最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:89 総数:480047 |
1月5日(木)一富士二鷹三茄子
初夢に見ると演技がよいものというと、「一富士二鷹三茄子」が思い浮かびますね。皆さんの今年の初夢は何だったでしょうか?
赤見小学校のプールには、タカは来ませんでしたが、カモの親子が遊びに来ています。冷え込みが厳しい中ですが、カモ達は寒くないのでしょうか? 1月4日(水)あけましておめでとうございます今日から「仕事始め」で、赤見小学校は令和5年をスタートしました。子供たちのスタート(始業式)は1月10日です。始業式の日まで、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。元気な子供たちに会えるのを今から楽しみにしています。 12月28日(水)良いお年を
寒い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか。寒空の下、金魚たちの様子を見に行くと元気そうに泳いでおり、こちらにまで元気を与えてくれているようでした。
いよいよお正月が近づいてきました。今年のウェブサイトの更新は本日で終了です。2022年、ありがとうございました。引き続き健康な生活を心がけ、良い年をお迎えください。 12月27日(火)花がさいています12月26日(月)雪解けの学校
今日は冬休みが始まり、最初の平日を迎えました。週末は珍しくたくさん雪が降り、一宮でもホワイトクリスマスでした。
さて、学校では雪も解け、子どもたちの元気な声が響いてこない校舎は寂しく感じます。ご家庭での子供たちの様子はいかがでしょうか?しっかり計画を立てて、学習に取り組んでいるでしょうか? まだまだ始まったばかりの冬休み。健康に気を付けて、元気よく過ごしてほしいと思います。 12月23日(金)6年生 終業式6年生にとっては、最後の冬休みになります。計画を立て、楽しく充実した2週間にしてください。新年、また元気な6年生の子供たちにに会えるのを楽しみにしています。 保護者の皆様。運動会、修学旅行とさまざまな行事や学校での活動において、たくさんのご支援、ご協力をいただき本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。 12月23日(金)2年生 2学期の終業式がありました2学期も無事終わり、明日からは冬休みです。子供たちは冬休みを楽しみにしています。今学期いろいろとご協力ありがとうございました。楽しい冬休みをお過ごしください。 12月23日(金)2年生 12月のキッズ先日、1年生を招待し一緒に作ったおもちゃで遊びました。2年生のお兄さん・お姉さんとして1年生に上手におもちゃの遊び方を説明して楽しく遊びました。 12月23日(金)5年生 よくがんばりました!!5年生の子供たちは、よりよい集団になろうと支え合い、助け合うことで大きく成長しました。 明日から冬休みが始まります。家族の一員として、高学年らしく、充実した冬休みにしてほしいと願っています。それぞれのクラスで、「命を大切に」という話をしました。 3学期の始業式に、元気な笑顔で登校してほしいと思います。2学期間も、保護者の皆様にはたくさんのご支援、ご協力をいただきました。担任一同感謝申し上げます。ありがとうございました。 12月23日(金)4年生 2学期が終わりました終業式では、目標を持つことの大切さについて話を聞きました。 2学期は運動会などの行事を目標に4年生は駆け抜けることができました。これも保護者の方々の協力あってこそです。ありがとうございました。 3学期も、子どもたちの5年生に向けた新たな目標を大切にして、支援を続けていきたいと思います。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 12月23日(金)なかよし 終業式を行いました!
たくさんの行事があった2学期も今日で終わります。
なかよしクラスのみなさんも出来事を振り返りながら終業式を行いました。校長先生からは、先日まで行われた「ワールドカップ」についてお話をしていただきました。テレビで見ていた国がどこにあるかを知ることで、世界を身近に感じることができました。 3学期はより多方面に向けて視野を広げていけるとよいと思います。2学期は保護者の方にもたくさんご協力をいただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。 12月23日(金)1年生 ありがとうございました3学期は短い期間となりますが、2年生に向けて、よいスタートが切れるように邁進していきます。重ね重ねになりますが、3学期もよろしくお願いいたします。 12月23日(金)3年生 2学期終業式
2学期の終業式を迎えました。今学期は、運動会や校外学習、国際交流など行事が盛りだくさんでした。児童たちにとっても、たくさんの思い出ができた印象深い学期になったようです。
いよいよ明日から冬休み。寒い日が続きそうですが、健康に気をつけて楽しい冬休みを過ごせるよう、ご家庭でもご配慮ください。 2学期の間、温かいご支援を賜りありがとうございました。 12月23日(金)2学期最後の一日
多くの行事があった2学期も今日で終わりです。
オンラインで終業式を行った後、子どもたちは一人ずつ担任の先生からあゆみをもらいました。 明日からの冬休みも、体調に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。 12月23日(金)令和4年度2学期終業式
2学期終業式を行いました。本日は6年1組の教室からリモートで終業式を配信しました。はじめに、地域の活動で頑張ったサッカー、野球の表彰。西成地区の健全育成標語募集の表彰をし、終業式では次のような話をしました。
2学期も大変よくがんばってくれました。先生たちと一緒にこの赤見小学校を盛り上げてくれた2学期だったと思います。例えば運動会。運動場にみんなとおうちの方が一同に集まり、コロナ禍の前の運動会に近い形で運動会が行えました。ただ行えたからよかったというわけではありません。みんなの演技、競技に取り組む姿が素晴らしかったからこそ、やっぱり、みんなで行う運動会っていいよねという声がおうちの方からたくさんいただけました。それから、コロナ感染予防への取組です。みんなの感染予防の取組のおかげで普段の勉強も、運動会や校外学習などの行事も全て2学期の計画通りに進めることができました。これも、みんなで気を付けようと努力し、感染拡大を防いでくれたおかげだと思っています。みんなの努力のおかげで、先生もみんなと一緒に楽しい2学期を過ごすことができました。3学期もよろしくお願いしますね。 さて、もう間もなく2022年も終わり2023年の新しい年を迎えます。今年はどんな年だったでしょうか?よい一年になりましたか?よく、年が明けると「今年の抱負は?目標は?」という話題になります。みなさんは、どんな目標を立てるのでしょうか。今日はこの「目標」についての話をしようと思います。 先生は、この前まで開催されていたワールドカップで、目標をもつことのすごさについて考えさせられました。この大会で最優秀選手に選ばれたメッシ選手もこのワールドカップでアルゼンチンの優勝という大きな目標をもって戦っていました。メッシ選手は、17歳でプロデビューしてから、今年で35歳になります。その間、自分の所属するチームでは数々の成績を残し、世界ナンバーワンの選手として7回も表彰されるなど才能にあふれた世界のトップの選手です。しかし、そのメッシ選手が唯一成し遂げていなかったことがワールドカップでの優勝でした。メッシ選手は何と19歳の時に初めてアルゼンチン代表としてワールドカップに出場してからなんと今回で5回目の出場だったそうです。ワールドカップは4年ごとに行われるのでなんと、初出場から今回の優勝まで16年もかかったのです。天才と言われ、世界トップの選手でも、何度も何度もチャレンジしてようやく今年目標を達成することができたのです。メッシ選手はどうして目標を達成できたのでしょうか。それは、絶対成し遂げたいという思いが、努力を続けてこれたエネルギーになったのだと先生は思います。目標があることで、がんばれるということです。 みなさんも、これまでも、自分に立てた目標に向かって頑張っている子はいるでしょう。そして、2023年をもう間もなく迎えるにあたり、今年の目標を立てる人もいるでしょう。こういった目標がみんなをやる気にさせ成長するチャンスになると思うのです。だから目標は大事。遠い未来の目標なのか、近い目標なのかどちらでも構いません。目標は成長へのエネルギーなのです。 さて、明日から冬休みになりますが、またこの休みの間、先生はみなさんのことが心配です。どうか、来年1月10日の3学期の始業式の日には全員健康で無事に元気な姿を見せてくれることを期待しています。よい年を迎えてください。(抜粋) 12月22日(木)1年生 お楽しみ会をしたよ
2学期のお楽しみ会をしました。3学期に頑張りたいことを話したり、ゲームをしたりしました。最後に「世界が一つになるまで」の歌を歌いました。すてきな歌声でお楽しみ会を締めくくりました。
12月21日(水)5年生 感謝の気持ちを込めて
2学期もあと2日になりました。
「今年もありがとう」という感謝の気持ちを込めて、毎日使った教室やトイレなどをピカピカに掃除しました。 12月21日(水)1年生 たからのちずものの位置を示す言葉を使って「宝探しゲーム」を作り、それをお友達に解いてもらいました。 見つけてもらって「やったー!」と喜ぶ子もいれば、見つけられてくやしがっている子もいて、様々でした。 12月21日(水)通学団会がありました
2学期がもうすぐ終わるので、通学団会がありました。2学期の登下校の反省をしたり、冬休みの交通安全についての話を聞いたりしました。
12月20日(火)6年生 エジプト交流互いの学校のことについて紹介したり、興味のあることを質問したりしました。 普段は関わることのない人たちとの貴重な交流に、子供たちもわくわくしながら参加していました。 また、エジプトの皆さんにリコーダー演奏を聴いてもらいました。今まで頑張った成果が出て、とても素晴らしい演奏でした。 |
|