宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up51  
昨日:163  
総数:934655

9月15日(木)1年 授業風景

1時間目が始まりました。国語や算数、図工など時間割にそって授業が進められています。
できる楽しさや、わかる喜びを感じられるよう、授業を工夫したり声掛けをしたりして、子どもたちと一緒に授業を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)毎朝の一コマ

朝の会になると、子どもたちはクラスごとに順番にせっけんで手洗いをしています。感染症対策として、ずっとやっているので、手洗いの仕方も覚えていますが、徹底するために、担任が手洗いの様子を見ています。そして、提出物の確認や、健康チェックなどの朝の会、朝読書などをして、1時間目を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 給食美味しいかな?

画像1 画像1
スープ美味しかった!

給食委員の児童が、献立を一言感想を加えて作成しています。

9月14日(水)給食残さずに食べよう!

画像1 画像1
今日のご飯とても美味しかったです!

9月14日(水)3年 給食の準備はしっかりと

給食の時間になりました。当番の子どもたちが、手洗いをしっかりとした後は、クラスごと、学年でそろってコンテナ室に話をしないで静かに行きます。入口では、担当の先生が、エプロンなどの身支度のチェックをして、衛生面の確認をします。
教室では、協力して配膳をします。話をしないで静かに作業が進んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)6年 授業風景

「いちばん大事なものは」という題でグループで発表会をしました。聞くルールやマナーのトレーニングも兼ねています。算数でも、グループで協力し合って問題を解きました。その際にも、よりよいコミュニケーションを意識しながら取り組みました。
図工は、身近にある音を絵で表しました。説明を聞くと、なるほどと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)2年 変身

「輪っかでへんしん」という図工の題材で、仮面を作りました。
出来上がった仮面をつけて ハイ ポーズ。とっても、かわいらしい仮面や、かっこいい仮面ができましたね。ポーズもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 4年生 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、じぶんで想像した花を描いて色を塗りました。
個性が出て色々なまぼろしの花が咲きました。

9月13日(火)4年生 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は自分の心や体を守る「セルフディフェンス」を学びました。より良い友達関係の作り方、嫌なことがあった時はどうすれば良いか、不審者に会った時の逃げ方などを知りました。今後に生かしていきましょう。

9月13日(火) 4年生 セルフディフェンス講座

外部講師を招いてセルフディフェンス講座を行いました。
友達との関係やSNSとの付き合い方、不審者から身を守る方法など色々なセルフディフェンスを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)6年 ピア・サポート

ピア・サポートの授業に取り組みました。今回は、じょうずなコミュニケーションの取り方をグループごとでトレーニングしました。
意見を発表する側だけではなく、気持ちの良い聞く側のリアクションなども取り入れながら行いました。子どもたちの表情もとてもよかったです。今日学んだことが、これからいろいろな場面で実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)5年 授業風景

5年生の授業でも、デジタル教科書を使っています。社会科では、「長崎港で水揚げされる魚は、どのようにして食卓まで運ばれてくるのだろうか}というめあてで、活発に意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)4年 授業風景

デジタル教科書を使って、わかりやすい工夫をして授業を進めています。
社会では、宝暦治水について学習していますが、今度の校外学習では、治水工事と関わりの深い千本松原や治水神社などを見学する予定なので、今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2年 授業風景

体育の時間に、グループごとでリレーあそびをします。今日は、そのための話し合いをしました。楽しくできるアイディアを次から次へと発表して、話し合いが進められました。
今度の体育が楽しみですね。
国語では、段落の内容の読み取りをしました。だんだんとお話の中心場面に近づいてきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)1年 授業風景

算数では、デジタル教科書を使って、授業を進めています。
道徳の授業で、遠足の座席の取り合いでのもめごとを題材を取り上げ、「好きかきらいかですることを変えるのは、どうしてよくないのか」ということについて、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)1年 マットあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろ転がり方や、マット遊びをしました。
 犬や馬になってマットの周りを歩いたり、足をぴんと伸ばしてアンテナをしたりしました。

9月13日(火)給食 静かにやろう!

画像1 画像1
みなさんは給食のとき静かにやっていますか?

9月12日(月)6年 授業風景

いろいろな面積を求める問題をグループで話し合いながら取り組みました。
どういうことに気を付けると、話し合い活動が活発になるのかも、合わせて学習しています。友達との受け答えもなかなか上手でした。
理科では、月の満ち欠けについて、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)5年 給食の時間

給食の時間になりました。
5年生の準備の様子を見ていましたが、手際よく上手に配膳をしていました。さすが高学年だと思いました。
「いただきます」今日の給食はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)4年 漢字を使って

昔話などを題材にした挿し絵を見て、短い話を考える授業をしました。ただし、その中に、指定された漢字を入れることが条件です。漢字の読み方はもちろん、意味を理解していないと、挿し絵の場面と違う話になってしまいます。よく考えながら、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより