最新更新日:2024/11/15
本日:count up60
昨日:451
総数:1870707
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

KIBOHANA学年“やってみよう” 9月21日(水) 062号

 今日、全校練習と前日準備を終え、明日の実施を待つばかりとなりました。現在、明日は雨予報ですが、雨天の場合は、火曜日の時間割で6時間過ごします。昼食は、天候に関わらず、お弁当です。体操服登校・自転車登校も可です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日給食献立

画像1 画像1
9月21日(水)
今日の給食は、ごはん 筑前煮 いもの茶衣天ぷら 白和え ミニおはぎ 牛乳 です。
 今日はお彼岸の食べ物についてお話をします。
春と秋の季節の代わり目に訪れるお彼岸ですが、日本ではお彼岸を迎えると先祖供養を行う風習が根付いています。
 おはぎやぼたもちを用意することが一般的に知られています。おはぎやぼたもちを用いられるようになった理由は、小豆には災厄から救ってくれる効果があるとされ、先祖を供養する力があると考えられてきたためと言われています。
 筑前煮󠄁は、大きさも色も固さも違う食材ひとつひとつが、うま味、彩り、栄養等のおいしさを出し合った料理です。
 サツマイモの茶衣天ぷらは、精進揚げといい、旬の野菜を使った天ぷらです。
 明日は、いよいよ体育大会ですね。
どのクラスもしっかり食べて、パワーをつけて頑張って下さい。

KIBOHANA学年“やってみよう” 9月20日(火) 061号

 三連休明けの今日、強い風が一日中吹いている中での学校生活でした。体育大会を明後日に控え、午前中の全校練習を水曜日に移して、教科の授業を6時間行いました。
 お昼は、お弁当でした。お弁当を黙食で進めていくさみしさはありましたが、明後日も弁当持参です。保護者の皆様には、再度、お手数をおかけすることになりますが、体育大会当日の弁当の準備、よろしくお願いいたします。
 木曜日の体育大会は、9:00開会式、9:30吹奏楽部によるマーチング、13:35閉会式となっています。生徒が一生懸命輝く姿をぜひ、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) 今日の授業の様子2

 台風一過で「勉学の秋」の気候になるでしょうか。
 明日の1時間目と2時間目は、今日行う予定だった体育大会の予行練習が行われます。午後からは体育大会の準備です。全校あげて本番成功に向けて活動します!
画像1 画像1

9月20日(火) 今日の授業の様子

 台風14号が通過して、空気が入れ替わったような一日です。風を冷たく感じる生徒もいるようです。
 今日は朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
 あさって、22日もお弁当の日です。お世話をおかけしますが、こちらもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 愛知県マーチングコンテスト2022

画像1 画像1
台風で悪天候の中、会場まで足を運んで応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。演奏を終えた子どもたちの表情は、達成感に満ちた清々しい笑顔でした。会場では、南中吹奏楽部OB達も出演している様々な高校の演技を見ることもでき、先輩方から激励の言葉もいただきました。各校の想いのこもった6分間のショーから、たくさんの勇気と元気をいただいた素敵な時間となりました。
結果は、銀賞でした。しかし、子どもたちは、これまで精一杯努力してきた成果をしっかりと発揮することができました。台風の中、広い日本ガイシホールで34人全員で演奏演技することができたことも最高の幸せであり、大満足のステージとなりました。本校吹奏楽部がここまでくることができたのは、練習を支えてくださった保護者の皆様、練習場所をご提供くださった地域の皆様や南中運動部の皆さん、練習をサポートしてくださった講師の先生やOGの皆さんなど、たくさんの方のおかげです。これまでの感謝の気持ちを込めて、体育大会のオープニングで演奏演技させていただき、今年度のマーチングシーズンを締めくくります。体育大会当日は、ぜひ会場でお楽しみください。

吹奏楽部 愛知県マーチングコンテスト2022

無事に日本ガイシホールに到着しました!午前中に場踏み(リハーサル)を終え、おうちの方が用意してくださったお弁当を食べて準備万端です。いざ、愛響!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 愛知県マーチングコンテスト2022

吹奏楽部は、夏休み後半からマーチングの練習に取り組んできました。限られた練習時間の中で、仲間と力を合わせて一生懸命に練習してきた成果を、今日は日本ガイシホールに響かせたいと思います。応援よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(日) PTA草刈り活動2

 こんなにすっきり、きれいになりました!
画像1 画像1

9月18日(日) PTAの草刈り活動

 22日の体育大会参観の保護者用駐車場確保のために、草刈りを行いました。
 早朝の雨が上がり、大変蒸し暑い中での作業となりました。PTA会長さんをはじめPTA役員・委員さんと楽田コミュニティのみなさん、合わせて50名近くの方々の協力のおかげで、とてもきれいになりました。
 みなさん汗だくで作業をしてくださいました。ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1

KIBOHANA学年“やってみよう” 9月16日(金) 060号

「みのりのあき」


まだまだ暑い日が続きますが、実り豊かな秋が近づいてきています。

果物がたわわに実り、動物たちは豊かに肥ゆるこの季節。
私たち人間は、強く、正しく、伸びてゆく。

国語の時間では、「芸術の秋」をテーマに、書道に挑戦しています。
自分の好きな歌の歌詞を、字体やレイアウトを工夫して、一つの作品に仕上げていきます。

今日の6時間目は、いよいよやってくる体育大会にむけて、各クラスで気持ちを盛り上げました。

「全力で応援するんで、よろしくぅ〜」
「最後まで勝利を目指すんで、よろしくぅ〜」
「朝ご飯いっぱい食べてくるんで、よろしくぅ〜」

「〜するんで、よろしくぅ〜」の仲間の声に、「よろしくぅ〜」とクラス全員が応えました。

「KIBOHANAの決意の炎」をリレーし、思いをつなぎました。


「みのりのあき」

一つ一つの経験を通して、心を豊かに、大きく大きく成長していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金) 今日の授業の様子 3年生

 午後になり暑さが増してきましたが、どのクラスも集中して取り組んでいました。6時間目は、3年生みんなで体育大会の練習をしました。練習ですが盛り上がっていました。
画像1 画像1

9月16日(金) 今日の授業の様子 1・2年生

 情報端末を使って自分で英文を調べたり、落ち着いた雰囲気の中で筆を走らせたり、道徳で「礼儀」について考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、冷やしサラダうどん(白玉うどん 具とスープ) 戻りがつおと揚げじゃがの味噌がらめ 梨 牛乳 です。
 冷たい麺の日は、今年度の給食では今日が最後になります。ささみやワカメ、高野豆腐、コーンなどたくさんの具が入った野菜と一緒に味わって食べて下さい。
かつおの旬は、春と秋の2回あり、春は「初がつお」、秋は「戻りがつお」
と呼びます。
回遊魚の鰹は、黒潮にのって太平洋岸を北上してプランクトンや小魚をたっぷり食べ、水温が低下する秋に南下してくるので、秋は脂がのって濃厚な味わいがあります。
がつおは、たんぱく質が多く、血合いの部分はビタミンA・B1・B2・B12や鉄分のほかEPA、DHAが多く含まれ、栄養満点です。
今日は、旬の鰹と愛知県産の大豆、じゃが芋を揚げて、赤みそでからめました。
梨は、調理員さんが、皮むきをして下さいました。いつもありがとうございます。
みずみずしい梨です。秋の訪れを感じながら、おいしく味わっていただきましょう。


9月15日(木) 今日の学活の様子

 6時間目は学級活動の時間です。
 1年生は体育大会の種目である、学級対抗全員跳びの練習をしました。
 2年生は情報端末を使い、10月に行う職場体験の下調べをしました。
 3年生は代表者による、偉人調べの学級内発表会を行っていました。
 どの学年も充実した時間となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜のカレー ウインナーサラダ 福神漬け 牛乳 です。
 カレーライスは、カレーを米飯にかけて食べる料理です。日本独自の進化を遂げたオリジナルスタイルのカレーライスも数多くあります。日本で初めて「カレー」という料理の名を紹介したとされる書物は福沢諭吉の本で、「Curry コルリ」という表記があり、これが始まりであると言われています。カレーには、福神づけが合いますね。福神づけは、7種類の野菜を用いるところから、七福神になぞらえてつけられそうです。
今日は、夏に収穫される野菜を使って作ったカレーです。ご飯をしっかり食べて、夏バテをしないようにしましょう。

第3学年 ほっこりわくわく結だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限は夏休み前から進めていた偉人研究の発表会でした。自分の好きな偉人一人を選び、スライドにまとめました。皆、個性あふれる発表で良い雰囲気で活動していました。

9月14日(水) 今日の授業の様子

 多くのテストの採点が終わり、答案用紙が戻ってきました。点数に悲喜こもごも、です。先生の説明を真剣に聞きます。
 情報端末を活用しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日給食献立

画像1 画像1
 今日の給食は、舞茸ご飯、とびうおの南蛮漬け、呉汁、こくしょうあえ  島根県の郷土 料理です。
 島根県は日本中国地方(山陰地方)に位置する県です。本州の西部に位置し、山陰地方の西側を占めています。離島の隠岐諸島や竹島なども含みます。日本海に面しているため漁業が盛んに行われており、総漁獲量は中国・四国地方で最も漁獲量の多い県です。
とびうおは「アゴ」とよばれ、島根県の魚にも選定されています。島根県沿岸で広く漁獲されており、漁獲量も全国第1位です。「アゴ野焼き」に代表されるように、とびうおを原料としたすぐれた特産物も有名です。今日は、「あごだし」で作っただしで呉汁を、とびうおの南蛮漬けを作りました。愛知から遠く離れた島根県の郷土料理を味わいましょう。

生徒会タイム

画像1 画像1
 9月13日(火) 生徒会タイムが行われました。昨年、企画したものの、実現することができませんでした。それ企画を今年度、実現することができました。全校でレクを行い、とても貴重な機会となりました。借り物競走やバトミントンラリーや的当てで学級縦割り対抗で競いました。生徒の笑顔が溢れるような場面がたくさん見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 私立一般入試
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733