最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:80
総数:731882
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

10月27日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムは「なかまとあいさつ」という活動をしました。

もうじゅうがりのうたを歌い、動物の名前の文字の数と同じ人数のグループを作りました。
「あと1人入れるよ」「こっちのグループにおいで。」と、声を掛け合ってグループを作っていました。

グループを作った後には、あいさつをして、好きな〇〇の交流をしました。

「困っている子がいたら、今日みたいに笑顔で声をかけたいです。」
「友達には笑顔であいさつしたいです。」と子どもたちは振り返っていました。

10月27日 4年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムでは「友達ヒミツの巻」をやりました。
友達の秘密を守ること、だまっていいことと、だまってはいけないことを区別することの大切さを学びました。

10月27日(木)5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、あさがおタイムでした。
 あるテーマについて、ジェスチャーを使って仲間に伝える活動を行いました。

 活動中は、頻繁に「えっ〜〜〜!?これ何!?」という声が聞こえてきました。あれこれ考える中で「あっ〜!?わかった!!」という喜びの声も聞こえてきました。

 自分の気持ちや考えを他者に伝えることの難しさを体験しました。そして、その体験を通して、自分の気持ちを伝えることやジェスチャーから相手の気持ちを読み取ることの難しさを学びました。

 おうちでもジャスチャーゲームをしてみてくださいね。
 

6年瀬 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは「WANTED」というゲームをしました。
亀を飼ったことがある人や、犬を飼っているいる人や、甘いものが好きな人がいるか、などの9つの項目に当てはまる人がいるかどうかをクラスの友達に聞いてまわりました。
友達の新たな面が見えたようです。

10/27 (木) あさがおタイム2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあさがおタイムは「なかま集めゲーム」をしました。
もうじゅうがりのリズムに合わせてグループを作り、「最近楽しかったこと」「好きなこと」などをグループのみんなで話し合いました。「大きな声でできたし、これからも大きな声で話していきたいです。」「友達が嫌な気持ちにならないように気をつけていきたい。」などと振り返ることができました。

10月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  フィッシュフライサンド
   (サンドイッチバンズパン・白身魚のフライ・ボイルキャベツ・
   タルタルソース)
  ミネストローネ
  牛乳

でした。

パンにキャベツと魚フライ、タルタルソースを挟んで食べるセルフサンドでした。
おいしそうなフィッシュバーガーがたくさん出来ていました。

おなかいっぱい食べたことを「たらふく食べた」と表現しますね。
このたらふくを漢字で書くと、鱈の腹と書きます。
今日の白身魚フライは、この鱈のフライでした。
みんなたらふく食べられたでしょうか。

生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、高雄っ子あいさつキャンペーンのふり返りと来月実施する赤い羽根共同募金について話し合いました。
あいさつをもっと盛り上げるために、明日からは生活委員全員であいさつ運動をやります!

マット運動発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動の締めくくりとして発表会をしました。
6年生と同様に動画を撮影する形式です。
発展技に挑戦したり、基本的な技の質を高めたりなど自分に合った技を選ぶことができました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もとても寒い中での登校になりました。
高雄っ子あいさつ+笑顔でのあいさつが習慣になっている人が増えてきているように感じます。
キャンペーンも残りが約1週間です。学校全体を盛り上げていきましょう。

10月26日 3年生 農家さんをお招きして

画像1 画像1
画像2 画像2
守口大根をつくっている農家さんをお招きしました。今まで、写真で見ていただけの機械を見せていただいたり、社会の授業で出た疑問に答えたりしていただきました。

6年生. ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパソコンルームで、文字を打ったり、写真を入れたりする練習をしました。
写真を拡大したり縮小したりして、わかりやすい文章を作っていました。

10月25日(火) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に学校保健委員会に参加しました。
 「けがをしない体をつくろう」というテーマで愛知県レクリエーション協会の澤木さんをお招きしてけが予防に対する意識を高めました。

 レクリエーションを通して心の健康の大切さを、「アイーダアイダ体操」を通して体つくり(体を動かすこと)の大切さを学びました。

 健康に過ごしていくためには、心もからだも元気であることを活動を通して体験することができましたね。

10月25日 5年生 ゆで野菜の調理

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、野菜をゆでる方法について実習を行いました。
ほうれん草のおひたしと、茹でじゃがいも。
鰹節や醤油、塩胡椒とお好みの味付けでいただきました。
久しぶりの調理実習でも、グループで協力して、手際よく作業できました。

マット運動発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動の発表会は、今回は班で協力をして動画を撮影し、提出をするという形式です。
「もっと足を伸ばした方がいい」「連続技のつなぎがスムーズになるともっといい」
何度も繰り返し撮影をしては反省を繰り返す姿が見られました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとても寒い中での登校になりました。
ポケットに手を入れたり、袖を伸ばしたりする児童が目立ちました。
そろそろ手袋が必要かもしれませんね。各自で準備をしておきましょう。

10月25日 3年生 コンパスデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスを使って円をかきました。いろいろな半径の円をかくことができました。

10/24 (月)  2年生  お芋掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年花壇で育てていたさつまいもほりをしました。いもを掘り始めると大きくて掘るのに一苦労しました。みんなで協力して一生懸命掘り、秋の収穫を楽しみました。

10月24日 6年生 国語:みんなで楽しく過ごすためには

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、6年生の国語の話し合いで、1年生といっしょに遊ぶ内容はどんなものがいいか決めました。今日はその決めた遊びを、実際に1年生と行いました。

10月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  焼きとり丼
  きゅうりのごまじょうゆあえ
  ふだま汁
  牛乳

でした。

4の3では手際よく配膳をした後、今日がお誕生日の子にお祝いをしてから、いただきますのあいさつをしていました。
とてもあたたかい雰囲気で給食を食べ始めると、今日の給食おいしい!焼きとり丼最高!とモリモリ食べていました。
笑顔あふれるステキな4の3でした。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高雄っ子あいさつキャンペーンも2週目に入りました。
それぞれに自分の理想のあいさつがあると思います。
それはできていますか?このキャンペーン中に身につけられるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322