最新更新日:2024/11/21
本日:count up36
昨日:80
総数:360867
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

1月12日 避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
北舎の児童は体育館北の坂を上がり、県道の歩道を歩いて運動場へ避難しました。南舎の児童は、音楽室から非常階段を下りて運動場へ向かいました。慌てず落ち着いて避難することができました。

1月12日 避難訓練

画像1 画像1
 五時間目開始早々、地震を想定した避難訓練を行いました。通常の避難経路が遮断された想定で訓練を行いましたが、とても静かに、そして落ち着いて行動することができました。

1月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳   ・白飯   ・チジミ   ・韓国風雑煮
・ハムともやしのナムル     ・ミニフィッシュ

 今日は、お隣の国、韓国の料理です。韓国でも、お正月には、日本と同じように、「雑煮」を食べるそうです。しかし、韓国では、野菜をほとんど入れず、お餅の形も日本とは違います。韓国のお餅は、「トック」と言って、お米で作る棒の形をしたお餅を、斜めに薄く切ったものです。

 日本の「雑煮」は、神様にお供えしたお餅を、鶏肉や野菜と煮て食べるための料理です。地域によって、「雑煮」の味や具材は違います。愛知県の「雑煮」は、おもに四角い餅と正月菜を、すまし汁に入れて食べるあっさりとしたものが多いそうです。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。

1月12日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 外は寒いですが、教室は暖房も換気も十分で、学習環境としては良好です。お正月気分もぬけて、池野っ子達の学習にも勢いを感じます。

1月12日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。寒い朝ですが、今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

1月11日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・ミルクロール     ・冬野菜のシチュー
・おさかなナゲット     ・フルーツのゼリー和え

 給食では、1週間に何回かは、魚を食材にした料理がでますが、池野っ子の皆さんは、魚料理は好きですか? 魚には、成長期の体作りに必要な、タンパク質やカルシウムなどが多く含まれています。栄養たっぷりな魚ですが、近頃では日本人の食事の洋風化が進み、魚より肉を食べる家庭が多くなってきているようです。

 昔は、日本人1人が1年間い食べる魚の量は、世界の他の国と比較すると多かったのですが、現在では、大分下がって、14位くらいだそうです。もう一度、魚の美味しさや栄養豊富なところを見直して、進んで食べれるようになると良いですね。今日の給食には、魚が苦手な人にも食べやすい、おさかなナゲットがついています。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 4年 ギコギコトントン

4年生が、のこぎりとかなづちを使って、木工作品をつくっています。

名付けて「ギコギコトントンクリエイター」。のこぎりで木の板を切り、かなづちでくぎをうち、色をつけて完成させます。

2人に聞いたら、作っているものは「スマートフォン置き」「予定表かけ」と言っていました。それぞれ自分で使うであろう作品を作っています。

まだなかなか慣れないのこぎりとかなづちを、がんばって使っています。

どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 5年 合奏

5年生が音楽の時間に、合奏に取り組んでいます。

2月の学び発表会の席で、披露するものです。

ドラマの主題歌になっていた「サブタイトル」という名前の曲です。

それぞれの楽器に分かれて、一生懸命に取り組んでいました。

ガンバレ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みが明けて、新たな気持ちで、池野っ子達が学習にのぞむ様子です。皆張り切っています。

1月11日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

1月10日 下校の様子

寒い中、子どもたちが帰っていきました。

今日は欠席者もあまりなく、みんな元気に過ごしました。

休み明けですが、いい感じで学校生活が送れたのではないかと思います。

まだまだ寒い日が続くようですが、みんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1

1月10日 1年 冬休み発表会

冬休みにかいた絵日記を、テレビ画面に映しながら、その内容を発表していました。

自分でがんばったこと、お手伝いのこと、楽しかったことなどを発表していきました。

学校では見られない友達の姿に、驚きながらも賞賛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 4年 四字熟語

4年生の書写の時間です。

今年初めてということで、令和5年の自分の目標を、「四字熟語」に表そうとしています。

もともとある四字熟語でもいいし、自分で作ってもいいそうです。

タブレット開いて調べたり、漢字表を見たりして、自分の四字熟語をじっくりと考えていました。

最初につくった人は「絶対元気」・・・自分で作りました。いまの元気を継続するそうです。
2人目は「失敗成功」・・・自分で作りました。失敗を重ねても、成功にたどり着くと。

みんなすごく考えて考えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・大根葉ごはん ・豆腐とこんにゃくの味噌かけ
・かきたま汁 ・アセロラゼリー

今日の給食は、犬山市でもよく食べられている「菜めしと田楽」です。「菜めし」は、ごはんに大根の葉を炊き込んだもののことで、いろどりがよく、とてもおいしいです。
「田楽」は、こんにゃくや豆腐などを「くし」にさして焼き、「田楽味噌」をつけて食べる料理のことを言います。田楽味噌は、さとうやみりん、木の芽などを加えて、あまからく味つけているのが特徴です。
今日は「くし」にさしてないので、田楽風ですが、味つけは同じようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3年 絵馬完成

3年生が、さきほど作成していた絵馬を完成させました。

目標も書き込んで、立派なものができました。

気持ちも入って、1月からまたがんばっていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 6年 ドッジボール

6年生が体育で、ドッジボールをしています。

体育館は非常に冷えていますが、みんな元気です。「子どももかぜの子」とはよくいったものです。

寒いですが、よく動いて体を心を温めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 3年 絵馬作り

3年生が新年にふさわしい絵馬作りをしてます。今年の干支のうさぎをモチーフにして。

白い紙を手でちぎって、うさぎに仕立てています。なんか味のあるうさぎちゃんになっています。

最後には、自分の目標も書き込みます。どんな絵馬ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 個人発表会

令和5年になっていっぱつめの個人発表会です。

どの子も、冬休みでの思い出、冬休みにがんばったこと、そして1月からがんばりたいことを熱っぽく語りました。

その意気込みは全校に伝わりました。池野っ子みんなでまたがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 朝会

犬山市では、今日は始業式ではなく、普通の授業日です。

なので、普通に朝会があり、授業に入っていきます。

校長先生からは、「命」「健康」についての話があり、みんな聞き入っていました。
画像1 画像1

1月10日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝はとても寒い朝ですが、池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336