最新更新日:2024/11/29 | |
本日:210
昨日:234 総数:2372972 |
4月28日(木) 担任の先生から (1年生)4月27日(水) 体験入部第3回目1枚目は美術部。ビニールロープをいろんな形に変え、自分の手と一緒にデッサンしています。 2枚目は吹奏楽部。初めて触れる楽器に戸惑うものの、先輩たちの優しい声掛けで頑張っています。 3枚目は文化生産部。はさみなどの道具を使い、丁寧に作業をしています。 本日、仮入部についてのお便りをを配付させていただきました。確認していただき、5/2(月)までに、回答をよろしくお願いいたします。 4月27日(水) 保健の授業 3年生4月27日(水)今日の授業の様子(特別支援学級)4月27日(水)「さわやかエコスタイル」の実施について令和3年11月1日から期間に関係なく、施設や季節の状況に合わせ、ノーネクタイや重ね着などの服装を工夫することで、冷暖房の使用を控える「さわやかエコスタイル」を実施しています。地球温暖化防止のため、皆さまのご理解をよろしくお願いします。 4月27日(水) 大雨そして・・・
あいにく、登校時刻に「大雨」でした。
早く出たので、雨に降られずに済んだとか 家を出るときはそれほど降っていなかったとか・・・ 家を出るときは大雨でしたが、途中で止んだのでレインコートを脱いだとか・・・。 今日の天気予報はこの後は晴れて暑くなるようです。 自宅からの距離も、かかる時間も900通り以上、それぞれです。大切なことは、情報(天気予報)を自ら確認して判断することです。何事も早めに準備する習慣が重要です。 4月27日(水) 読書の時間(1年生)4月27日(水) 朝の教室から(1年生)言葉の奥にある担任の先生の「思い」がわかるようになってほしいと思っています。これが大人への成長ですね。 今日で体験入部が最後になります。これまでの体験入部の経験を踏まえ、熟考して仮入部を行う部活動を決めてください。仮入部希望調査の〆切は5月2日(月)になります。 4月26日(火) 1年生体験入部4月26日(水) 体育の授業(1年生)1年生、一生懸命がんばっています。 4月26日(火)授業の様子 社会(3年生)4月26日(火)今日の授業の様子(特別支援学級)4月26日(火) 自画像の制作 スタート(3年生)4月26日(火) 朝のルーティーン (2年生)よい習慣は人生をも変えると聞いたことがあります。習慣にするには時間もかかりますが、意義は深いです。 4月26日(水) 環境を整える(1年生)体育の授業のあと、体育館シューズを整頓して片付けています。 環境が整うと心も整うと言われています。他を気遣うプラス1。1年生も入学から1か月。さすが南中生です。 4月26日(火) 4月も大詰めです(1年生)4月25日(月) 本日の授業の1コマ (3年生)4月も終わりに近づいていますが、どのクラスの生徒も積極的に学習に取り組み、授業に参加しています。3年生になり、前向きに学習に取り組む姿勢が継続してみられるのが素晴らしいです。 4月25日(月)今日の授業の様子(特別支援学級)4月25日(月) GWに向けて (生徒指導)1.相手が嫌な気持ちになる画像や動画、メッセージのやりとりがあった場合、送った側はもちろんのこと、受け取った側にも犯罪の可能性がないかどうか警察が事情を聴取すること。 2.軽はずみな気持ちでやったつもりでも、今の世の中では「ただの悪ふざけ」として扱われず、遊び半分でやりましたという理由は通用しないということ。 3.今、SNSトラブルはただのトラブルで済まされないこと。 4月は新しいクラスで新しい人間関係ができる時期です。SNSのつながりも増える時期だと思いますが、SNSでは人間関係はつくれても信頼関係はつくれません。 今後もスマホやSNSは保護者の方とルールや約束をきちんと確認したうえで利用するようにしましょう。 4月25日(月) 校外学習にむけて(1年生)
本日1時限は生活班のための席替えと、班単位での校外学習の活動計画決めを行いました。
初めに、学年主任の松本先生から、班活動の意義という大切なお話が放送で行われました。 それを受けて校外学習の活動計画を立案していきました。これからの生活でとても重要になる社会性を校外学習を通して学んでいきます。ただ、楽しいだけでなく、班として活動を成功させていきたいですね。 |
|