最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:133
総数:972377
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 6月15日(水)

 『うみとりくのからだのはなし』 作・遠見才希子/絵・佐々木一澄

 ふたごのうみとりくは、そっくりだけど、ぜんぜんちがう。
 男の子と女の子の体のちがいや ちがうきもちを考えて、みんながそれぞれのからだを大切にするためには、どうしたらよいのか考える絵本です。
 大事な事だけど、なかなか説明するには難しい性とからだの話を教えてくれるおすすめな絵本です。

おはよう読書

画像1 画像1
○ 6月15日(水)

 今朝は、5、6年生のおはよう読書です。どの学年もお話の世界に入り込んで、絵本に釘付けでした。5年生では、謎かけの絵本が紹介されました。登場人物の気持ちになって、謎かけを考えながら聞いている様子が印象的でした。

重要 アルミ缶 回収日変更  15日(水)→16日(木)

画像1 画像1
○6月14日(火)

 15日(水)の朝が雨予報のため、アルミ缶回収を16日(木)に延期させていただきます。給食時に、アルミ缶回収を盛り上げるため、6年生の子がアルミ缶に関する漫才を披露しました。アルミ缶を回収する重要性をユーモアを交えて発表しました。たくさんの人が16日(木)にアルミ缶を持ってきてくれる予感がしました。

1年生 音楽

画像1 画像1
○ 6月13日(月)
 
 「ぶん ぶん ぶん、はちがとぶ〜」1年生の教室から、かわいらしい歌声が聞こえてきました。ペアで手を合わせながら、楽しそうに活動していました。

1年生 算数

画像1 画像1
○ 6月13日(月)

 1年生の算数では、図形の基礎を習います。今日は、いろいろな形の積み木の型をとり、それを使ってアイデアいっぱいの絵を描いていました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 6月13日(月)

 今日は、教育実習生が算数の授業を行いました。定規、分度器、三角定規、コンパス等を使って、平行四辺形をかきます。平行四辺形の特徴を確認しながら、自分の考えたかき方を友達と教え合っていました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 6月10日(金)

 1年生の算数では、形の特徴をつかんで仲間分けをします。今日は、いくつかの空き箱やボールをしかくのかたち、つつのかたち、まるのかたちと3つの仲間に分けました。
 子どもたちは「しかくのところがあるよ」「転がるね」「つるつるのところがあるよ」と目で見たり手で触れたりして、グループで相談しながら仲間分けをしていました。

 授業研究として多くの先生方が授業を参観したので、子どもたちのよりよい学びにつながるように、今日の授業をいかしていきたいと思います。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 6月9日(木)

 今日は、2年生がスポーツ指導員の福井先生による体育です。体全体を使って、上手にボールを操ることができるよう、ポイントを説明してもらいながら挑戦していました。

1年生 体育

画像1 画像1
○ 6月8日(水)

 今日は、スポーツ指導員の福井先生による体育です。ボールを使って様々な運動を行いました。
 体の周りを回したり、頭から背中に転がしたり、投げて走ってキャッチしたり、子どもたちは先生の指示をよく聞き、楽しそうに取り組んでいました。

4年生 朝の活動

画像1 画像1
○ 6月8日(水)

 朝の時間、子どももたちはさまざなま活動をしています。
 先生からタブレットPCに送られた明日の連絡を連絡帳に写しています。その後、心の天気に、今の気持ちや伝えたい出来事を記入しています。教室には静かな時間が流れていました。

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 6月8日(水)

 『うしとざん』 高畠那生

 山じゃなくて牛を登るというユーモアな絵本。
 前足から登っていき、背中で楽しむのですが、その楽しみ方がおもしろくて、ページをめくるたびに子どもたちもいろいろ反応してくれました。

おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 6月8日(水)

 今朝は、3,4年生のおはよう読書です。3年生では絵本を見せながら、4年生では絵本ではなく「語り」でお話されていました。子どもたちは、目と耳と心を働かせて聞き入っていました。

カブトムシの成長

画像1 画像1
○ 6月8日(水)

 地域の方からいただき、1年1組で飼っているカブトムシがさなぎになりました。オスとめすだということがはっきり分かります。約3週間後、成虫になるのが楽しみです。

ありがとうございました!

画像1 画像1
〇 6月7日(火)

 今日は朝からうれしいできごとありました。なんと!登校中に地域の方から素敵なお花をいただきました。ありがとうございます!早速廊下に飾らせていただきました。大切にします!

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
〇 6月7日(火)

 方眼紙に書かれたいくつかの直線を見ながら、平行や垂直の関係にある直線を見つけていました。ペアで確認したり、前に出て説明をしたり、友達とのかかわりを大切にしながら算数に取り組んでいました。

3年生 算数

画像1 画像1
〇 6月7日(火)

 今日は、復習問題の日です。教室を前後の2チームに分け、二人の先生でそれぞれの子どもたちの様子を見ています。説明をしてもらう子、〇を付けてもらう子、子どもたちは自分のペースで問題を解きながら、一生懸命に算数に取り組んでいました。

1年生 生活科

画像1 画像1
〇 6月7日(火)

 先日、学校たんけんをした子どもたち。今日は、それぞれの部屋で見つけたものでクイズを作り、「これはどこの部屋でしょう?」と当てっこゲームをしていました。
 みんなの前に出て、得意そうに見つけたものの絵を3つ見せながらクイズを出している様子は、とても楽しそうでした。

広報委員  4年生 水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいいお天気になりました。
ドキドキ、わくわく、遠足気分でバスに乗っていました。
3年振りの水泳の授業、楽しんできてね!

6年生 租税教室

画像1 画像1
○ 6月6日(月)

 5時間目に小牧税務署の方に来ていただいて、税金についての授業をしていただきました。○×クイズに答えたり、外国と日本の税金の違いを聞いたり、税金がなかったらどうなってしまうかという映像を見たり・・・楽しみながら学習することができました。ポテトチップス税というものもあると教えていただいて、みんな驚いていました(ちなみに外国です)!今後の社会の授業で税金について勉強します。今日学んだことを生かしていけるといいですね。

3年生 水泳

画像1 画像1
○ 6月6日(月)

 今年度初めての水泳が行われました。コパンスポーツクラブ小牧の先生が熱心に指導をしてくださいました。子どもたちは、久しぶりの水泳の授業を楽しんで活動することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/12 アルミ缶回収・避難訓練・委員会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)