最新更新日:2024/11/29
本日:count up28
昨日:128
総数:922282
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

9月8日(木) 実物で観察  理科(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「動物の行動のしくみ」の単元で、どのような仕組みで運動ができるのかを学習するために、ニワトリの手羽先の実物を使って観察しました。筋肉の働きにより、関節の部分で骨格が曲げられることを、実際に目で見て学習することができました。今度手羽先を食べるときに、思い出してくれるとうれしいです。

9月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん、キャベツ入りつくねです。「南蛮」という言葉は、とうがらしや長ねぎを用いた料理に使われることがあり、今日のカレー南蛮ソフトめんにも入っています。長ねぎは、斜め切りにしているため、いつもの給食の汁物に入っている長ねぎとは違う形です。違いが分かりましたか?

9月7日(水)しっかりとした音で奏でる(交流学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽の時間は、1年生が体育祭の学年練習のために2年生一人の個人授業となりました。
 北部中学区の小中学生で行う交流会のための出し物を得意のリコーダー演奏にするかどうか、演奏するならどんな曲にするかを検討していました。そして、1音1音の運指を確認しながら演奏をしました。とてもしっかりとした音を奏でていました。すばらしかったです。

9月7日(水) 今日の理科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科は
ろうを溶かして液体にし
それを冷やして個体にしたとき
体積と質量に変化はあるのか
ということを実験を通して
学びました。
久しぶりの実験で
みんな楽しそうに
実験に取り組んでいました。

9月7日(水)今日の体育祭練習 北中体操(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の練習は
北中伝統の北中体操の
練習です!
前横横下上〜!
というお馴染みの
掛け声のもと
1年生一生懸命頑張って
います!
笑顔で取り組む姿に
カンドーです!

9月7日(水)いつもありがとう

 地域のボランティアさんに、日々の学校生活を支えていただいています。
 第7波の厳しい状況の中でもずっと感染防止のための消毒に取り組んでいただいています。
 ボランティアさんは、『生徒からかけられる「いつもありがとうございます」の声がとてもありがたいです』とおっしゃってみえます。
 本当に、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)天高く抜ける秋空のもと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 抜けるような秋空のもと、今日も体育祭の練習が行われました。
 体育祭のトリを飾る「3年生ダンス」
 先輩たちのダンスを見てきた3年生は当然「先輩たちの演技を越える」というプライドをもって練習に励んでいます。
 準備期間は短いですが、きっと素晴らしい演技を披露してくれると思います。
 3年生の皆さん、がんばってください。

9月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、さといもコロッケ、月見団子です。今年は9月10日が十五夜です。十五夜には、ススキ、団子、さといもなどをお供えして、お月見を楽しみます。今日の給食は「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、さといもを使ったコロッケです。

9月7日(水) 学年競争遊戯2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2つ目の学年競争遊戯の練習を行いました。2つ目の学年競争遊戯はSDR(ソーシャルディスタンスリレー)です。四人で協力してボールを運びますが、途中でくじを引き、それによってコース途中で行う課題が変わります。団結力と走力、そして運も必要となる競技です。
 一回目の練習、みんな楽しそうに行っていました。

9月6日(火)玉入れの玉づくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時間目には学年競技のひとつ
玉入れの玉をつくりました。
新聞紙を丸めて
学級色のビニールテープを
まいて作ります。
みんなで協力して作るのは
楽しいですね!

ちなみに生徒から募集した
玉入れの競技名は
「ちょっと待ってー ペン太を投げないでペン!」
です。
ちょっとよくわからない名前ですが
ちゃんと仕掛けがありますよぉ
楽しみにしておいてください!!

9月6日(火)学年競技の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は学年ごとに2つの
学年競技を行います。
今日はおなじみ「台風の目」の練習です。
生徒から募集した競技名は
「青天に轟け!北中タイフーンだペン!」
に決定しました。

練習には,みんな楽しみの中にも
真剣に取り組んでいました。
少ない練習ですが,本番に向かって
頑張っていきます!

9月6日(火) 変化する空にも負けず(3年生)

 刻々と変化する今日の空

 雨が降り出すこともありましたが、

 北中生の歓声が雨雲を押しのけてくれました

 今日も順調に体育祭の練習ができました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)「笑顔と気合」北中ソーラン(2年生)

 練習が始まってまだわずか
 
  笑顔と気合で

  「北中ソーラン」の魅力を

  伝えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 楽しむ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年競争遊戯の一つである障害物リレーの練習を行いました。初めての練習ということもあり、各競技でいろいろと戸惑うこともありました。そのような中でも、生徒たちが楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
 クラスの一員としてそれぞれの競技に全力で取り組み、楽しみながらよい思い出を作ってほしいと思います。

9月6日(火) クラスの象徴(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7限の学活では、学級旗のデザインを決めました。各クラス、非常に考えられた素晴らしいデザインが出そろい、その中から投票などで決めていました。体育祭までの間、各クラスの象徴となる学級旗。昨年度は一年生ながらどのクラスも素晴らしいものを作成していました。今年はさらにパワーアップしたものたできると思います。大いに期待しています。
 保護者の皆様も、当日は競技だけでなく学級旗にも着目してみてください。

9月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、けんちん汁、きのこ入りかき揚げ(天つゆ)です。今日のけんちん汁には、鶏肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、葉ねぎの7種類の具が入っています。給食の汁物に具がたくさん入っているのは、育ち盛りのみなさんにいろいろな食材を食べて、さまざまな栄養をとってほしいためです。

9月5日(月)学級スローガン決め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7限は,体育祭に向けて
作成する学級旗に入れる
学級スローガンを決めました。
2組と3組がかぶったので
先生同士でじゃんけん勝負!
なんだかほっこりする
時間でした!

9月5日(月)大繩&リレー練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとってはじめての体育祭の練習
は,素敵な驚きの中で幕を開けました。
最初の最初から,整然と練習が始め
られたのです。
当たり前のことかもしれませんが,
誰一人としてしゃべる人もおらず
注意することもなく
スムーズに練習を始めることが
できました。
練習時間もおおくとれました。
どうすれば多く跳べるか
考えながら練習を行っていた姿が
印象的でした。

9月5日(月) 縄跳び練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育祭の練習が本格的にスタートしました。1回目の練習は大縄跳びの練習でした。まずは入場の仕方などの動きを確認しました。昨年度おこなっていたこともあり、スムーズに動くことができました。その後、実際に大縄を跳ぶ練習を行いました。どのクラスもまだまだスムーズに跳ぶことができていませんでしたが、ここから本番までの間にどれだけ成長できるか、どれだけたくさん跳べるか、楽しみです。

9月3日(土) 秋季市民大会(ソフトテニス男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市テニス場にて、秋季市民大会中学生の部が行われ、本校ソフトテニス部男子も出場しました。
 3年生が引退した後初めてとなる大会でしたが、2年生を中心とする6ペアが、普段の練習の成果を出すべく頑張っていました。

 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、いつも様々な面でお支えいただき本当にありがとうございます。
 これからも応援のほどよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp