宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:7
昨日:163 総数:934611 |
10月27日(木) 6年生 運動会まであと1日
運動会まで残り1日となりました。
以前にも紹介しましたが、6年生が昇っていく階段には、6年生がこれまで練習に取り組んできた写真が掲示してあります。練習を重ねるごとに一人一人の演技だけでなく気持ちがそろってきていることが伝わります。 教室では、昨日の演技の動画を見て自分たちの演技の確認をしていました。 小学校生活最後の運動会で最高の演技ができるよう頑張ってください。 10月27日(木) 1年生 音読発表会
国語の時間に学習した「くじらぐも」の音読発表会をしました。
今日はグループでだれがどこを読むのか話し合って分担しました。 子供たち、先生、くじらぐも…にそれぞれなり切って楽しく音読することができていました。 10月27日(木) 5年生 学校生活をよくするために
国語の時間に「学校生活をよくするために」という話し合い学習をすることになりました。
今日は、「宮西小学校をよくするために」どんなテーマで話し合うとよいかを考えました。 これを機に、5年生になって高学年として委員会活動が始まった子供たちには、ぜひ学校生活全体をよくするためにどうしたらよいか考えられるようになってほしいと思います。 10月27日(木) 3年生 すがたを変える大豆
国語の時間に「すがたを変える大豆」の学習をしています。
子供たちにとって、いつもよく食べている食品が大豆からできているという内容はとても興味を引きます。また、文章の書き方を考え、説明文の読み取り方を勉強していきます。 10月27日(木)の給食10月27日(木) 4年生 ここで頑張ります
おうちの人への運動会の招待状を作りました。
自分が躍る場所、自分が走る順番がわかる様に書き込みました。 「ここで頑張ります」という気持ちを込めて作りました。 宮西小では、全学年がおうちの方に子供たちが招待状を書いています。 当日、お子さんの活躍する姿を見逃すことないように、招待状で確認しておくとよいかもしれません。 10月27日(木) 2年生 九九の勉強頑張っています!
2年生の算数では、一番大事な九九の学習に入っています。
学習が始まってからちょうど半分。2の段から4の段までの学習が終わりました。 覚えた九九を忘れないために、毎日繰り返し練習します。 1 授業中に、みんなで一緒に練習 2 九九カードを使って一人で繰り返し練習 3 教室に入る前に一通り唱えて練習 子供たちが定着するようにいろいろな方法を取り入れています。 10月27日(木) 登校の様子気温が低くなり乾燥する季節となってきました。コロナだけでなくインフルエンザの心配も出てきます。感染よぼ央に努め、コロナにもインフルエンザにも負けずに元気に過ごせるようにしたいですね。 10月26日(水)3年生 鏡を使って
理科で鏡を使って、日光をいろいろなところに映してみました。みんなとても楽しく活動していました。光にはどんな性質があるのか、これから詳しく勉強していきます。
10月26日「水」今日の給食10月26日(水)6年 表現運動
今日も運動会の表現運動の練習にがんばっている6年生です。小学校生活最後になる演技が思い出に残るように、一人ひとりが真剣に取り組んでいるように見えました。
10月26日(水)4年 授業風景
環境新聞づくりのために、タブレットで資料を探しています。手慣れた様子で、集中して取り組んでいました。
自分たちの表現運動の録画を見て、これからの練習にいかせる点をみんなで話し合いました。 学級会の時間には、運動会に向けたクラスのキャッチフレーズについて話し合いました。気持ちを一つにして、運動会を成功させようという気持ちが高まっていくようでした。 10月26日(水)5年 表現運動の練習
表現運動の練習もいよいよ大詰めを迎えています。
目標を高く持って、今日も練習にがんばって取り組んでいました。 10月26日(水)2年 授業風景
ふしぎなたまごの作成にはいりました。下絵に彩色をする作業をします。画用紙いっぱいに描かれた下絵は、それだけでも迫力があって、完成が楽しみです。
算数では、かけ算の問題を考えました。立式をする際に、注意する点は何でしたか? 図書館司書さんの仕事について調べています。今日は、司書さんに質問をする内容を考えました。 10月26日(水)3年 いつもよりもワクワク
今日の練習では、本番で使う予定の道具ではじめて踊りました。
動きに合わせてきらきらひかるテープが、自分たちの表現をいっそうすてきに見せてくれています。子どもたちの表情もいつもよりも輝いて見えました。 10月26日(水)1年 授業風景
国語や算数の授業の一コマです。
いつものように、1年生の子どもたちは、先生の問いかけや説明に興味をもって聞いています。知らないことやわからなかったことが知識として頭に入ってくるのは、楽しいですね。 10月25日(火) 1年生 国語 〜くじらぐも下校時、上級生が廊下越しにこのくじらぐもを見つけ、会話している声が聞こえてきました。 「なんか、あれ、国語の教科書に出てきたやつだよなあ。なんて言うんだったっけ。?」 「くじらぐも!」「そうそう。なつかしいなあ。」 一生懸命、勉強したお話は、大きくなっても覚えていて、その時のふんわりした懐かしさも同時にこみあげてきます。そんな思い出を同級生と共有できるなんて、とてもすてきなことですよね。今、眺めている子どもたちも大きくなって、この話が記憶の片隅に残っていますように。それまでみんな一緒に仲良く大きくなあれ! 第4回 宮西小学校 学校運営協議会の開催について
1 開催日時 令和4年11月17日(木曜日)
2 場所 12:30〜 図書室 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員3名 ※ 傍聴を希望する場合は、11月10日(木)までに学校にご連絡ください。来校される際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。 5 議題 (予定) ○ 給食試食会 ○ 授業参観 ◎ 問い合わせ先 本校教頭 10月25日(火) 4年生 授業風景【2,3枚目】土曜日の運動会に向けて、運動会の練習が続いています。明日からははっぴを着て、本番を想定した練習をします。 10月25日(火)4年 力強く
北海道の民謡であるソーラン節を体全体で力強く表現します。
今日は、より上の演技をめざして、学年みんなで心を一つにして練習しました。 |
|