最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:202
総数:940389
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

竹スプーン作り

画像1 画像1
小刀で削っています。
もうすぐ完成です。

野外教室

画像1 画像1
上手に切れるかな?

野外教室

画像1 画像1
竹スプーンづくりがスタートしました。

竹スプーン作り

画像1 画像1
竹に線を書いて、竹スプーン作りを始めました。

いただきます

画像1 画像1
ウォークラリーが終わり、グループごとにお弁当を食べ始めています。

ウォークラリー終了

画像1 画像1
無事に全班、到着しました。

文化委員会 野外学習へ出発!

画像1 画像1
○9月30日(金)

最高の秋晴れの中、みんな元気に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってきてね!

5年生 野外学習

画像1 画像1
 無事に到着しました。
 楽しく施設の使い方について学んでいます。

自然の家 到着

画像1 画像1
自然の家に到着し、オリエンテーション中です。

文化委員会 5年生野外学習へ出発!

画像1 画像1
○9月30日(金)

晴天にも恵まれ、無事出発しました。たくさん思い出を作って逞しくなって帰って来てほしいです。
行ってらっしゃい!

6年生 体育の授業

○ 9月28日(水)
 

 2組はバスケットボールの授業に取り組んでいました。仲間と協力してパスを回し、シュートを狙います。この日は、パスを回すことを意識して試合をしました。声をかけあったりチームで作戦を立てたりしながら頑張りました。たくさん運動して、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラさんによる図書館掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月29日(木)

 図書館がハロウィン飾りになりました。
 かぼちゃにおばけ、ほうきに乗った魔女など、折り紙や画用紙を上手に使い、素敵な飾りができあがりました。わくわくする素敵な空間です。

6年生 選挙の様子

○ 9月28日(水)
 本日の長放課に、模擬選挙を行いました。社会の時間に選挙に向けて、岩倉市の現状について調べ学習を行い、掲げられた政策をさまざまな見方を通して考え直し、投票先を決めました。投票結果を発表したときには各クラスから「うおー」とおどろく声も聞こえてきました。これからさらに、選挙についての学習を深めていきたいと思います。

画像1 画像1

今日のおすすめの本・おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月28日(水)

『ざぼんじいさんのかきのき』
  すとうあさえ:文 織茂恭子:絵

 ざぼんじいさんは、あまいかきをいつもひとりじめ。そんなある日、ざぼんじいさんのとなりに、まあばあさんが引っ越してきて、子どもたちとなにやら賑やかに楽しそう。ざぼんじいさんは気になりつつも・・・。みんなであまいかきを食べることはできるのでしょうか。

 今朝は3,4年生のおはよう読書です。話の展開を想像しながら楽しく物語を聞きました。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月27日(火)

 今日の音楽は、「音さがし」です。外へ出て、自然の中でいろいろな音を探しました。落ち葉のこすれる音や風で葉っぱが揺れ動く音など、静かにするといろいろな音が聞こえてきました。

文化委員会 学校給食センターゆめミール見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も始まりまもなく1ヶ月ですね。毎日の給食が楽しみというお子さんも多いのではないでしょうか。
そんな給食が『学校給食センターゆめミール』でどのように作られているのかを学べる見学会をPTA委員対象に2日間開催していただきました。

大きなお鍋がたくさんあったり私たち大人もワクワクしながらお話を伺いました。食材選びから学校に給食が届くまで、子どもたちに安心して食べてもらえるよう徹底した安全管理がされており、国産、地元産の食材が積極的に使われています。

見学を終え改めて、子どもたちのために考え作られている給食を、みんなでたくさん食べて健やかに育ってほしいなと感じました。

玄関前の生け花

画像1 画像1
○ 9月26日(月)

 秋の生け花。変わりゆく季節を感じます。

樹木の剪定

画像1 画像1
○ 9月26日(月)

 今日は樹木の剪定です。9名のシルバーさんたちが、早朝から木の枝をはらったり、形を整えたりと、すっきりきれいに剪定してくださいました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月26日(月)

 4年生は、漢字の学習をしたり、絵の具で色塗りをしたり、市役所の仕事を考えたりとそれぞれの学級で真剣に学習に取り組む様子が見られました。

 体育館では、1年生がマット運動を、6年生がバスケットボールをしていました。

 朝晩がすごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。調節のできる服装をよろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月26日(月)

 3年生。理科で植物の成長に関するクイズをグループごとに考えたり、問題プリントを解いたり、算数で文章題を丁寧に読み解いたりしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221