最新更新日:2024/11/18 | |
本日:8
昨日:33 総数:585486 |
登校の様子 6/20ありがとうございます。 「おはようございます」とあいさつが自然にできる子もいますが、なかなかできない子もいます。 地域の方や見守り隊の方にも気持ちのあいさつができるよう引き続き学校でも声をかけていきます。 校門では生活委員会の児童があいさつ運動をしてくれています。 「おはようございます」と元気のよい声が朝から飛び交いました。 全校の児童がすてきなあいさつができるようみんなで頑張りましょう。 3年 理科 ダイズの観察 6/176年 洗濯実習 6/175年 プール 6/17今年も水に慣れ親しむことが目的です。時間数も少ないので、楽しみながら取り組みましょう。 2年 ミニトマトの観察 6/17小さな種から芽が出て、葉も大きくなってきました。 今日は見つけたよカードにミニトマトの様子をよく見て絵と文でかきました。 友達のミニトマトと見比べたり、草丈をはかったりしている子もいました。 1年 ボール遊び 6/17ペアの友達にボールを投げたりころがしたりしてキャッチボールをしました。 的あてゲームもしました。 ボールを思ったところにうまく投げられるようになりましたか? ツバメのひな 6/17親鳥がせっせと餌をやっています。 子どもたちも足をとめて眺めています。 ひなが無事に大きくなったほしいです。 一人一鉢 6/171年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はダイズです。 登校をすると水やりをします。 今週の雨で植物がぐんと大きくなりました。 子どもたちも大きくなった植物をみるのが楽しみです。 水やりも忘れずがんばっています。 教育実習生お別れのあいさつ 6/17全校の児童へオンラインで次のようなあいさつがありました。 「みなさん、おはようございます。 先生になるために3週間教育実習を行ってきましたが今日で最後の日になりました。 皆さんと一緒に過ごしてきたたくさんのことを勉強させていただきました。 そして、その中でさらに先生になりたいという思いが強くなりました。 来週からは大学に戻って先生になるために頑張っていきたいと思います。 みなさんも頑張ってください。 3週間ありがとうございました。」 お話が終わると自然と拍手が起こりました。 教育実習の先生がすてきな先生なってくれることを願っています。 エコ美化委員会 アルミ缶回収 6/17エコ美化委員の当番の子がアルミ缶の回収をしてくれました。 今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 3年 風とゴムの力 6/16今日は、作った車がうまく動くか、試してみました。 これから、遠くまで進ませる方法を考えていきます。 4年生 愛知県の工業についてまとめよう 6/16愛知県が含まれる中京工業地帯は工業生産額が全国1位です。 「愛知県は様々なことで1位なんだね」「農業も1位だったのにすごい」と愛知県を誇らしく感じる姿が見られました。 毛織物が有名な一宮市についても学び、もっと学びたいと意欲的な姿が見られました。 3年 遊びの紹介カード 6/164年 垂直な線をひいてみよう 6/16今日は、直線から点Aを通る垂直の線を引く練習をしました。 三角定規で丁寧に垂直な線を引いていました。 5年 キーボードを使って 6/16今日は、低音部をキーボードで演奏しました。 どの子も上手に弾いていました。 友達の演奏を聴く態度もすばらしいです。 1年 国語の授業 6/16今日は、一番驚いたくちばしについて友達の前で発表をしました。 話型に合わせて理由も考えて発表しました。 2年 テープ図を使って 6/16今日は先生と一緒にテープ図のかき方を学習しました。 話をよく聞いて丁寧にかけていました。 ベルマーククラブ 6/16ボランティアの方たちが集まったベルマークを種類別にまとめてくださいました。 いろいろなお話をしながら楽しそうに活動をしていただいています。 集まったベルマークの点数で学校の備品を購入することができます。 いつもありがとうございます。 ベルマーク委員会に参加してみたいという方は教頭までご連絡ください。 3年 ラジオ体操 6/16曲に合わせて手をしっかり伸ばし体操ができていました。 すばらしいです! 4年 福祉実践教室 6/15ガイドヘルプ体験では、視覚障害のある方を招いてガイドをする方法を学びました。 階段を上るときは、「階段があります」と、声をかけてから上ることや、視覚障害者のある方より半歩前を歩いて誘導することなどを学びました。 体験した後は、「見えないから怖かった」「どこを進んでいるか分からなくて怖かった」と、視覚障害の方の苦労について実感することができました。 今後は、みんなが過ごしやすい社会にするために、何ができるかを考えていきたいですね。 |
|