最新更新日:2024/11/29 | |
本日:20
昨日:114 総数:662629 |
11月15日 みんなで和音をつくろう11月15日 『言葉はなくても…』 6年生1年生が拾った落ち葉を,ゴミ袋を持った6年生が受け取る。 ただ受け取るだけではありません。 1年生に目線を合わせて,丁寧に受け取っていました。 その姿から,落ち葉を拾ってくれた1年生への「ありがとう」の言葉が聞こえてきます。 11月14日 かけ算の学習 2年生11月10日 予行を終えて 4年生初めて違う学年に見てもらいました。 今まで練習してきたことを見せるだけ・・・ 見てもらうということで緊張感の中、発表しました。 今までの成果を出すことができましたが、課題も見つかりました。 今日の発表会練習では、チームごとによりよい本番になるように改めてめあてを考えました。 昨日見つかった課題を中心にチームごとにより具体的なめあてをたてることができました。 約1週間、発表会に向けて最後の仕上げです。 チームワークを大切にがんばっていきましょう! 11月10日 おもちゃ作り 2年生「うまく動かないな〜」「こうすればいいんじゃない?」など、知恵を働かせながら制作しています。作ったおもちゃでできるゲームを考える児童もいました。 子どもたちは、とても楽しそうに活動います。 保護者のみなさま、材料のご準備ありがとうございました。 11月9日 自分を見つめて 6年生本番のような緊張感を感じながら、行うことができていました。自分のできている部分、できていない部分を見つめ、次への目標をもてた良い機会になったと思います。 子どもたちは予行での反省を生かし、さっそく山名っ子タイムに、やろまいリーダーを中心に踊りの練習をしていました。まだまだ成長して、本番でかっこいい踊りを見せられるといいですね。 11月9日 思いを伝えるために 5年生6年生の演技を観せてもらうことで学び、 4年生に観てもらうことでさらに課題がみえてきました。 5年生みんなで思いを伝えるために あと10日でさらに成長していきましょう! 11月9日 山名っ子発表会に向けて 1年生これから、さらにパワーアップできるよう頑張っていきます。 11月9日 予行練習 3年生今日は予行練習があり、いつもの練習以上の力が発揮できていました。 本番までに、練習はまだあります。声の大きさや話す速度に気を付け、笑顔で本番を迎えられるようにがんばりましょう! 11月8日 あさがおのつるでリースを作ったよ 1年生緑地公園で拾ってきたどんぐりや、家から持ってきたリボン、ボタンなどで飾り付けをしました。 材料を並べてデザインを考えながら、取れないようにボンドでしっかりと付けていく視線は真剣そのものでした。かわいらしいリースが教室にたくさん並んでいます。 11月8日 伝えたいことを 5年生山名っ子発表会が 近づいてきました。 明日は予行練習です。 見ている人に 自分たちの考えを 伝えるために 声の大きさや話す速さなど 常に意識して練習しています。 自分たちの伝えたいことを 自分たちなりに表現しよう。 11月8日 『全校児童が仲良くなるために』 6年生
後期のリーダー会議で決まったことは,「学年が違う子とも仲良くなる」です。
その目標を達成するために,昼休みの時間を利用して,リーダー達が考えた室内遊びをします。 今日は「何でもバスケット」を行いました。 お題を言う子の声が聞こえなかったときに,もう一度大きな声で繰り返し伝えるリーダーの姿に成長を感じました。 11月8日 予行がんばろう! 4年生予行練習に向けて、チームで最終確認をしました。 わくわくドキドキ 力を合わせてがんばろう!! 11月4日 『姿から伝わるもの』 6年生今日の日直の子は,ほめ言葉を受け取ると深々と頭を下げていました。 「ありがとう」の思いが伝わってきます。 温かい空気が学級に流れます。 11月4日 読書感想画 2年生11月2日 挑戦状! 6年生なるべくみんながボールを触れるように工夫したルールだったので、普段はあまり投げない子も投げられて、とても楽しそうでした!ルールに一工夫するだけで、楽しさが倍増しますね! みんなの笑顔が輝く素敵な時間でした。学級を超えて、仲間との仲を深められましたね。 11月2日 山名っ子タイム 5年生5年生はクラスごとに ドッジボールを楽しんでいました。 山名っ子発表会に向けて、 各場面のグループごとに 協力して練習を進めています。 思いを伝えるために 互いにアドバイスし合い よりよいものを作り上げましょう。 11月2日 1平方メートルはどれくらい? 4年生11月1日 『自分たちで高める』 6年生
山名っ子発表会の練習が本格的に始まりました。
発表で踊るやろ舞の精度を高めています。 やろ舞リーダーたちが,全体の踊りを見て気付いたことをアドバイスしました。 それを真剣な眼差しで聞く子どもたち。 自分たちの力でよりよいものを作り出そうとしています。 11月1日 山名っ子発表会に向けて 2年生子どもたちは、セリフの言い方や動作にこだわりながら、一生懸命練習に取り組んでいます。 ようやく形になってきました。 発表会当日に向けて、よい準備をしていきます。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |