最新更新日:2024/11/26
本日:count up76
昨日:122
総数:921810
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

11月25日(金)お楽しみの時間クイズ大会(2年生)

 クロームブックを活用した「クイズ大会」がクラスで行われていました。
 自分の作ったキャラクターとニックネームでエントリーし、次々に出されるクイズに挑戦していくレクレーションです。いかに正確に早く答えられるかが勝負です。問題の解答に一喜一憂し、問題ごとに出るトップ5に大いに盛り上がりました。
 クラスでみんなで楽しむ、いい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちの良い挨拶(1年生)

4月に入学して、もう7ヶ月以上経ちました。
初々しい表情だった1年生も,中学生らしい表情になりました。
1年生の挨拶は朝からとても素晴らしく,清々しい気持ちにさせてくれます。
これからも続けていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、さつまいものシチュー、オムレツのいろどりソースがけです。さつまいもは焼きいも、煮物、大学いもなど、さまざまな調理方法で食べられています。おもにエネルギーのもとになる食べ物ですが、食物繊維やビタミンC、カリウムなども多く含まれています。今日はシチューにしていただきます。

11月24日(木)日の光に包まれて

 朝の登校の様子です

 神々しい光の中

 挨拶運動の声が響き渡ります

 今日もいい一日でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)美術部の皆さんありがとう!(校長室より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の文化展に展示されていた美術部の皆さんによる「校長先生の自画像」作品です。
 この自画像は描画材料で表現されているのではなく、「北部中学校」「校長名」などのゴム印を押して明暗の変化をつけ、立体感を表現しています。
 文化展後に美術部の皆さんにプレゼントしてもらい、校長室にずっと展示されていましたが、この度自宅で展示することになりました。
 あまりにも似ていて照れてしまいますが、一生の宝にしたいと思います。本当にありがとうございました。
 

11月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、中華スープ、油淋鶏(ユーリンチー)です。今日の中華スープには、干ししいたけが入っています。干ししいたけは、生のしいたけを乾燥させたものです。乾燥させることでグアニル酸という、うま味成分が作られるため、生の状態の時よりうま味が強く感じられます

11月24日(木) 道徳の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳の授業では、裁判員裁判、戦争、自分の将来など、3年生ならではの題材が使われています。どのクラスも「う〜ん・・・どうだろう」と深く考えている様子や、友達と活発に意見を交換する様子が見られ、積極的に授業に参加する姿がありました。道徳的価値を高められた素晴らしい時間となっていました。

11月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、すきやき、いかフライ、即席漬です。いかは、うま味が豊富で味にくせがなく、さまざまな料理に使われます。日本はいかの消費量が多く、最もなじみのあるするめいかの他、あかいか、けんさきいか、やりいかなどたくさんの種類が流通しています。今日の給食はいかフライです。よくかんで、いかのうま味を味わってください。

11月21日(月)「好きなこと・シータ波」(朝礼より)

画像1 画像1
 和菓子の写真です。とても美味しそうな和菓子ですが普通にお店で売っているものではありません。高校3年生になる北中卒業生が作り、和菓子甲子園で全国優勝した和菓子です。和菓子の名前は「雛菊」。大会のテーマは「SDGs」
地域の文化や特産品を広める持続可能な和菓子づくりに挑戦しました。
岐阜県特産の富有柿のようかんを枝豆と抹茶のムースでコーティングし和菓子だそうです。
 彼女は、小さい頃からお菓子や料理を作ることが大好きだったことや、勉強があまり好きではなかったことから、製菓科のある高校に進学しました。そして、入学後もお菓子作りに専念し、見事今年全国優勝をはたしました。また、パティシエになるために必要な資格、国家試験「製菓衛生師」にも見事一発合格したそうです。試験合格に向けて今までしたことがないくらい一生懸命勉強したと彼女は話してくれました。
 今日、みなさんに伝えたいのは、北中卒業生はすごい!全国優勝すばらしい!ということだけではなく、なぜ嫌いだった勉強をがんばって国家試験の合格を勝ち取ったのか。ということです。
 その疑問を解くキーワードは「好きなこと」と「シータ波」です。
好きなアーティストの曲は、そんなに何度も聴かなくてもメロディーや歌詞をすぐに覚えてしまう。また、複雑な操作や設定があるゲームにすぐに順応できる。それは、脳から出る「シータ波」のおかげだそうです。「シータ波」というのは、好きなことをしているとき、わくわくしているときに出てくる脳波で、記憶力を高める効果があるということです。つまり、彼女にとっての国家試験の勉強は、パティシエになるためのワクワクする勉強だったということです。

 3年生は進路選択の時期を迎えています。1・2年生もいずれはその時が来ます。どんな進路に進進んだとしても、「好きなこと」は、自分を支え、高める大きな力だということを心に留めてほしいと思います。

11/21(月) 今日の給食

今日の給食は、ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、たらの銀紙焼き、みかん、です。
 今日のたらの銀紙焼きは、 すけそうだらをみそとドレッシングで味付けし、 骨まで食べられるように調理してあります。 すけそうだらは成長すると60cmくらいの大きさになり、卵はたらこやめんたいこに加工されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、揚げギョーザ、切り干しだいこんの中華和えです。しょうゆの主な原料は、大豆、小麦、食塩です。原料の配合や製法の違いにより、色や味わいの違うさまざまなしょうゆが作られてきま した 。それぞれのしょうゆの特徴を生かし、食材や料理によって使い分けます。

11月18日(金)「私は誰でしょう??」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3時間目の学活で、「私は誰でしょう?」ゲームをしました。
私の好きな色は、、、。
私の好きな食べ物は、、、。
私の好きな芸能人は、、、。
などの質問から、「私」がクラスメイトの誰であるかを当てるゲームです。
友だちの好きなものを知っている人が多く、正解がぽんぽん出ていました。
テスト後のほっとする楽しい時間になりました。
みなさん、期末テストお疲れさまでした!

11月17日(木)期末テスト1日目(3年生)

 進路にかかわる生徒も多くいる2学期期末テストがはじまりました。
 これまでの勉強の成果を発揮することができたでしょうか。
 教室の背面黒板の担任からのメッセージがチカラになっていれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)来春に向けて

 ビオラ、ナデシコ、アリッサムなどの苗が

 花壇やプランターに植えられました

 来る冬を乗り越えて

 来春を彩る花たちの根が

 気持ちよさそうに地面に

 伸びていきます

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、じゃがいものみそ汁、さばの香味だれ、納豆です。今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、 わか めな どの 海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。

11月17日(木) 期末テスト

画像1 画像1
 授業で学んだことをしっかり復習してきました。集中してテストに取り組みました。

11月16日(水)伝える 堂々と(1年生英語)

 今日はスピーキングテストを行いました。

 写真を相手に見せながら

 英語で説明します

 相手の目を見て

 丁寧に

 たとえ詰まっても

 慌てず 堂々と

 大切なのは、思いを伝えること
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、具だくさん汁、れんこんハンバーグ、いちごとみかんの2色ゼリー、豆乳プリンタルトです。今日は「旬を味わう日」です。具だくさん汁のさといもや、れんこんハンバーグのれんこんは秋から冬が1年で一番おいしい旬の時期です。旬のものを食べることで、自然のめぐみや四季の変化を感じることができます。今日はセレクト給食でした。どちらのデザートを食べましたか?

11月16日(水)持久走の季節(3年生体育)

 体育では、持久走が始まりました

 ちょっと運動不足の3年生にとって

 苦しいい種目です

 応援の声が苦しい時の支えです
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水)考えて、動く(清掃活動)

 時間があまった

 気づいて動く

 考えて動く

 それができる北中生

 時間いっぱい心をこめて

 それも北中生
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp