最新更新日:2025/01/15 | |
本日:6
昨日:112 総数:566786 |
12月5日(月) ご飯、牛乳、雪だるまのすまし汁、さばの塩焼き、いんげんのごま和え12月5日(月) 部活動風景2(グランド・テニスコート)今日は日も差さず肌寒い中での活動でした。 12月5日(月) 部活動風景1(屋内運動場)屋内運動場では、バスケットボール部とバレーボール部女子が活動をしていました。けがをしないように活動をしてください。 12月5日(月) 人権講話(朝礼)以下はお話の抜粋です。 「キモイ、 シネ・・・」こんな言葉を耳にすることがあります。 何の抵抗もなく平気で言っている人は言ったことさえすぐに忘れてしまいます。でも、言われた人の心には大きな傷が残ってしまいます。 それに対して、電車の中でお年寄りに「席をどうぞ」と譲ったり、駅の急な階段で「大丈夫ですか」と声をかけたりすることは、勇気のいることですが、その時の気持ちよさ・すがすがしさ何とも言えません。 「ことば」は人の心を傷つけるナイフにもなるし、人の心を温める、生きる勇気をあたえる薬にもなるのです。人の心を温める言葉は自分の心も温めてくれます。 私たち人類は、相手が何に困っているのかを想像して、それに対して手を差し伸べることができます。他の動物にはできないことです。自分の弱さを知り、他人の弱さを許容し、そして、自分を守るために他人も守る、社会を守るという協力関係を築いたからこそ、私たち人類は今まで生き残れています。 相手の気持ちを想像して、人の心を温かくする言葉をかける、そしてそのことが自分の心も温かくできるからこそ、人間なのです。 本校では12月2日から人権週間が始まっています。人権教育の目標は「自分の大切さと共に他の人の大切さを認めること」ができるようになり、それが様々な場面で具体的な態度や行動に現れるようになることです。 自分を大切にできない人は、自分以外の他の人を大切にすることなどできません。まずは自分を大切にして下さい。そして同じように他の人を大切にして下さい。 他の人を大切にするということは、他の人の気持ちを想像して、温かい言葉をかけることです。この人権週間で一人一人がしっかりと考え、意識して温かい言葉を遣ってみてください。 人権問題には色々なものがあります。「同和問題、障害者、高齢者、女性、子ども、外国人、ハンセン病、LGBTQ」などです。どの問題もとても大きな問題です。解決できるのは皆さん一人一人の力です。 人権週間で、道徳や朝の放送などの時間を利用してじっくりと「人権」について考えてみてください。そして、態度や行動に表して下さい。 差別に出会ったとき「だめだよ」と言えるやさしく、強い人になってください。 12月5日(月) 表彰伝達3年生で「少年の主張愛知県大会 努力賞」、各学年で「人権標語」の最優秀賞・優秀賞の表彰伝達を行いました。 人権標語の最優秀賞は1年生の「認め合おう 十人十色 違う個性」でした。すばらしい標語が選ばれました。 12月5日(月) 黒板メッセージ自分を見失わず、一人で抱え込まないよう周りの人の力を借りてください。 あなたはかけがえのない存在なのです。 12月5日(月) 登校の様子今日から3日間、保護者が行われます。部活動も1時間程度行います。早く帰って、自分の時間を有効に使ってください。 12月3日(土) サッカー部 U-13大会
本日サッカー部では、U-13大会が行われました。
奥中学校の生徒と合同チームで出場しました。他校の生徒と協力し、プレーをする中で新しい刺激をもらうことができました。試合のハーフタイムなどには、生徒同士で話し合う姿も見え、サッカーはボールで人と人をつないでいくスポーツだと改めて知ることとなりました。 1試合目は、守備に追われる展開となり、残念ながら敗北してしまいました。2試合目はボールを奪ってから、攻撃につなげることができ、勝利することができました。この結果により、決勝トーナメント進出を決めることができました。次のステージに向けて、レベルアップした姿を見せられるように励んでいきます。 保護者の皆様、本日は朝早くから寒い中、お弁当の準備や送り出し、ありがとうございました。今後も北方中学校サッカー部へのご理解・ご協力をお願いいたします。 12月3日(土) バスケットボール部 西尾張大会1日に試合を2試合行ったり、強いチームとの試合を行うことが出来たりと、良い経験となったと思います。また、新チーム初勝利となりました。おめでとうございます。 保護者の皆様におかれましては、朝の早い時間から、お弁当の用意など様々な面でのご協力、本当にありがとうございました。 12月3日(土) 愛知県中学生バスケットボール新人大会西尾張地区予選の結果
本日,バスケットボール部が愛知県中学生バスケットボール新人大会西尾張地区予選に参加しましたので,その結果をお知らせします。
1回戦 対大口中【尾北】 34−30で勝利 2回戦 対佐屋中【海部】 3−66で敗退 応援ありがとうございました。 12月2日(金) 授業の様子美術では、校内のスケッチの完成に向けてラストスパートです。淡い色にできるよう、工夫していました。 体育では、サッカーを行いました。スペイン戦での朝の興奮冷めやらぬ中、いつもより盛り上がりながら楽しそうにシュート練習を行っています。今日の授業では、他教科の教員も交じってサッカーをしました。 12月2日(金) 米粉パン、牛乳、じゃがいものベーコン煮、白身魚フライ12月2日(金) 人権作文朗読昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。 世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、初めて人権保障の目標ないし基準を国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。 本校では本日から人権週間としての取り組みを行っていきます。 今朝は生徒会役員が放送で人権作文の朗読を行いました。 昨年の全国中学生人権作文コンテストで内閣総理大臣賞を受賞した「みんなのヒーロー」という作文です。 とても心温まる清々しい作文で、朝からうれしい気持ちになりました。 興味のある方はPDF版を載せますので、お読みください。 →https://www.moj.go.jp/JINKEN/pdf/01.pdf 12月2日(金) 黒板メッセージドイツに次いで強豪国を撃破して決勝トーナメント進出は、とてもうれしいニュースでした。早速そんなコメントが教室を飾っていました。サッカーから勇気をもらった気持ちがしました。 12月2日(金) 登校の様子今朝は早起きしてテレビでサッカーを観ていた人もいるかと思います。 今週も金曜日を迎えました。今日一日、元気に過ごしましょう。 12月1日(木) ご飯、牛乳、関東煮、絹厚揚げの甘みそがけ12月1日(木) アンケートに回答(1年生)今年に入って多くのアンケートはグーグルフォームによるものに変わりました。ですので、生徒の皆さんは回答するのもずいぶん慣れてきました。 12月1日(木) 黒板メッセージ寒くなると心配になるのが風邪をひくこと。それ以前にコロナ対策、インフルエンザ対策をしていかなくてはいけません。教室内では常時換気をしているので、エアコンが入っていても寒い時は、制服の上に防寒着を羽織って、防寒対策をしてください。 12月1日(木) 登校の様子寒空のもと、北方中生が元気に登校してきました。 11月30日(水) ランニングを中心に急いでグランドに出てきても20分程度の活動時間しかありません。 多くの部活動がトラックでランニングをしてから、部活動ごとに基本の動作の練習をしています。 あっという間に暗くなります。必ず16時25分までに下校し、まっすぐ帰宅してください。 |
|