最新更新日:2024/11/14 | |
本日:120
昨日:133 総数:661308 |
5年生野外学習
到着しました。がんばって上の施設まで歩きます。
7月6日 行ってきます 5年生7月6日 5年生野外学習
心配された台風の影響もなく、晴天のもと、野外教室に出発です。皆ワクワクしています。
見送りをしていただき、ありがとうございます! 7月6日 出発式 5年生出発式を終え これから出発です! 7月5日 準備が整う 5年生明日は野外学習です。 これまでたくさんの 準備をしてきました。 スタンツ キャンプファイヤー トーチトワリング… 自分の成長が 学級・学年の成長へ! 実りある野外学習に していきましょう! 6年生から 素敵なしおりと 温かい言葉を もらいました。 ありがとう! そして 行ってきます! 7月5日 ぐみの木と小鳥 2年生授業の最後には、身近にいる人に優しく接して親切にしようという思いをもつ児童が多く、温かい空気に包まれました。 7月4日 リコーダーとギコギコトントン 4年生図工の時間では、ノコギリを使ってオリジナルボードなどの製作しています。ノコギリの歯に気を付けながら、夢中で切っていました。作品の仕上がりが楽しみです。 7月5日 準備万端 5年生7月5日 明日天気になあれ〜! 5年生天気も心も快晴で出発できるといいですね! 7月4日 発表を終えて・・・ 2年生どの人も個性があふれ,周りから感嘆の声があがるほどの素敵な道具を考えて発表していました。 「友達が質問してくれたおかげで,道具のことをくわしく考えることができた。質問し合うって大切だな。」 話を聞き合い,深めることの大切さを振り返っている人もいました。 7月1日 薬物乱用防止教室 6年生犬山警察署の方から、薬物についてのお話を聞いたり、動画を見たりして、薬物の怖さについて学びました。 子どもたちは、自分の身の回りでさえ薬物の危険性があることを知り、誘われたらどう対応すればよいのかを真剣に考えていました。また、資料を見たり積極的に質問したりして、自分の身は自分でしっかり守ろうという意識をもつことができたようでした。 犬山警察署の方もおっしゃってましたが、学んだことを、この先大人になってもずっと覚えていてほしいです。 7月1日 今週の学習の様子 1年生国語では、「くちばし」で学習したことを活かして、教科書には載っていないくちばしの特徴について考えました。くちばしクイズはとても盛り上がりました。 7月1日 暑さを吹き飛ばせ 5年生こんな暑い日には プールに入りたい! 今週は暑い日が続き このような言葉が たくさん聞こえてきました。 今日は待ちに待った プールの日でした。 みんな気持ちよさそうに 泳いでいましたね。 もうすぐ野外学習です! 体調に気を付けながら 元気に過ごし この暑さを吹き飛ばそう! 5年生の皆さん 野外学習2日目 雨天の場合 草木染めを行います。 そのときに 玉ねぎの皮(茶色で食べない部分)を 使います。 お家で玉ねぎの皮が出たら 来週学校に持ってきてください。 保護者様、ご協力をお願いします。 7月1日 大切な個人情報 2年生名前や住所,生年月日などが個人情報にあたることやその情報を悪用しようとする人もいることを動画を見ながら学びました。 むやみに自分や友達の個人情報を教えてはいけないことを動画や話し合う中で実感したようです。 今後の生活に活かしていってほしいです。 7月1日 『目覚ましい進歩』 6年生大プールに入るのが,初めての子も多い中でのスタート。 『脱力』をテーマにゆったりと泳ぐことを目標にしています。 今日はこれまでに平泳ぎのリズムを覚えたので,平泳ぎの足の練習をしました。 足の裏で水を押す感覚を掴み,いざ実践! 平泳ぎで25m泳ぎ切る子も多くいました。 ぜひ,ご家庭でもプールのお話を聞いてみてください。 6月30日 「あったらいいな」を深めるために 2年生
国語の学習で,「あったらいいな,こんなもの」というあったら便利だ!嬉しい!と思う道具を考え,発表することを目的とした学習をしています。
発表に向けて,自分の道具を詳しく説明できるように友達同士で質問をし合いました。 「大きさは?」 「他にどんなことができるの?」 「形は?」 いろいろな質問に答えていくうちに道具について深く考えることができていました。 発表したり,発表を聞いたりするのが楽しみですね。 6月30日 暑さに負けず泳ぎました 4年生プールの授業も3回目となり、小・中・大プールに分かれて練習しています。 それぞれのプールでクロールが上達するようにがんばっています。 暑さに負けず、自分の目標に向けて成長していこう! 6月30日 絵具で作品を仕上げました! 3年生子どもたちは6月の風景を思い出しながら雨やアジサイ、オタマジャクシ、カタツムリなどを描いていました。 色の混ぜ方や色の使い方、塗り方を工夫して仕上げることができました。次回は鑑賞です。友達はどんな絵を描いたかな?楽しみです。 6月29日 暑さに負けず! 2年生前回は慣れるために「歩く」,という活動が多かったですが,今回はグループに分かれて水中でじゃんけんや水の中に潜っての宝探しなど,「もぐる」というレベルアップした学習内容でした。 暑い中でしたが,自分自身の課題に挑戦する前向きな気持ちをもって取り組みました。 6月28日 友達から学ぼう 4年生2組では、国語の時間に書いた要約文を、友達と読み合ってアドバイスをもらったことで、よりよい要約文になりました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |