最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:11 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
12/13 版画の背景を描きました(3年生)
今日の図工の時間は、版画を貼るための背景を描いていました。主役の版画の黒色が生きるように背景の色を考えて描いていました。完成した作品は、3学期の作品展に展示します。
12/13 今日の給食麦ご飯・中華飯の具・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル 〇 こんだてメモ ナムルは野菜や山菜などを茹でて、ゴマ油や塩、にんにくなどで和えた韓国の家庭料理です。ナムルは韓国語で「和える」という意味です。「ナムルの味をみれば、嫁の料理の腕がわかる」という、ことわざもあるそうです。準備から調味料の使い方など、作る人の心遣いによって味が変わることを表しているそうです。 12/13 オリジナルメニューの発表メモ作り(6年生)
今日の英語の時間は、オリジナルメニューを英語で紹介するためのメモを作りました。まず、授業の最初に「それはいくらですか」の会話を友だちと練習をしていました。
12/13 先生とエクササイズ(ひまわり)
今日は、先生と一緒にビデオを見ながらエクササイズで体を動かしていました。お手本に合わせて、体を上手に動かす練習をしていました。
12/13 もとにする量を求める(5年生)
今日の算数の授業は、割合のもとにする量の求め方を学んでいました。もとにする量が分からなくても比べる量がもとにする量の何倍になっているかを考えて求めることができることを学んでいました。
12/13 筆算の割り算(4年生)
今日は、小数点の割り算を筆算で行う練習をしていました。計算の仕方を再確認した後で復習の練習問題に取り組んでいました。間違えないように計算できるように何度も取り組んでくださいね。
12/13 いのちの授業です(2年生)
今日は、「生」助産師グループOHANAから講師をお招きしていのちの授業を行いました。あかちゃんがお母さんのおなかの中でどんな風に大きくなっていくかを教えてもらっていました。この授業をきっかけに命の大切さを学んでほしいと思います。
12/12 リズムなわとび検定(1年生)「パー グー パー グー」がんばりましょう。 12/12 今日の給食ご飯・牛乳・のっぺい汁・いわしの梅煮・昆布豆 〇 こんだてメモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。 みなさんは正しくはしを持てていますか。間違った持ち方をしていると、小さなものをつまんだり、料理を一口分に切ったりすることはできません。 今日ははしの持ち方を一緒に確認しましょう。一本目のはしの真ん中より少し上を、えんぴつのように持ちます。次にもう一本のはしを中指と薬指の間に入れます。食べるときは上のおはしだけを動かしましょう。 正しいはしづかいができると食べる姿も美しくみえます。 12/12 リモート授業です(4年生)
学級閉鎖になったクラスは、リモートで授業を行います。今日は、リモートの算数の授業を行っていました。先生もみんなに呼びかけながら楽しく授業をしています。子どもたちもリモートでしたが、積極的に授業に参加できていました。
12/12 なわとびの練習です(2年生)
今日の体育の時間は、なわとびの練習をしました。これからリズムなわとびの級にも挑戦していきます。「ぼく二重とびできるよ」などと自分ができたとび方を見せてくれる子もいました。
12/12 日づけとようび(1年生)
今日の国語の時間は、日づけとようびについてまなんでいました。「ついたち」「ふつか」など日にちの読み方を学んで、自分の誕生日をどう読んだらいいかを学んでいました。これからは、日にちの言い方が変わりますね。
12/12 筆者の伝えたいことを読み取ろう(5年生)
今日の国語の時間は、「固有種が教えてくれること」の筆者の思いと現状を読み取っていました。この話で筆者が伝えたかったことを読み取り、現状を考えることで問題点を浮き彫りにしていました。
12/12 「柿山伏について」をまとめよう(6年生)
今日の国語の時間は、柿山伏について説明している「柿山伏について」の文を読んで、どのようなことが説明されているかを読み取ってまとめていました。能狂言の楽しみ方について筆者の伝えたいことをまとめていました。
12/12 算数の学習をしました(ひまわり)
今日の算数の時間は、計算のきまりを見つけたり、おおよその数の学習をしたりしていました。リボンを使って計算のきまりを見つけたり、おおよその数の練習問題に取り組んだりしていました。
12/12 分数の引き算(3年生)
今日の算数の時間は、分数の引き算の学習をしていました。分母が同じ場合は、分子どうしを引くことを学んでいました。練習問題にもしっかり取り組んでいました。
12/12 SDGsについて学びました(4年生)
現在、4年生は、SDGsについて学習を深めています。今日は、17の目標の12〜17までの目標について学んでいました。どんな目標なのか、私たちに何ができるかを学んでいました。SDGsについては、みんなで考えていきたいことですね。
12/9 絵の具を使ったよ(1年生)小学校で初めて絵の具を使ったので、嬉しそうでした。 12/9 今日の給食ご飯・牛乳・ゆばのすまし汁・白身魚おかか和え・即席漬け 〇 こんだてメモ 今日は「だしを味わう日」の献立です。 今日のゆばのすまし汁はかつお節でだしをとりました。かつお節は世界で一番硬い食べ物ではないかと言われています。みなさんが食べるかつお節は薄くけずられているので、かつお節が硬いのはイメージがわかないかもしれません。 今日はかつお節でだしをとったすまし汁の他に、白身魚のおかか和えにもかつお節が使われています。味わっていただきました。 12/9 電気の通り道(3年生)
今日の理科の時間は、学習教具を使って電気の通り道の学習をしていました。まずは、乾電池と豆電球を同線でつないで点灯させる実験をしていました。
|