新着 学校日記

6月27日 バタ足 3年生

酷暑の中のプールは気持ちがよさそうです。
今日はバタ足の練習。
「ひざを曲げないよ」
「顔をつけてがんばって!」


画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 メモをとろう 2年生

国語でメモを取る勉強です。
特徴を把握して、メモを取ります。
クイズの要素を取り入れて、友だちと楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 プール日和!! 1年生

 今日は、暑くてプールの水がとても気持ちよく感じました。「水となかよくなろう」をめあてに、水の中に、頭まで潜る子、鼻までつける子、口までつける子、肩までつける子、それぞれ無理のない範囲で、自分のペースで水慣れをしていきます。
「水の中だと走りにくい!」
水の中と陸上との違いを感じることも、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)すなあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科・図画工作科の授業の一環として、「砂遊び」を行いました。山を作ったり、川を作ったり、ダンゴを作ったり、と子ども達は思い思いに砂で作品を作っていました。

6月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立、
ごはん、牛乳、さわにわん、ハンバーグのえのきあん、パリパリこんぶ  


〇献立メモ
今日は「だしを味わう日」です。給食室では、「かつお」と「しいたけ」からだしをとり、さわにわんを作りました。
「だし」ってなんだろう?と思った人はいませんか。
だしは、かつお、煮干し、こんぶなどからおいしい味と栄養を煮出したものです。今日は、だしをとる前のこんぶのおいしさを味わってほしくてパリパリこんぶがついています。

6月24日 「みんなじょうず」 1年生

 道徳の授業で、自分や友達のいいところをたくさん見つけました。
「〇〇くんはおもしろ上手!」
「〇〇さんは、発表上手!」
「〇〇くんは、折り紙上手!」
「〇〇さんは、そうじ上手!」
「そういわれると、うれしい!」「ありがとうっていう気持ちになる!」
 隣の子のいいところをお互い伝えあったり、みんなの前で発表したりしました。1年生のみんなは「上手」がいっぱいです。
すぐ、みんなのいいところを発表できるみんなは、「いいところみつけ上手」です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)アサガオに支柱をつけました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が種をまき、間引いたアサガオもとても大きくなりました。これからは支柱にくるくると巻きついて、さらに大きく成長すると思います。大きくなったアサガオをまた観察したいです。

6月24日(金)2回目のプール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のプールも楽しく入ることができました。水に慣れるために、肩まで水につかったり、プールの中をグルグル回ったりしました。みんな、笑顔でプールに入っていました。

6月24日(金)防犯教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、警察の方がやってきて、防犯教室を行っていただけました。「イカのおすし」「ついてイカない」「他人の車にのらない」「大声を出す」「すぐ逃げる」「何かあったらすぐしらせる」を学びました。

6月24日 きれいなかざりができました! 1年生

 自分で作ったちょきちょきかざりをロープにつけて、教室に飾りました。
「うわ〜きれいだねえ。」「からふるだ〜」
風がふくとゆらゆらゆれて、教室が華やぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) 書写の授業 4年生

画像1 画像1
 今日は「はす」の清書を書きました。自分の書いた字を振り返り、また、友達の上手なところを参考にして書き進めました。みんながんばって取り組みました。

6月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ごはん、牛乳、鶏団子汁、コロッケ、赤じそ和え  


〇献立メモ
今日は「食器の置き方」についてお話します。一般的に、ごはんは左に、汁ものは右におきます。おかずはその奥に置きます。これは右手ではしを持ち、左手でごはん茶わんを持って、おかずとごはんを交互に食べるのに都合がよいからといわれています。左利きの人も、「いただきます」まではこのマナーにそって置き、食事の時に、使いやすいように並べ直してもよいでしょう。食器の置き方を意識して、食事ができるとよいですね。

6月23日 支柱登場! 1年生

アサガオのつるがのびてきて、「先生!〇〇ちゃんと〇〇ちゃんのアサガオがつながっちゃったよ!」そんな声も聞こえてくるようになりました。いよいよ支柱の出番です。自分たちで組み立て、アサガオのおうちもリフォームされました。これで、アサガオ同士がからまる心配はありません。これからどんな風に成長していくか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 しゃぼん玉あそび その2 1年生

「ぶくぶく〜みてみて!」「あいすくりーむみたい!」
「走ってとばしてみよう!」「くっついているのできた!」
みんなで楽しくしゃぼん玉遊びができました。お忙しい中、道具の準備にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 アゲハチョウ 6/23

教室で育てていたアゲハチョウが、成虫になりました。みんなアゲハチョウに「バイバイ!!」と声をかけて、さようならをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木)しゃぼん玉あそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では、子ども達はシャボン玉づくりをしました。ストローや紙を取ったうちわを使って、思い思いにシャボン玉を飛ばしていました。みんな楽しそうに遊んでいました。

6月21日 ちょきちょきかざり その2 1年生

 紙を折って切った後、どんな形になっているかドキドキしながら紙を広げると…
「先生見て〜!!」「こんな形になった!!」「かわいいのができた!」
とできた形を見て楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、パンプキンオムレツ、ツナサラダ 

〇献立メモ
 今日のパンプキンオムレツには、「たまご」が使われています。「たまご」は、体の中で赤・緑・黄のどの色の働きをするでしょうか。答えは、赤の「おもに体を作るもとになる食べ物」です。卵や肉、魚、大豆などは、みなさんの血や筋肉、骨を作ってくれます。他の食べ物は、献立表で確認してみてくださいね。

6月22日(水)算数カード 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、たし算を学習し、繰り返し何度も問題を解いて、定着を図っています。今日は算数カードを使って、個別に計算の練習をしたり、ゲーム形式で問題を何度も解いたりしました。たし算やひき算はとても大切な内容なので、しっかりと学習をしていきたいと考えています。

6月22日(水)ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作では折り紙を使って、飾りづくりを行いました。折り紙を三角や四角に折り、それをハサミで切って、飾りを作る内容です。子ども達は発想力豊かに作品作りを行っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442