最新更新日:2024/11/26
本日:count up5
昨日:120
総数:389388
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

修学旅行 三十三間堂

画像1
画像2
画像3
千体を超える仏像を見ました。特別に少し高い所から見るルートもありました。外の見学では通し矢とうぐいすばりを見ました。

iPhoneから送信

修学旅行 南大門

画像1
画像2
画像3
最後に南大門を見ました。金剛力士像の姿に見とれていました。手を振って東大寺を後にしました。いよいよ京都に行きます。みんな健康です。


iPhoneから送信

修学旅行 東大寺

画像1
画像2
画像3
大仏。前からお参りして、横や後ろからもじっくり拝観しました。柱くぐりはコロナが落ち着いたらできるといいですね。家族や自分にお守りを選んだ子もいました。


iPhoneから送信

修学旅行 東大寺

画像1
画像2
画像3
大仏殿が近づき大きさに圧倒されていました。見どころをガイドさんに教えていただき、いよいよ大仏です。


iPhoneから送信

修学旅行 奈良公園

画像1
画像2
画像3
二月堂からの眺めを楽しんだグループもありました。この後、いよいよ大仏殿です。


iPhoneから送信

修学旅行 奈良公園

画像1
画像2
画像3
?鹿は今年も元気よく近づいてきてくれました。最初は恐々鹿せんべいを食べさせていました。散策日和です。


iPhoneから送信

修学旅行 買い物

画像1
画像2
画像3
昼食後買い物をしています。おすすめのクッキーやグッズを品定めして選んでいます。


iPhoneから送信

修学旅行 昼食

画像1
画像2
画像3
デザートやジュースもついています。おかわりもでき、満足気です。この後グループ散策と楽しみな買い物です。


iPhoneから送信

修学旅行 昼食

画像1
画像2
画像3
奈良公園に着きました。春日野でカレーを食べています。


iPhoneから送信

修学旅行 法隆寺

画像1
画像2
画像3
事前に百済観音像など国宝の話を聞いて実物と出会いました。昨年より学校や観光客も多かったですが公共のマナーを意識して見学できました。奈良公園にむかいます。


iPhoneから送信

修学旅行 法隆寺

画像1
画像2
画像3
南大門、五重塔、講堂、金堂、鏡池など歴史に触れています。


iPhoneから送信

修学旅行 法隆寺

画像1
画像2
画像3
法隆寺に到着しました。鯛石を通り記念撮影をしました。みんな元気です。


iPhoneから送信

修学旅行 バス

画像1
画像2
画像3
バスは名二環、伊勢湾岸、東名阪、名阪国道と順調に進んでトイレ休憩も終わりました。法隆寺に向け出発しています。


iPhoneから送信

修学旅行 出発式

画像1
画像2
画像3
絶好の秋晴れとなりました。出発式を行いました。児童代表が多くの学びを自分の力にして、高学年らしく行動し二日間楽しみましょうと挨拶しました。保護者の皆様の見送りもありがとうございました。


iPhoneから送信

タブレットを活用して

 国語の学習で筆者の考えをまとめる学習でもタブレットを活用しています。図表が多く使われている教材では、図表から読み取れることをロイロノートに記録することで、自分の考えが蓄積され、振り返りにも効果的です。
画像1
画像2
画像3

ロバを売りに行く親子

 ロバを売りに行く親子が途中で周囲の人たちにいろいろ言われて行動をかえていくうちに、ロバを川に落としてしまうという寓話です。親子の行動について話し合うことを通して、自分でよく考えて行動することの大切さについて考えを深めました。
画像1
画像2
画像3

体育「バスケット」

画像1画像2
 体育「バスケット」では、試合を行いながら、どうしたら得点につながるのかということを考えながら取り組んでいます。「シュート練習をしたい」「パスの方法を変えてみたら…」「チームで作戦を考えたい」など、子どもたちのやりたいという気持ちから学習がスタートしています。「△を意識するとパスが通りやすい」「シュートするときは□を狙おう」「リスタートを早くしよう」と次の試合を意識して、作戦を考えたり次回の練習メニューを考えたりしていました。

秋がいっぱい

 国語の学習で「秋」と聞いて連想する、食べ物、植物、虫などを考え、プリントにまとめました。教科書を参考にするだけでなく、これまでの生活経験からたくさんの言葉を書き出していました。気候的にもよいので、週末に家族と一緒に秋を見つけてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

秋を探して

 学校内の秋を探しました。見つけた秋は、タブレットで写真に記録しました。今後、それぞれが撮影した秋を全員で共有します。どんな写真が撮れているか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

さつまいも堀り

 リースをつくるためにツルを先に切り取りました。今日の午後から楽しみにしていたさつまもを掘りました。土が固かったためか、立派とはいきませんが、いもを彫り上げるとうれしそうに見せてくれました。今後、どのように味わうかという楽しみが残っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871