまいもの苗を植えました。おいしくて、大きな芋ができるのを楽しみに、ていねいに植えることができました。

6月2日(木)図工の時間【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わっかで へんしん」の学習で、お面づくりに取り組んでいました。色とりどりの紙やセロファンをつけて、楽しい作品に仕上がっていました。出来上がりをつけて変身して、友だちと見せ合っていました。

6月2日(木)chromebookを使って【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
chromebookを使ってメダカに関することを調べました。メダカにはたくさんの種類がいることやうまく育てれば数十年も生きることなどがわかり、驚いていました。今後も自分からどんどん調べ、「なるほど」「へえ〜」と感じてほしいと思います。

6月2日(木)はじめてのテスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このあいだの さんすうの テストが かえって きました。まちがえた ところは あおで なおして しっかりと おぼえます。テストつづりに とじて おうちへ もちかえります。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 PTA文庫
1/24 持久走大会 低学年

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他