最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:151
総数:1338370
今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

12月12日(月) 職業人と語る会 講師の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた「職業人と語る会」の講師の先生方からメッセージをいただきました。
4組前の廊下掲示板に掲示してあります。
先生方からの心のこもったメッセージをぜひ読んでください。
講師の先生方、ありがとうございました。

12月12日(月) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。朝がすっかり寒くなりましたね。3年生は
今日も元気に登校しました。

12月9日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「さつまいもご飯・牛乳・一宮野菜の豆乳みそ汁・ハンバーグのはちみつだれ」です。今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。豆乳みそ汁に入っている「はくさいやだいこん」、さつまいもごはんの「さつまいも」、はちみつだれの「はちみつ」が一宮市産の食材です。「はちみつ」は「福来蜜(ふくらみつ)」という一宮市特産の「はちみつ」です。かつて、一宮市の木とされていた「クロガネモチ」の花からとれる「はちみつ」が福来蜜です。さっぱりとした甘みにさらりとした舌ざわりで気品のある味と食感が特徴です。地元の恵みを味わって食べましょう。

12月9日(金)〈特別支援学級〉それぞれで黙々と

画像1 画像1
作業の時間に、手をつなぐ子らの教育展に向けての作品つくりをしています。
今年度も切り絵を製作しています。
切り絵が終わった生徒は、たのしみなクリスマスに向けて紙刺繍でクリスマスカードつくりをしています。
それぞれ黙々と作業を進めていています。

12月9日(金)〈特別支援学級〉英語でスピーチ

画像1 画像1
家族について学習し、自分で作った英文でスピーチをしました。
『◯人家族です』『これは私の◯◯です』など、みんなの前で上手に発表できました。

12月8日(木)〈2年生〉職業人と語る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【写真1枚目】アナウンサー
 【写真2枚目】看護師
 【写真3枚目】生徒が書いたお礼状

12月8日(木)〈2年生〉職業人と語る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【写真1枚目】建築業
 【写真2枚目】美容師
 【写真3枚目】飲食業

12月8日(木) <2年生>職業人と語る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路学習の一環として、地域で働く人をお招きし、講座に分かれてお話を伺いました。
 その道のプロの方のお話を聞くことで、働くことの喜びや厳しさを知ることができました。また、講師の方の職業観や人生観に触れることで、自らの生き方を考える機会とすることができたと思います。
 【写真1枚目】菓子職人
 【写真2枚目】消防士
 【写真3枚目】保育士

12月8日(木) 3年生 質問教室

 今日も帰りのSTの後に質問教室を行いました。参加している生徒たちが「あ!わかった!」と言っている姿を見て、こちらも嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・パワーあふれるもち麦スープ・ポテトコロッケ・花野菜のドレッシング和え」です。「パワーあふれるもち麦スープ」は昨年度の応募献立です。スープの中に、プチプチとした食感のもち麦が入っています。米に「うるち米」と「もち米」があるように、大麦にも粘りの少ない「うるち性の麦」と、粘りの強い「もち性の麦」があります。もち麦はこの「もち性」の大麦で、食物繊維が豊富な食べ物です。今日のスープは、もちもち・プチプチとしたもち麦の食感を楽しめる料理に仕上がっています。

12月8日(木) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。来週の学年末テストに向け、今日も生徒たちは登校してすぐに自主学習を行っています。

12月7日(水) <1年生>理科の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科の授業で、「光と色」について学習しました。写真は、ある薬品を混ぜて、光の三原色である赤、緑、青の色に光輝く液体です。光輝く液体を混ぜることで、さまざまな色をつくり出すことができました。この演示実験を見て、生徒からは「おお!」「きれい」という声が出ていました。

12月7日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・豆腐とわかめのスープ・シューマイ・きゅうりとツナの中華和え」です。豆腐が生まれた国は中国で、豆腐が日本に伝わったのは奈良時代です。豆腐の「腐(ふ)」は「腐る」という意味ではなく、やわらかくて弾力があるという意味です。大豆から作られる豆腐はたんぱく質が豊富ですが、カルシウムも多く含まれます。豆腐1/2丁で、牛乳ビン1本分のカルシウムをとることができます。               



12月7日(水) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。保護者の皆さまには、お忙しい中を昨日までの保護者会にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 3年生は、来週から学年末テストが始まります。今日から学年末テスト期間まで質問教室を行います。3年生の皆さん、積極的に参加しましょう。

12月6日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「五目ラーメン・牛乳・チヂミ・ヨーグルト」です。「チヂミ」とは朝鮮料理の一つで、小麦粉を溶いた生地にニラや海鮮などの具を混ぜて焼いた料理です。日本のお好み焼きと似ていますが、チヂミは多めの油で薄くカリッと焼き上げます。「チヂミ」という名前は和製語なので韓国には「チヂミ」という料理は無く、「プッチンゲ」などと呼ばれているそうです。 

12月6日(火) 1年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はウズベキスタンからの留学生を講師としてお招きして、様々な話をしていただきました。国の伝統料理や歴史などについての紹介を聞いたり、質問をしたりしました。日本とは異なる文化に驚きの声があがることもありました。最後にはウズベク語でじゃんけん大会を行い、勝った人は民族衣装を着る体験もしました。とても有意義な交流会となりました。

12月6日(火) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。昨日のクロアチア戦で日本が敗れてしまいました。
 日本のサッカーファンの期待と希望を一身に背負い、試合に出場した選手たちの多くは、試合後のインタビューで未来のサッカー界について話していました。
 一歩進むためには、振り返りは必須です。
 3年生は今日まで学習した内容を振り返り、悔いのないように学年末テストに備えていきましょう。

12月5日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・雪だるまのすまし汁・さばの塩焼き・いんげんのごま和え」です。今日は「だしを味わう献立の日」で、いわしの削り節から「だし」をとってあります。また、冬にちなんで雪だるま形のかまぼこも入っています。目で見て楽しみ、「だしのうまみ」をおいしく味わって食べましょう。寒さがますます厳しくなり、体調を崩しやすくなります。給食をしっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。    

12月5日(月) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝はまた一段と寒くなり、すっかり冬になりましたね。
 制服の下に暖かい肌着を着たり、防寒具を身につけたりして体調を崩さないように気をつけましょう。

12月3日(土) 尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
 本日、尾張中学校新人戦剣道大会に出場してきました。男子・女子団体戦の結果は、1回戦敗退でした。今日の試合を次の稽古に生かしていきましょう。2月に級審査もあります。みんなで一緒に頑張りましょう。
 保護者の皆様、本日もご支援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

浅井中学校区青少年健全育成会

教育目標

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。