最新更新日:2024/12/21 | |
本日:14
昨日:77 総数:1394524 |
12.6 今日の給食きんぴらごぼうの「きんぴら」の語源は、坂田金平(さかたのきんぴら)という人の名前からついた、と言われています。この坂田金平は、みなさんがよく知っている昔話「金太郎」の息子と言われ、強くて勇ましい人と伝えられています。ごぼうの歯ごたえや、唐辛子のピリッとした味、栄養豊富なこの料理のイメージと合っていますね。 12.5 授業の様子12.5 学校の様子(1年生)
今日から3日間保護者会があります。午前中の授業になりますが、学期のまとめをしっかり授業を受けて学習内容の理解を深めてほしいです。1枚目の写真は英語の授業の様子です。ALTの先生との授業でした。2枚目の写真は、社会の授業の様子です。3枚目の写真は、数学の授業の様子です。
12.5 今日の給食ヘルシーマーボードウフには、「トウバンジャン」が使われています。ピリっとした辛みが特徴の、中国が発祥の調味料です。ここでクイズです。トウバンジャンは、「ある豆」に唐辛子(とうがらし)と塩を加えて、熟成させて作ります。「ある豆」とは、つぎのうちどの豆でしょう? 1だいず 2そら豆 3ひよこ豆 正解は、2のそら豆です。だいずに食塩を加えて熟成させた、日本の「みそ」と同じ作り方をしています。 12.3 練習試合 千秋中学校(女子卓球部)とても気温も低い中でしたが、換気をしっかりと行いました。 練習試合ですが、これまで何度も試合をしてきたこともあり、とても和やかな雰囲気でした。 また、後半には合同練習を行い、お互いに良い刺激にもなりました。 保護者の皆様、いつも暖かいご声援ありがとうございます。 これからもより一層、練習に取り組んでいきたいと思います。 12.2 学校の様子(1年生)
今日の3、4限に弁護士の方々に来ていただき、各学級でいじめ講話をしていただきました。
「人権」、「いじめ」に対して実際の事例の説明を聞いたり、いろいろな立場に立って考えるグループワークをしながら理解を深めていきました。今日学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 12.2 朝の清掃の様子これまで以上に大変です。生徒たちは、そのようなことを感じさせない取り組みの様子です。どの場所でも気持ちよく清掃活動が行われています。 12.1 今日の給食スラッピージョーは、ひき肉をトマトケチャップで味付けし、パンではさんで食べる、アメリカの家庭料理です。スラッピーには、「よごれる」、「だらしない」などの意味があります。食べる時に、パンから肉がこぼれ落ちて、手や口がよごれてしまうことから、この名前がついたようです。今日はサンドイッチバンズパンにはさんでいただきましょう。できるだけ「よごれない」ように、うつわを下に受けて食べると良いですよ。 12.1 学校の様子(1年生)
今日の朝の読書の時間は、各学級、先生による読み聞かせがありました。生徒の皆さんは静かに本が読まれるのを聞いていました。
12.1 読書週間、教員による読み聞かせ12.1赤十字共同募金11.30 学校の様子(1年生)
秋が深まってきました。進路学習をはじめ、1年生も少しずつ自分の進路について考えて生活しています。1枚目の写真は、社会の授業の様子です。2枚目の写真は英語の授業の様子です。3枚目の写真は、数学の授業の様子です。しっかり集中して授業を受けています。
11.30 朝の登校の様子(2年生)11.30 休み時間の様子(3年生)また来週水曜には学年末テストの範囲発表があります。授業の合間には友達同士で教え合う様子も多く見られるようになりました。共に高め合えるといいですね。 11.30 今日の給食ビーフンは私たちがふだん食べている「ごはん」と同じ「うるち米」でできているので、小麦アレルギーの人も安心して食べることができます。東南アジアでは、同じく米からできた「フォー」という平たくて柔らかい麺もあります。ビーフンとフォーはどちらも米粉でできていますが、製造工程が違うので食感などが違います。主に、中国や東南アジアで米を使った麺類が多く食べられています。これらの地域も日本と同じく稲作が盛んです。 11.29 学校の様子笑顔の輪キャンペーンで、「沖縄と北海道、今から行くならどっち?!」というテーマで、近くの席の子と楽しそうに話をしていました。 また、1限目には社会と数学の単元テストがありました。集中してテストに取り組むことができました。 11.29 学校の様子(1年生)
今日は、雨の1日でした。1枚目の写真は、今朝、昇降口では福祉委員による赤十字募金活動の様子です。2枚目の写真は、朝礼の様子です。校長先生からスマートフォンの使い方で注意することについて話がありました。3枚目の写真は、進路学習の様子です。各自計画的にレポート作りを進めていきました。
11.29 今日の給食竜田揚げは、揚げた時に醤油の色が赤くなり、ところどころに片栗粉が白く浮かぶようすが、紅葉が流れる奈良県の竜田川に見立てられたことから、その名がついたと言われます。歌人であった在原業平がよんだ「千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは」という和歌もあります。料理の名前にも季節が感じられますね。 11.28 進路学習(2年)11.28 学校の様子(1年生)
今日からまた1週間が始まりました。朝は、床を丁寧に雑巾がけをしています。三中の黙働清掃の様子は自慢の一つです。1年生も受け継いでいます。朝の短学活の時間も先生からの連絡をしっかり聞いています。給食の時間も配膳をしっかり行っています。
|
三中ウェブページはこちらから
|