最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:80 総数:731883 |
絵本の紹介作:ケス・グレイ 絵:ニック・シャラット 訳:よしがみ きょうた デイジーはお豆が大嫌い。ママはお豆を食べたら、夜更かしして良い、お風呂に入らなくて良い、アイスを100個、ぞうやペンギン、ロケットだって買ってくれるって?! お豆が嫌いなデイジーと、どうしても食べて欲しいママ。絵本の終盤まで続く楽しい攻防戦、子供達の好きな繰り返し絵本です。 『うんぴ・うんご・うんにょ・うんち』 作:村上八千世 絵:せべまさゆき うんちをする事は恥ずかしい物ではなく、生きていくうえで自然で大切。楽しいネーミングとアイディアがいっぱい。気持ちよくトイレにいけるようになる絵本です。 1-1で読みました。 絵本の紹介作・絵:なかやみわ 元気に出迎えてくれた2組の子どもたち。読む絵本を3冊から選んでもらうと『くれよんのくろくん』になりました。ふと、子ども達はくろくん達がやっていた黒スクラッチを知ってるのかな?と。夏休みにお子さんと一緒に楽しむことの1つとしていかがでしょうか? 絵本の紹介作:まつむらゆりこ 絵: 小林マキ 火の歴史と私達の暮らしの変化を描いた絵本。原始人が火をおこし、焚き火を利用して暮らしていた時代から石炭石油電気等、エネルギーの移り変わり、現代社会の課題までを解説した絵本。 『すずばあちゃんのおくりもの』 文:最上一平 絵:黒井健 純平には90歳を過ぎたおばあちゃんがいる。おばあちゃんは、乳母車を引いて歩き、畑仕事をする。花の種が採れると道端や空き地にまく。季節の移り変わりとともに、いろんな花が咲く。その中でも、おばあちゃんの一番好きな花は、野菊。戦争の時代の悲しい思い出の花でもある。 2-1で読みました。 絵本の紹介トカゲが卵を産んで、卵から赤ちゃんが出てくる観察絵本を読みました。 はなはなメンバーの私の息子たちが捕まえたニホントカゲも卵を産んで卵から赤ちゃんが出てきたのでその写真をみんなに見てもらいました。 みんな高雄小学校でニホントカゲを見たことがあるので、身近な爬虫類のニホントカゲのママと赤ちゃんの様子を一生懸命見てくれました。 『ちいさな虫のおおきな本』 虫たちがいつも何をしているのか、何年生きるのか、なんで夜に活動する虫がいるのからのお話でした。 夏休みいろんな虫たちに出会う子供たちに、嫌い、気持ち悪い!よりも、何をしているのか、どういう役割でこの体の形になっているのか、見て好きになってもらいたくて紹介しましたが時間が足りませんでした。また次回続きをみんなと読みたいです。 2-3で読みました。 7月15日 1年生 はな*はなさん 読み聞かせ子どもたちは前の日から「明日のはな*はなさんの読み聞かせ、楽しみだな」と楽しみにしていました。 はな*はなさん、今日も楽しい読み聞かせをありがとうございました。 7月15日 1年生 命の学習自分の命を守るために大切なことについての紙芝居をはな*はなさんが読んでくださいました。 「つみきおに」「ヘルシーとまと」の約束を確認しました。 この約束を守って、自分の命を守ってくださいね。 登校の様子そんなどんよりした天気でも「目を見て 明るく 進んで」あいさつができる人がたくさんいて、とても嬉しいです。 7月14日 5年生 あさがおタイムお題にあてはまる人を探して、多くの人と交流することができました。 お題にあてはまる人が意外な人だったり、あてはまる人が多そうに思えたものが少なかったりして楽しみながら活動に取り組むことができました。 回を重ねるごとに友達と関わるスキルが磨かれていきますね。 7月14日 1年生・あさがおタイム勝ったら「ナイス」負けたら「ごめんね」を素直に言ったり、優しい気持ちで「どんまい」と声をかける練習をしました。 7月14日4年生 あさがおタイム7月14日 3年生 あさがおタイム球技クラブ次回のドッジボールのチーム分けをした後は、ドッジボールが上手くなるコツの動画や小学生の全国大会や大人の日本代表の試合を見て学びました。 あさがおタイムグループになって、友達との共通点や違う所を確認しながら、話を聞きました。 友達の知らなかった部分がわかって、嬉しかったですね。 登校の様子「天気予報見たもん」「お母さんが教えてくれた」と言っていました。 この時期は天気が変わりやすいので、天気予報を見る習慣をつけるといいですね。 登校の様子日傘に加えて、ネッククーラーを使用している人が増えたように感じます。 引き続き、熱中症対策をしっかりとしていきましょう。 7月13日(水) 2年生 校長先生に野菜をプレゼント毎朝水やりをしてお世話をしたので、とっても立派なナスができました。 これからたくさん実がなるので楽しみですね。みんなも持って帰ってたくさん食べて下さいね。 7月13日(水)FBC 花壇美化活動
今年から「花壇美化活動」として学年ごとで学校の花壇や畑をきれいにする活動を行なっています。
今週は3年生が美化活動に取り組んでくれました。 雨続きで伸びていた草を一生懸命とってくれました。みんなのがんばりでお花が目立ってきれいになりました。 登校の様子今朝はあまり暑くなかったので、いつもより元気でさわやかなあいさつをしてくれる人が多かったです。 夏休みまで登校日はあと5日です。これまで以上のあいさつを期待していますよ! 高雄小 熱中症予防レンジャーえいようイエロー マスクとるぞレッド きゅうけいグリーン たいようカットピンク すいぶんブルー です。 たかおっ子は、6人目のレンジャー「予防カンペキブラック」になってくださいね。 7月11日 3年生 風の力を使って |
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地 TEL:0587-93-2104 FAX:0587-93-3322 |