最新更新日:2024/11/29
本日:count up80
昨日:137
総数:731882
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

11月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 麦ごはん
 豆乳鍋
 さつまいもコロッケ
 ゆかりあえ
 牛乳

でした。

6の2の給食準備はとても早く、しっかり食べる時間があります。
給食当番の着替えも、配膳もとても手際が良く、さすが6年生です。
おかわりのじゃんけんで盛り上がり、もりもり食べて、空っぽになりました。
きれいに食べる6の2は気持ちがいいですね。

給食指導(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生の指導による給食指導が始まりました。
自分の生活を見つめ直すいい機会になりましたね。
本日は2組でした。木曜日が3組、金曜日が1組の予定です。

11月28日 3年生 学校周辺の火事から守る設備

画像1 画像1
画像2 画像2
学校周辺を見て回り、火事から守る設備を探しました。消火栓や防火水槽を発見し、学校内だけでなく学校外にも様々な設備があることを知りました。

11月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん 
  和風ハンバーグ
  千草あえ
  しらす入りつくねだんご汁
  牛乳

でした。

今日の汁に入っていたおだんご、おいしかったよーという声をよく聞きました。
たらのすり身に、愛知県産のしらす干しとあおさの入ったつくねでした。

和風ハンバーグには、愛西市のレンコンが入っていて、食感がよくタレとよく合っていました。

千草あえは、甘酸っぱい油揚げとたっぷりの野菜、ほうれんそう、にんじん、キャベツのあえものでした。
5年生の子に野菜食べた?と聞くと、おいしかったよ、おかわりしたと言っていました。

寒くなってきました。野菜をしっかり食べて体調を整えましょう。

11月28日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
墨と水を使って、魚や野菜を描きました。水の加減や筆使いに気をつけて表しました。

11月28日(月) 春花苗の児童配付

画像1 画像1
画像2 画像2
高雄小で育てたパンジーやビオラの苗を希望する児童に配りました。

休み時間にたくさんの児童がもらいに来てくれました。

それぞれ好みの色だったり、色のバランスを考えて選んでいました。

きれいな花が咲くよう大切に育ててくださいね。

今日の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組…社会、2組…社会、3組…理科の様子です。
社会は、タブレットを使って資料を読み取ったり、意見をまとめたりしていました。
理科は、これまでの学習内容をまとめる時間でした。イラストがうまく使えていました。

絵本の紹介

『やきざかなののろい』
作:塚本やすし
『はないきおばけ とくちいきおばけ』
作:いまい かずあき
絵:おおの こうへい

一冊目は、「やきざかな」が一緒にお風呂に入ったりして皆びっくり。二冊目は、一緒に「あ・い・う・べ〜!」と 楽しく参加してくれました。

2-1で読みました。

絵本の紹介

『あなうめえほん』
作:ARuFa 絵:南波タケ

○○○、△△△、□□□が、絵本の中の文章に散りばめられています。読む前に、何にしようか、決めてから読み始めます。今日は、2-2の子と先生に、○がおはな、△がもも、□がサイコロと決めてもらいました。
○や△や□が、お母さんのおかずの材料になったり、動物園の生き物になったり、駅や町の名前になったりします。思いもしなかった文章になり、奇想天外なお話になっていきますよ!子ども達も、朝からとても盛り上がりました。言葉を替えたら、何度でも楽しめる絵本です。

2-2で読みました。
画像1 画像1

絵本の紹介(11/18)

『かじ どうするの?』
絵:せべ まさゆき

火事になるのはどんなとき?どうにげたらいいのかな?など、安全に暮らすために気をつけることがわかりやすく覚えられる本です。
火事の意外な原因などは、子どもたちから驚きの声も出ていました。

5-2で読みました。

11/25 (金) 2年生  はなはなさん読み聞かせ

 今日は、はなはなさんの読み聞かせがありました。子ども達が楽しめる本を選んでくださりありがとうございました。朝から楽しい気持ちでスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 3年生 虫眼鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
虫眼鏡で日光を集めました。黒い画用紙からあっという間に煙が出てきて驚いている様子でした。日光を集めたところは明るく、あたたかくなることを理解しました。

11月25日(金) FBC 花壇定植

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生児童が、9月から育ててきたパンジーやビオラの苗を学校の花壇に植えました。
南門花壇、補助花壇、プランターそしてメイン花壇に植えました。

2回目とあって、素早く丁寧に植えるだけでなく、周りの土もきれいにならして花壇全体を整えてくれました。

これから寒い冬を迎えますが、温かくなる3月に咲き始めます。
どんな花壇が完成するか楽しみですね。

11月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は


 根菜のドライカレー
 マカロニサラダ
 りんご
 牛乳


でした。


3年生の子が、今日のドライカレーちょっと辛かったけどおいしかったと言っていました。
細切りのごぼうがたっぷり入っていて食べ応えがありました。

デザートは、旬のりんごでした。
お店でもよく見かけますね。
日本では、ふじやつがる、シナノスイート、ジョナゴールドなど約2000種類栽培されています。
旬のりんごは、果汁がたっぷりでとてもおいしいですね。
りんごには様々なポリフェノールが多く含まれます。
動脈硬化を抑制する作用やアレルギー症状を抑える作用、肌を白くする作用などがあります。

11月24日 3年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のあさがおタイムは「わたしのすきなもの」でした。自分の好きな動物や給食をクイズ形式にして友達に当ててもらいました。振り返りでは、「もっと友達の好きなものが知りたい。」「自分の頭のイメージと友達のイメージはずれることがあるので、説明の仕方を工夫したい。」といった声が聞かれました。

11月24日(木) 5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムでは、以前、行ったアドジャントークのくすのき発表会バージョンを行いました。

 お題はどれも、先週末に行ったくすのき発表会に関する内容ばかり。ふりかえりをしながらグループでその話題について話し合いました。
 自分と同じ考えに共感したり、話す内容は同じでもそのように思った理由は違ったりすることへの気づきなど、充実した時間を過ごすことができました。

 楽しみながら仲間との関係性を深めることができましたね。

11月24日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあさがおタイムでした。

「はなしかた、ききかたをじょうずにしよう」というめあてで、好きな教科について友達と交流をしました。
話す人はハキハキと話す、笑顔で話す、聞く人に顔や目を向けるなどのポイントを意識して話しました。
聞く人は頷き、目を見る、微笑みながら聞くというポイントを意識して聞きました。

あさがおタイムで上手にできたことを意識して生活できるといいですね。

11月24日4年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムでは「さそい上手 さそわれ上手」を行いました。グループで何をして遊ぶのかを相手の気持ちを考えながら発言、反応をして話し合うことができました。

11/24 (木) 2年生  あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあさがおタイムでは、「どれが好き?」という内容をやりました。4つの選択肢から好きなものを選び、選んだ理由について書き、ペアやグループで選んだものと、その理由について伝え合いました。みんなの好きなことが知れて嬉しかった、別の話題でもやってみたいなどの振り返りがありました。

11/24 (木) 2年生  野菜とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、5月に植えた野菜も生育が止まったので、野菜とのお別れ会をしました。今までたくさんのなすやピーマンを作ってくれてありがとうと伝えながら、畑をきれいにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322