最新更新日:2024/11/27 | |
本日:4
昨日:73 総数:481061 |
11月11日(金)6年生 修学旅行 京都の朝
朝ごはんを食べた後、退蔵院に行きました。
お坊さんからお話を聞いた後、座禅体験をしました。貴重な体験を通して、心を落ち着けることができました。 11月10日(木)6年生 修学旅行 京都
京都で平等院鳳凰堂の見学をしました。
ホテルに着いた後、美味しい夜ご飯をいただきました。 体調を崩す子もおらず、みんな楽しんで過ごしています。 11月10日(木)4年生 大きなさつまいもがたくさん!
4年生でさつまいもの収穫をしました。
土を掘ると、子供たちの顔よりも大きなさつまいもがたくさん出てきて、とても楽しそうに収穫をしていました。 1週間ほどねかせて、来週お家に持って帰らせる予定です。 応援団の皆さん、PTA委員の皆さん、畝づくりや草取りをしていただきありがとうございました。 11月10日(木)5年生 さつまいもの収穫また、来年に向けて、畑の雑草やビニールなどもきれいに片付けました。春の畝づくりや夏の草取りをしてくださった応援団やPTAの皆様、本当にありがとうございました。 11月10日(木)1年生 秋のおもちゃづくり11月10日(木)6年生 修学旅行 奈良公園
午後から奈良公園に行きました。東大寺では、大仏の大きさを実際に感じることができました。
11月10日(木)6年生 修学旅行 奈良法隆寺
法隆寺を見学した後、お昼ご飯を食べました。
11月10日(木)6年生 修学旅行 出発
お天気にも恵まれて、無事修学旅行へ出発しました。
2日間、たくさんの思い出を作って楽しんでほしいと思います。 11月9日(水)3年生 エジプトの小学校と国際交流第二回目は12月7日です。次の交流がとても楽しみになった3年生でした。 11月9日(水)5年生 最高学年の練習今日は、6年生から週番活動のやり方を教わり、また、6年生が普段やっている場所の掃除もしました。 短い期間ですが、赤見小の最高学年の練習のつもりで、下学年を引っ張っていってくれることを期待しています。 11月9日(水)1年生 読んでもらったよ!来週からは読書週間が始まります。素敵な本に出合える1週間にしたいものです。 11月9日(水)2年生 大根の間引き11月9日(水)3年生 いも堀りをしたよ11月9日(水)なかよし 楽しい授業
今日は生単の授業がありました。パソコン室でキーボード打ちをしました。最初はゆっくりだったのがどんどん早くなり楽しそうな声が聞こえました。3年生ではエジプトの小学校との交流会があり、参加しました。発表をしたり質問をしたりして国際交流をすることができました。今日も楽しく過ごすことができました。
11月8日(火)2年生 芋ほりをしたよふかふかの土を掘っていくと、さつまいもが次から次へと出てきて、子どもたちは大喜びでした。 みんなで協力して、大きなさつまいもを収穫することができました。 11月8日(火)1年生 図工「やぶいた かたちから うまれたよ」
図工では、「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習を始めました。
破いたりちぎったりしてできた紙の形から表したいことを見つけ、周りの様子などを書き加えて絵に表します。 今日は、紙を面白い形に破いて、何に見えるか見立てる活動をしました。 11月8日(火)5年生 仲間と学びを深める子どもたちは、役割分担をして自分のできることを考えたり、友達の意見を聞いたりして、自分の考えをよりよいものにしています。 高学年らしい有意義な活動を通して、学びを深めています。 11月8日(火)なかよし 総合の授業
5年生は、現在、総合の交流授業で障害者福祉の勉強をしています。
今日は、車いすの利用者の社会的障壁について学校内で学びました。車いす利用者にとって、学校内で障壁となるのは何か、写真に撮って考えました。階段、段差、手洗いなどを見て、どのような不便があるか、どのように対処したらいいか考えました。 今月22日は、福祉実践教室があります。その日に行われる車いす体験においての良い事前学習にもなりました。 11月8日(火)5年生 相手の立場で考える予想を立て、実際に目で見て話し合いました。 相手の立場になって考えると、普段気がつかないこともたくさん分かってきたようです。 11月7日(月)なかよし さつまいもの持ち帰り
先月31日に(月)に収穫したさつまいもを持ち帰る日が来ました!
1週間たって、甘みも増してきていると思います。大きないもが多いので、さいの目に切ってから料理してもいいかもしれませんね。 |
|