新着 学校日記

7月15日 おむすびころりんすっとんとん! 1年生

 国語のおむすびころりんの音読発表の練習をグループで行っています。みんなで、教科書の言葉を読み、内容を考え、工夫しながら動きもつけています。
「ここは、最初だからみんなで読もう。」
「ここは、ねずみチームそろって言おうか。」
「こんな動きはどう?」
休み時間になると、「先生、おむすびとつつみ、作った!」「こづちも作っていい?」
やる気いっぱいの姿がうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 おってたてたら…! 1年生

 図工の学習で、紙を色々な折り方で折って、立つかどうか試してみました。
「先生!立ったよ!」
 みんな工夫して切ったり折ったりして、紙を立たせていました。
「テントに見える!」「足みたいよ!」「電車にできそう。」「これ、木じゃない?」
次回は立たせた紙が何に見えるか想像を膨らませ、組み合わせたり、模様等を書いたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) ひらがなの成り立ちを調べよう 4年生

 ひらがなは一体どのようにしてできたのか、クロームブックで調べました。調べ学習では、子ども同士で相談し、助け合う姿が見られました。みんながんばっていました。
画像1 画像1

7月15日(金)カラフル色水 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業では、絵の具と水をまぜて、さまざまな色水をつくる授業を行いました。ただ作るだけでなく、つくった色水同士を混ぜたり、つくった色水をみんなで観賞したりしました。

7月15日 英語の授業 6年生

 英語の授業で、ALTの先生とゲームをしました。2人ペアで行うゲームです。先生がいろいろな職業の英単語を言う中で、キーワードになっている単語が出たときに、その上に置いてある消しゴムを先に取った方の勝ちです。
 「うわーー取られた〜」
 「引っかかった!!」
 子どもたちは大いに盛り上がり、とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 梅風味豚しゃぶうどん、牛乳、フルーツカクテル 

〇献立メモ
 梅風味豚しゃぶうどんは、冷やしうどんの上に、豚しゃぶと梅風味和えをのせ、スープをかけて食べます。暑い夏でも、さっぱりとして食べやすいです。梅やスープの酸味は、体内でエネルギーを作る時に使われるので、夏バテ防止効果があります。しっかり食べましょう。

7月15日 理科 3年生

 今日は1学期最後の理科でした。
最後はプロペラカーを作ってみんなで走らせました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1

7月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん、牛乳、とうがんの中華スープ、揚げぎょうざ、ナムル 

〇献立メモ
 みなさんは、とうがんがどんな野菜かわかりますか。漢字で冬のウリと書きますが、夏の野菜です。楕円形の大きなすいかのような形ですが、しま模様はありません。ほとんどが水分で、どんな料理にも合う、柔らかくて、やさしい味です。
 和食で使うことも多いですが、今日は中華スープの中に入れてみました。味がしっかりしみ込んだ、とうがんを味わって食べましょう。

7月13日 みてみて! 1年生

「先生!みてみて!」こんな声がたくさん聞こえてます。子どもたちは、水がかかっても平気にになった事、浮かぶことができるようになった事、もぐる事ができるようになった事などを笑顔で報告してくれます。小学校生活初めてのプールの授業でしたが、みんな楽しく取り組むことができました。水と仲良くなれましたね。はなまるです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(水)役を決めよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では「おむすびころりん」の役を決めました。おじいさん、ねずみ、おばあさんの役を決めたり、だれがどこの文章を読んで劇をするのかを考えました。練習をし、学級で音読に合わせて、劇をする予定です。

7月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん、牛乳、すまし汁、いわしのおろし煮、こんぶ豆

 
〇献立メモ
 今日は、「だしを味わう日」です。だしは、魚、海藻、きのこなどからとることができ、うま味成分もさまざまです。今日のすまし汁に使うだしは「かつお」です。『イノシン酸』が豊富です。干ししいたけのうま味成分は『グアニル酸』で、成分の違うだしを合わせることで、さらに深い味わいになります。また、こんぶ豆に使う「こんぶ」のうま味は『グルタミン酸』です。和食のおいしさを支える、いろいろな「うまみ」を感じてみましょう。

7月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 夏野菜ハヤシ、牛乳、ポパイサラダ

〇献立メモ
 今日の夏野菜ハヤシには、ナス、トマト、ズッキーニ、かぼちゃといった夏野菜がたくさん入っています。夏野菜は水分を多く含んでいるものが多いことが特徴です。夏は暑く、たくさん汗をかくので、飲み物だけでなく、食べ物から水分や、ビタミンを補給していきましょう。

7月12日(火)おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では童謡「おむすびころりん」を読んでいます。今日のめあては「おじいさんの動きを確認しよう」でした。物語に合わせて、おじいさんが畑を耕したり、穴をのぞいたり、踊ったりする姿を子ども達が演じました。

7月12日(火)思い出を文章に 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業でやってきた「水遊び」「シャボン玉遊び」「砂遊び」「色水遊び」の思い出を絵と文章で子ども達はあらわしました。とても素敵な絵を子ども達は描いていました。

7月12日 ルーローの三角形 4年生

算数でルーローの三角形を作りました。
回転しても径が変わらないので、ロボット掃除機によく使われる形です。
「ほんとだ、どうやって回転させても幅が同じだ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 お楽しみ会の計画 4年生

夏休みが近づいてきました。
今日は学級会でお楽しみ会について話し合いました。
教室に楽しそうな声があふれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 かさの計算 2年生

今日の算数はかさの計算です。
2L3dL+3L=?
「長さの計算と一緒だね。」
「同じ単位同士を計算すればいいんだね。」

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 できるようになった!  1年生

 体育のプールももうすぐ終わりです。最初は「水が苦手」という子も、少しずつ水と仲良くなり、「先生!潜れるようになったよ!」「うわ〜浮かべた〜」とできるようになったことが増えてきました。
 今日はAチームとBチームで宝集めゲームをし、結果は1個差というとてもいい勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月)色水あそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てたアサガオの花を使って、今日は色水あそびをしました。摘み取った花びらと少量の水をビニール袋の中でもんで、色水をつくり、それを半紙に吸わせ、模様を作りました。色とりどりのきれいな模様を作り上げることができました。

7月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、かつおと野菜のごまがらめ 

〇献立メモ
 かつおと野菜のごまがらめには、かつお、じゃがいも、玉ねぎ、さやいんげんが入っています。かつおとじゃがいもは油で揚げてまわりをカリっとさせてから炒め、ごまの香ばしさもアクセントになっています。今日は「まごわやさしい献立」の日。まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・きのこ・いも、みんな見つけられたかな?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442