最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:19
総数:162296
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【全校】くりすタイム しのぶえ

画像1 画像1
今朝は班に分かれて、個人で練習している曲を披露しあいました。




【1年生】情報の授業

 情報の時間に自己紹介カードづくりをしました。先週に引き続き、カードに文字をかいたり、好きなスタンプを選んだりして飾り付けをしました。それぞれ、お気に入りのカードに仕上がってきました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】情報教育

 今日は、タブレットを利用して自分の伝えたいことをまとめました。

 カメラ機能を使って撮った写真に、名前や好きなものなども書きこみます。
 
 完成まで、あと少し!

 
画像1 画像1

長放課

五月晴れの空の下
みんな外で一輪車の練習です。

1年生は手すりから離れることができないけど、バランスを取って乗れる時間が長くなってきましたね。

黙々と自分の技のレベルアップに向けて練習する人たちも!

大一輪車の乗車率も上がっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】本物と向き合う

画像1 画像1
図工の時間
教室の窓から見える本物と対話中

「こっちの向きから見ると、線がここにくるよね〜」

ちょっとしたポイントで平面から立体の世界に!

【全校】くりすタイム 朝のしのぶえ

今年度から、ふだんの練習内容から5・6年生が考えています。

「どんな方法だとみんながすすんで取り組めるかな」

話し合いを重ねた結果、5・6年生お手製のシール表を活用して、全校でスキルアップを目指すことにしました。
画像1 画像1

【1年生】体育と音楽の授業

画像1 画像1
 今日の体育は、マット遊びをしました。

 ゆりかごやゆりかごじゃんけん、カエルの足打ちに挑戦しました。
 「マット楽しい!」
 「次は2回足打ちするぞ!」
 次回が待ちきれません!

 音楽では、最初に「おちゃらかじゃんけん」をしました。
 その後は、「かたつむり」などを、身振りを工夫して楽しみました。
 音楽に合わせて体などを動かす、楽しい1時間でした!
画像2 画像2

国語の授業

2時間目は
3〜6年生、それぞれの教室で国語の授業

「1、2、3、4、5、6…」
筆順を空書してから漢字ドリルに書き込んだり

教科書を音読したり

ノートに書き写しながら、先生の突っ込みに笑いのツボがはまったり…

読む力、書く力、聞く力を付けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
 今日の国語は、「としょかんへ いこう」の学習をしました。

 まずは図書館の決まり事などを考えます。
 それから、実際に図書館に行っていろいろな本があることを知りました。

 戻ってきてから、ひらがなの勉強もしました。

 正しい書き順で、字のバランスを意識して練習しました。

【3年生】国語 もっと知りたい、友だちのこと

友だちのすきなことなどを聞き、質問をしました。
話を聞くときに大切なこと、質問のポイントなどを意識して取り組みました。
「話は相手の目を見て聞く。」
「話の中心に合った質問をする。」

話をしっかり聞いて、質問をすると、友だちのすきなことをより知ることができました。
「いつからすきなのですか?」
「そうなんだ!初めて知った」
大盛り上がりのトークタイムになりました。

話の聞き方、質問の仕方をこれからの生活でも生かしてくださいね。
画像1 画像1

【全校】救急法講習会

犬山消防署北出張所の消防士さんと女性消防団員の方から、いのちを守るための救急法を学びました。
昨年度、経験をしていた3年生以上のみなさんは慣れた手つきで、初めての1年生は、3年生以上のみなさんの動きを見て、まねて、取り組みました。

消防士さん、消防団員さん、お越しいただきありがとうございました。

画像1 画像1

救命救急の学習

犬山消防署の消防士、犬山女性消防団の団員の方を講師にお迎えして、AEDの使い方や呼吸蘇生の方法を中心に救命救急の学習を行いました。救助の方法を学ぶとともに、命の重さについて考えることもできたのではとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】国語の授業

 「はなのみち」の音読劇を行いました。4人が、くまさん、りすさん、ナレーターの役に分かれ、地の文にない台詞も加えながら即興劇に取り組みました。「たのしい〜」「またやりたい!」という声も上がり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1

先生たちもチャレンジ!

画像1 画像1
子どもたちに負けじと?先生たちも一輪車にチャレンジしていますっ!
めざせっ!
モノサイクルパレード出場!!

体力テスト

体育の授業で練習をしてきました。
今日は体力テスト本番!
くりすっ子もちょっと緊張気味?

まずは、農道を使って50m走
「最後まで走りぬいて〜」
「がんばれ〜」
自己ベストを達成し、思わず顔がほころぶ人も(^-^)

運動場では、立ち幅跳びとボール投げ
「エリアの外にボールが出ちゃった…」
「線を踏んでしまって失格…」
思うようにいかないことも…

1年前の記録と比べて、それぞれが成長を感じている時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科の授業

画像1 画像1
 今日は、先週植えた野菜の様子を見に、まずは畑へ行きました。

 小さい種だった「時なしかぶ」、もう発芽していました。
 おおきなかぶになるよう、みんなでお祈りしました。

 畑の後は、プールの見学へ。
 あめんぼやおたまじゃくしをたくさん見つけました。
 「みてみて、かべにそってたくさんいるよ!」
 「どれどれ…。わっ、本当だ!」

 たくさんのおたまじゃくしに、みんな驚きの1時間でした!
 

【1年生】

 今朝も6年生に教わりながら篠笛の練習をしました。アドバイスをよく聞いて、指や息遣いに気をつけながら取り組んでいました。
 情報の時間には、PCの扱い方やキーボードの説明を受けました。その後、タブレットを使って写真を撮り、自己紹介カードを作りました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】租税教室

 6時間目に租税教室を行いました。
 税金は私たちの生活の中でどんなものに使われているのか、税金がないとどんな世界になってしまうのかなどについて知ることができました。
画像1 画像1

【1年】はじめまして!

画像1 画像1
「あれ、あたらしい先生がいる」
「どうとくの先生かな?」
1年生のみなさんとは、はじめまして!
スクールカウンセラーの先生です。
みなさんの学校生活がのびのび楽しくなるようなお手伝いをしてくれます。
先生の描く、ふんわりとやわらかなタッチのイラストに、1年生のみなさんも引き込まれていました。

【1年生】体育の授業

 今日の体育は「とびあそび」をしました。

 どんなふうに跳ぶと遠くまで跳べるか、いろいろ試します。

 「腕をふって跳ぶといいってきいたよ」
 「ボール投げの時、ななめ上に投げたから…」

 今日の練習で、始めより遠くまで跳べるようになりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280