新着 学校日記

4月26日(火)集団行動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育館で集団行動を学びました。「前ならえ」「右向け右」などを一つ一つ丁寧に覚えました。

4月26日 いろいろな緑色 5年生

図工で絵の具の使い方の学習をしています。
「緑色にもいろいろあるよ」
「濃い緑」
「青っぽい緑」
「黄色っぽい緑」

十人十(緑)色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、新学年に進級してから初めての参観日でした。感染対策をする中での公開日となりましたが、お子様の授業の様子をご参観いただきありがとうございました。

4月25日(月) 授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様が見守る中、子どもたちは、緊張しながらも頑張って授業に参加していました。感染対策にご協力いただきながらのご参観ありがとうございました。

4月25日(月) 理科 5年生

画像1 画像1
クロームブックで気象情報サイトの雲画像などを利用して、翌日の天気を予想しました。

4月25日(月) 授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、授業参観日でした。保護者の方が見守る中、一生懸命先生の話を聞いて授業を受けていました。ご参観ありがとうございました。

4月25日(月)むらからくにへ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では歴史を勉強しています。今日の内容は大昔の日本でどうやって、人々が生活をしていたのかをみんなで考えました。稲作をはじめたことで、貧富の差が生まれ、国へと成長していく過程を学びました。

4月25日(月)はじめての授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業参観でした。1年生の子ども達はお父さん、お母さんの前で活躍をしていました。みんな、元気に手を挙げ、大きな声で発表していました。

4月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて          
 チャーハン・牛乳・生揚げとチンゲンサイのスープ・切り干しバンバンジー                          

○ こんだてメモ
 一宮市では、切り干しだいこんの生産がさかんです。冬になると伊吹山から吹く「伊吹おろし」という冷たい風を利用して作られます。切り干しだいこんは、太陽の光をたっぷり浴びることで、水分がぬけて、栄養が増えます。骨の成長に必要なカルシウムは約23倍、血液を作るのに必要な鉄分は、約49倍になります。後世に伝えていきたい地場産物ですが、最近は生産量が減っているそうです。

4月22日 音楽に合わせて 1年生

音楽に合わせて体を動かしました。
ゆっくりスローモーション
素早く歩く
そして突然ストップ!
笑顔いっぱいの楽しい音楽の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 プログラミング 5年生

ゲームを通してプログラミングを楽しく勉強しました。
すごい集中力!
感覚的にどんどん学んでいく子どもたちの底力に圧倒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 ねんどでにぎにぎ 2年生

図工で粘土に取り組みました。
にぎにぎ握って、形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 ひらがなの勉強 1年生

先生:今日は何のひらがなを勉強するでしょう?
子どもたち:はい!「え」です
先生:「え」の字で気をつけることは何でしょう?
子どもたち:最後のほうをお山のように書きます。
姿勢よく書けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて
 ご飯・牛乳・豚汁・ちくわのいそべ揚げ・花野菜和え       

○ こんだてメモ
 今日は食器の置き方について確認しましょう。基本的にご飯は左、汁物は右に置き、皿はその奥に置きます。これは右手にはしをもち、左手にご飯茶わんを持つと、ご飯とおかずを交互に食べやすいから、と言われています。牛乳は右手で持ちやすく、邪魔になりにくい右側の奥に置きましょう。左利きの人は左右を逆にして置くと、食べやすいですよ。食器は正しい位置に置かれていますか?もう一度確認してみましょう。

4月22日(金)書写の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、「つ」や「く」や「し」を練習しました。子ども達は一文字一文字、丁寧に書いていました。

4月22日(金)きらきらおひさま 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽の授業では、音符を書く練習をしました。ト音記号や音符などをしっかりと写していました。

4月22日(金)なまえつけてよ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「なまえつけてよ」の授業では主人公の「春花」と登場人物の「勇太」の関係について考えました。どの子も真剣な表情で発問に答えていました。

4月22日(金)4月の思い出 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級して約1カ月。4年生は四月の思い出を文章にまとめました。新しい学年で楽しく生活した思い出を子ども達はしっかりとまとめていました。

4月22日 理科の実験 6年生

 理科の授業で、「ものの燃え方」について学んでいます。今日は、空気中にある窒素はものを燃やす働きがあるのかを、実験で確かめます。ビンの中に窒素をたくさんためて、中に火のついたろうそくを入れると、、
 「一瞬で火が消えた!」
 「ということは、窒素は燃やす働きがないんだ!」

 みんな、実験結果をノートにまとめ、そこからどんなことが分かったのかを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 英語活動 2年生

今日は2年生になって初めて英語活動をしました。リズムや音楽に合わせて、英語を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442