宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up38  
昨日:163  
総数:934642

9月30日(金) オンライン児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員によるオンライン児童集会がありました。宮西っ子に宮西小についてもっと詳しくなってもらうために〇×クイズを作成しました。全校のみんなが知っていそうで知らないような面白いクイズがいっぱいでした。
全問正解できた人は何人いましたか?
児童会役員のみなさん、全校で取り組める楽しい企画をありがとうございました。

くわしくはこちら

9月30日(金)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通事故ゼロの日です。校門前では警察官もあいさつに参加しています。いつも地域の見守りをしていただきありがとうございます。

9月29日(木)ひまわり 「左右」を書きました。

 「ビル」の清書が終わって、今日から「左右」の練習です。書き順がむずかしいので、間違えないように注意しながら練習をしました。いい姿勢でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 2年生 ひみつのたまご

 「森の中に大きなたまごがおちていた。だれのたまごか知らないけれど、もようがとってもカラフルで、もようがとってもおしゃれでおもしろい。」というお話を聞いて、想像しながら自分が思うカラフルなたまごをかきました。いろいろな模様を組み合わせたカラフルなたまごが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)ひまわり 畑の土を耕しました。

 夏野菜やひまわりの季節が終わり、今日はみんなで畑を耕しました。体重をかけてシャベルで土を掘りました。土が柔らかくなって、次に植える植物が気持ちよく育ちそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)4年生 英語・理科

 今日の英語は「アルファベットの小文字」を練習しました。空いているところも使って何度も進んで練習している子もいました。
 理科は「夏の終わり」のテストでした。授業でやったことを思い出しながら頑張っていました。満点が取れると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 6年生 インプットからアウトプット

 ひと通り、地層のできかたを学習した後、地層の写真を見てどのようにしてできたのかをグループで話し合いました。今日は、グループで話し合って考えた地層のでき方を発表しました。知識として頭の中にインプットされたものを文章にして言葉で表現し、アウトプットすることで知識はより定着していきます。
 みんな前でしっかり発表できる姿はさすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 5年生 赤色のイメージは?

国語の時間に「たずねびと」というお話を学習しています。場面ごとに出てくる登場人物とその表現から心情を考えています。
今日は、「赤く光る夕方」という表現からどんなイメージがするのかを話し合いました。物語を読み取るときに出てくる情景描写には筆者の意図が隠れています。赤色のイメージからどんな意味が込められているのか自分なりの感じ方から話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)4年生 自然災害から暮らしを守る

 社会の時間に過去にこの地方にであった災害の様子について学習しました。先日も台風が来て強い風や雨を経験している子供たちは、自分の体験や写真から、台風や地震が起こると町がどうなるのかを考えることができました。
こうした災害を教訓に市や県では防災対策が考えられています。学校の周りや家の近くなど身の周りから探してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 3年生 タイトルをつけると…

今日は、「ちいちゃんのかげおくり」の五場面のタイトルをつけました。読み取ってきたことをもとに何が書いてあったのかタイトルをつける学習は、内容の要約をすることになり、とてもいい学習です。みんなで話し合って、納得できるタイトルが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食も美味しかったです

9月29日(木) 2年生 どんな音が聞こえるかな?

音楽の時間に身の回りの音に耳を傾けて聴いてみました。
教室で耳を澄ますと、隣の2組の声や扇風機の音が聞こえてきました。
他にも、身の回りもので音を鳴らすとどんな音が聞こえるのかみんなで話し合いました。よ〜く聞いてみると、今まで何気なく聞いていた音が楽器のように聴こえてきて、とても面白かったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)1年生 何時何分?

算数の時間に時計の学習をしています。初めは、時計の絵を見て何時ちょうどと何時半を読む練習です。読めるようになった後は、時計の模型を使って何時ちょうどと何時半を作る練習です。どちらも、何時半は短い針が動くのでちょっと難しくなります。
時計の学習は生活習慣によって差が出てきます。家の時計を見て親子で問題を出してもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 運動会の練習

今日は、5,6年生の練習がありました。
5年生は運動場に出て広がって練習しました。大きな旗がそろって風になびくととてもきれいになります。
6年生は屋運で先生と一緒に一つ一つの動きを確認しながら練習していました。小旗を振る音がびしっとそろうとかっこよくなります。
高学年らしく、気持ちのそろった学年の演技になるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日は、生活委員会の児童があいさつ運動を行っています。手作りのあいさつポスターを手に持って、登校してきたみんなにあいさつを呼びかけています。

9月28日(水)4年生 力強い動きで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は運動会に向けてソーラン節を練習しています。腰を落とした力強い動きができるように練習を重ねていきます。

9月28日(水)5年生 道徳「ドッジボール対決」

水曜日の5時間目は、1組も2組も道徳の時間です。今日は、「ドッジボール対決」というお話を読み、自分のクラスの団結と隣のクラスの友達との間で板挟みになる登場人物の気持ちについて考えました。互いに高めあうことのできる友情とはどんなものかを考えさせることで、友達同士の相互の信頼のもとに協力して学び合おうとする気持ちを持つことができました。
道徳の授業では、子供たちの身の回りで起きそうなお話について考えることにより、自分の行動を振り返ったり、人間関係をよりよくしたりする方法について学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日も美味しい給食

9月28日(水)2年生 リズムに乗って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会の練習では、ターンをしたり、手を大きく振ったり、体の向きを変えたりと、音楽に合わせて動きました。どの子もリズムに乗りながら楽しそうに踊っていました。新しい動きを覚えるのがうれしそうでした。

9月28日(水)6年生 テープカッターを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にテープカッター作りをしています。デザインを考えて板に描いた後は、電動糸のこぎりで切り出していきます。安全に気をつけて慎重に操作しながら制作を進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより