最新更新日:2024/11/13
本日:count up11
昨日:74
総数:480130
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

12月9日(金)1年生 お店屋さんの準備をしたよ

 国語の「ものの名まえ」の学習では、自分がなりたいお店屋さんを決め、お店に売っている品物を考えて、お店屋さんごっこをします。今日は、品物の絵を描いたり、お店の看板を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金)5年生 なわとびで体づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はリズムなわとび週間でした。寒さに負けない体をつくるために、これからも体育の授業や休み時間に挑戦していきます。

12月9日(金)1年生 2年生のおもちゃで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が生活科の授業で作ったおもちゃで、遊びました。遊び方やコツを教えてもらいながらやりました。1年生の子どもたちは大喜びで遊んでいました。

12月8日(木)3年生 正しい手洗いの仕方を学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業として、保健室の先生から正しい手洗いの仕方、手洗いの大切さを学びました。
 まず手に魔法のクリームを塗り、その後石けんで手洗いをしました。そして、その手をLEDライトにかざすと… びっくり!!
 しっかりと洗えていないところが白く浮かんできます。目に見えない汚れが残っていたのです。
 手洗いの仕方を再度見直すために「手洗いの歌」で汚れや雑菌、ウイルスなどが残りにくい手洗いの仕方を学びました。
 寒くなってきて、風邪もひきやすくなってきます。今日学んだことを実践し、自分の健康は自分で守れるようにと伝えました。

12月8日(木)2年生 模様づくりをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「三角形と四角形」を学習しています。
 長方形・正方形・直角三角形の色紙を並べて模様を作りました。いろいろな模様が作れるので、子供たちは、楽しみながら学習に取り組みました。

12月8日(木)4年生 すてきな音色の音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、4年生は音楽会を鑑賞しました。
 ホルン・トランペット・オーボエの楽器の音色を「アレグロ」という曲で聴きました。他にもそれぞれの楽器についての紹介を聞いたり、リコーダーと一緒に演奏したりして、音楽に親しむ良い機会となりました。

12月8日(木)5年生 どんなところで困るかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 福祉の学習で、高齢者疑似体験をしました。
 体におもりを付けたり、ゴーグルや耳当てを付けたりして、高齢者の方が日常生活のどんなところで困るのかを考えながら学ぶことができました。

12月8日(木)3年生 真冬にオリンピック?!

 算数の授業で、オリンピックのマークを作りました。5枚の折り紙にコンパスできれいに円を書き、見本をよく見て本物と同じになるように組み合わせました。
 完成すると、「真冬のオリンピックが開催できたー!」と嬉しそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)1年生 寒さに負けず!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは寒さの中でも体を動かすことが大好きです。
 今、体育ではドッジボールや跳び箱を行っています。日頃から体を動かす習慣を身に着けて、健やかに過ごせるとよいですね。

12月7日(水)なかよし エジプトとの国際交流

 エジプトの小学校との交流会に参加しました。
 今回はそれぞれの学校の紹介を行いました。お互いの紹介ビデオを見て似ているところや違うところを見つけることができました。
 他国のことを知ることで、心は海外へ飛んでいるようでした。これからも興味や関心を大切に指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)3年生 エジプトの小学生と2回目の交流をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、エジプト「ラマダン第二小学校」との2回目のオンライン交流がありました。
 子供たちはこの日をとても楽しみにしていました。まずは赤見小がランドセルやお道具箱、習字道具など身の回りのものについて紹介をしました。続いて、この日のために練習してきた「レッツゴーソーレー」という曲をリコーダーで演奏しました。エジプトの小学生も嬉しそうな笑顔を見せてくれ、音楽で場が一つになったのを感じました。
 また、エジプトの小学生も「学校での一日」を紹介してくれました。日本と似た時間割がたくさんあり親近感を感じました。
 今回の交流をきっかけに少しでも異文化に興味を持ってくれたらうれしく思います。

12月5日(月)2年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けて、作品が出来上がってきました。保護者の方に見てもらう作品ということで、子どもたちは張り切って取り組んでいます。「ここは何色にしようかな」「どんな形にしようかな」と試行錯誤しながら、より良い作品にしようと励む姿が素敵でした。

12月5日(月)1年生 今日からなわとび週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からなわとび週間です。
 両足とびや左右開閉とびなどをリズムに合わせて跳ぶ、リズム縄跳びに挑戦しています。体育委員のお兄さんやお姉さんの手本を見て、真似して頑張って練習していました。

12月5日(月)2学期のまとめをしよう(朝礼にて)

画像1 画像1
 12月最初の月曜日です。今日の朝礼では、月目標の話をしました。

 今月の月の目標は「2学期のまとめをしよう」です。さて、「まとめ」と言っても何をすればよいのでしょうか?みなさんはいつも授業の終わりには何をしていますか。「振り返り」をしていますね。同じように、2学期の終わりになるので、これまでに自分が成長できたなと思うことや、頑張ってきたこと、失敗したなと思うことなどを振り返ってみましょう。
 先生が考えた、2学期を振り返ってみたベスト3を紹介します。まずは2位から紹介します。2位は「辞書引きがんばった」です。10月に集計をしましたが、それからまた付箋が増えましたか?よくがんばりましたね。そして、第3位は校長先生のことなのですが「コロナにかかっちゃった」です。予防には心がけていたつもりでしたが、かかってしまいました。大変つらい思いをしたので、みなさんには、2学期あとわずかですが気を付けてかからないようにしてほしいと思います。特に、換気をしっかりすることが必要です。そして、第1位は「みんなで運動会」です。3年ぶりにみんなが運動場に集まっての運動会はとっても感動しました。みんなのすばらしい演技も運動会に花を添えてくれました。みなさんのおかげです。これも本当によくがんばってくれました。そして、ありがとう。
 このように、みんな一人ひとりにも心に残っているよいこと悪いことがあると思います。しっかり振り返って、次に生かしていくことが大切です。こうやって、2学期のまとめをしてみましょう。
 今週から、コロナ予防運動や、リズム縄跳び運動が始まります。しっかり取り組んでよい2学期の締めくくりができるとよいですね。がんばってください。

12月4日(日)焼きいも体験(赤見小応援団)

 赤見小応援団の主催で、「焼きいも体験」を3年ぶりに実施しました。児童と保護者をあわせて90名ほどの参加がありました。
 校舎前で受付をした後、自分たちで焼きいもにするためのサツマイモを選び、下準備をしてから、学校から250mほど離れた南東の田んぼへ移動しました。田んぼでは、みんなで火を囲みながら焼き芋ができるのをわくわくした気分で待ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)6年生 修学旅行のお土産

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行から1ヶ月。お土産セットが届きました。みんな嬉しそうでした。

12月2日(金)1年生 ともだちの「すてき」を見つけたよ

 クラスの友達のすてきなところを見つけて、「すてきビンゴ」をしました。
 自分のすてきなところと友達のすてきなとこを見つけて紙に書いていきました。見つけた「すてき」を友達に伝えて、サインをもらいました。
 自分のすてきなところを、いろいろ教えてもらって、みんなとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)6年生 体育でも学び合いを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場ではハードル走、屋内運動場ではバスケットボールの学習をしています。友達と意見を交流させながら動きを確認したり、作戦を立てたりしています。

12月1日(木)6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、今日は調理実習を行いました。
 ベーコンでいろいろな食材を巻くために、頑張って食材を細長く切りました。
 またベーコンとジャガイモを一緒に炒めるベーコンポテトも頑張って作りました。
 とてもおいしく出来て、子どもたちも満足そうでした。

11月30日(水)学校保健委員会

 「発達段階に応じたいのちの学習ー生まれてきてくれてありがとう」をテーマに学校保健委員会を行いました。
 4年生「自分が生まれたとき」の公開授業の後、養護教諭より「いのちの学習年間計画」について話した後、一宮市中保健センター保健師様より「子どもの性についての対応の仕方、伝え方ー自分を大切にする気持ちを育てるためにー」と題してお話しいただきました。
 当日の詳しい資料をご希望の方は担任までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030