最新更新日:2024/09/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up7
昨日:37
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/28 ソーラン節の練習(6年生)

昨日から始まったソーラン節の練習
本日は2回目の全体練習です。
前回の復習をしながら、細かい動きを確認していきました。
低い姿勢が続く場面がありますが、
みんな頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ビブリオバトル(5年生)

今日はビブリオバトルの日でした。みんなどんどん本の紹介が上手になっていきます!!レベルアーップ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ベルナ先生と一緒に(4年生)

 英語の時間には、ベルナ先生と一緒に「文房具」の言い方や、自分の持ちものの言い方「I have〜」などを勉強しました。普段使っている身近なものを英語で言うことができるようになるのは嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ハンバーグドッグ・牛乳・豆乳キャロットポタージュ 

○ こんだてメモ

 今日は、ハンバーグドッグを自分で作っていただきました。
 サンドイッチロールパンに、ロングハンバーグと、ケチャップキャベツソテーを一緒にはさむと、ケチャップ味のサンドイッチになります。
 
 パンを、豆乳キャロットポタージュと一緒に食べたり、つけて食べたりしてもおいしいです。パンの食事は、食べやすいので早食いになりがちです。一口を小さくして、よくかみ、ゆっくり味わって食べました。

9/27 相手も自分も気持ちよく過ごすために(2年生)

 今日の道徳の時間は、教科書の「なかよしだけど」の4コマ漫画を見て、相手も自分も気持ちよく過ごすために、時と場に応じたあいさつや振る舞いをすることを考えました。なかよしの友だちが家に遊びに来た時の言動を通して、礼儀正しい振る舞いとは何かについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 「まだ見ぬ世界」の鑑賞(5年生)

 今日は、これまで制作をしてきた「まだ見ぬ世界」の作品の鑑賞会を行いました。まずは、グループで自分が工夫をしてきた点を話をした後で、みんなの作品を鑑賞をしていました。色や絵の構図など、工夫したところがたくさん見られる作品ばかりでした
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 あおむしのきもちを読みとろう(1年生)

 今日は、物語文の「やくそく」の第2場面のあおむしのきもちを読みとっていました。第1場面のあおむしのきもちも思いだしながら、読みとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 漢字の練習をしました(ひまわり)

 今日は、プリントを使って漢字の練習をしました。習った漢字を使って、簡単な文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 理科室で実験を行いました(6年生)

 今日は、理科室で炭酸水に溶けているものを確認する実験を行っていました。石灰水の入った試験官と炭酸水をの入った容器をゴム管とガラス管でつないで実験をしていました。炭酸水の容器を振っていると、石灰水が白く濁っていくのが分かりました。石灰水を白く濁らせるものは何だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 Do you have a pen?(4年生)

 今日の英語学習の時間は、持っているものを英語で確認する練習をしていました。動画を見ながら学習を進めていました。英語指導助手のベルナ先生と一緒に英会話の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 運動場で初練習(2年生)

 今日は、スポーツフェスティバルの練習を初めて運動場で行いました。移動する位置や競技をする位置を一つ一つ確認しながら進めていました。覚えられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 作品の鑑賞会をしました(3年生)

 今日は、先週から制作してきた「空き容器を変身させよう」の作品鑑賞会を行いました。色の工夫や飾りの工夫など、友だちの良いところをしっかり鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 スポーツフェスティバルの準備です

 今日は、子どもたちが下校をした後で、スポーツフェスティバルに向けて運動場の整備をしました。先生たちが協力をして、ゴールを移動させたり、ラインを引いたりしました。これから練習も本格的に行っていきます。当日まで、小信っ子の皆さん、一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 そうじをがんばっています!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の教室や廊下をきれいにするために、一生懸命そうじをしています。みんなが頑張っている姿を見て、嬉しい気持ちになります。

9/26 ダンスと 勉強をがんばっています(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日のスポーツフェスティバルに向けて、ダンスの振付を覚えました。
勉強も集中して取り組みました。

9/26 カタカナの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、カタカナの練習に取り組み、たくさんのカタカナが書けるようになってきました。
 「ケーキ」や「チョコレート」など馴染みのある食べ物も、これからはカタカナで書くことができます。他にも、カタカナで書く言葉を見つけていきましょう。

9/26 ながさくらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、ながさくらべをしました。まずは、鉛筆の長さを比べました。次の、机やハガキ、ノートの縦と横の長さを比べる方法を考えました。そして、比べる方法をみんなの前で発表しました。自分の考えを伝えることはとても大切な勉強です。

9/26 始まりました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、スポーツフェスティバルの練習が本格的に始まりました。
 2学期になってから自主的に練習してきて随分踊れるようになっている子どもたちです。とても楽しそうに踊ります。
 今日は、「みぎから」「ひだり、うしろ、みぎ、うしろ」と、みんなでそろえるために細かいところを確認しながら練習しました。

9月26日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・とうがん汁・コロッケ・あかじそ和え  

○ こんだてメモ

 給食でも人気メニューのコロッケは、フランスで生まれて、日本でアレンジされた料理です。
 もともとは「クロケット」という名前のフランス料理で、じゃがいもなどの具材をパン粉でつつみ、オーブンで焼いていました。今の日本で 広まっているコロッケは、油で揚げるものが一般的で、かぼちゃや、コーンなど様々な種類のコロッケがあります。

9/26 「ちいちゃんのかげおくり」の読みとり(3年生)

 今日の国語の時間は、「ちいちゃんのかげおくり」の2場面と3場面の読みとりをしました。動作やようすを表す言葉に気をつけながら読み取りをしていました。想像をふくらませながら読めると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp