最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:80
総数:969823
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

国際交流協会30周年記念イベント

画像1 画像1
○ 12月10日(土)

 今日は、体育館で国際交流協会30周年記念イベントが開催されました。アマルバヤル・アリウンジャルガルさんによるモンゴルの生活の紹介や馬頭琴の演奏、トゥシグトくんによるピアノの演奏があり、心地よい時間を過ごすことができました。
 14日から一週間、トゥシグトくんは北小の6年生と一緒に学びます。

5年生 ユニバーサルデザイン教室

画像1 画像1
○12月9日(金)

 ユニバーサルデザインについてのお話を聞きました。
 実際の物や岩倉市の町の様子の写真を見て、自分たちの身の回りにどのようなユニバーサルデザインが取り入れられているのかを知ることができました。
 国籍や性別などにかかわらず、すべての人が過ごしやすい社会のために様々な工夫がされていることを知り、福祉についての理解を深めることができました。

人権講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 12月9日(金)

 今日は、クラウン.K(大棟耕介)さんをお招きして、人権講演会が行われました。
 クラウン.Kさんは、クラウンとして活躍しながら、ホスピタル・クラウンとして病院を訪問し、入院している子ども達にたくさんの笑顔を届ける活動をしています。
 今日は、クラウンパフォーマンスや病院訪問の様子を紹介していただいた後、「今を大切に」を題材に、お話をしてくださいました。

 1 友達を一生懸命大切にすること
 2 今(今日)を大切に生きること
 3 期待されたら全力で応えること
 4 勇気をもって挑戦し続けること

 素敵な人生を送るために、大事なお話を聴くことができました。
 

4年生 理科

画像1 画像1
○ 12月9日(金)
 
 「ものの温度と体積」の単元で実験を行っています。
 今日は、金属の温度による体積変化があるのかを調べる実験です。子どもたちは以前行った空気や水の体積が温度によって変化したことや日常生活の経験を基に予想を立て、実験を行いました。

広報委員会 北っこ文化祭ふりかえり

画像1 画像1
子ども達はいま給食中に、北っこ文化祭の映像を見ているようですね。
こちらはPTA、厚生委員会さんの様子です。
図書館内の誘導を主に担当しました。

6年生 授業の様子

 今週の月曜日は、岩倉中学校の先生に英語の授業をしていただきました。友達同士で問題を出し合って頑張りました。社会の授業では、歴史の出来事や文化についてまとめていました。音楽の授業では、歌詞に合わせてメロディーを考える活動を、グループで協力して行いました。
画像1 画像1

福井先生による体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月8日(金)

 昨日、本日の2日にわたり、スポーツ指導員の福井先生による体育が行われました。跳び箱やボール蹴り、ハンドベースボールなど、専門的な指導で楽しく取り組みました。

4年生 福井先生による体育

画像1 画像1
○ 12月8日(木)

 今日は、福井先生によるハンドベースボールの授業です。
ボールの大きさやアウトゾーンの数を変えたり、アウトになる条件を変えたりしてゲームを行いました。子どもたちは、点を取れるように、取られないように工夫を凝らして楽しく取り組みました。

6年生 英語

画像1 画像1
○ 12月5日(月)

 今日は、中学校から英語の先生が来校し、授業が行われました。I,You,She,He,They,It,など、人や物、カードを指して、何度も発音する中で、言葉の関係性を身に付けていました。子どもたちも積極的に挙手をして取り組んでいました。

玄関の生け花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○ 12月5日(月)

 先日から、玄関に綿が生けられています。白くてふわふわで、12月の雰囲気にぴったりです。今週から水仙も加わりました。冬が深くなってきます。

岩北小校区自主防災会地域合同防災訓練

画像1 画像1
○ 12月3日(土)

 今日は、運動場と体育館を使って、地域の合同防災訓練が行われました。
 運動場では、テント張り、消火訓練、土嚢作り、防災トイレ設置の訓練を、体育館では、応急手当で三角巾の作り方とAEDの使い方、段ボールでパーテーション作りが行われました。消防署の方、市役所の方、地域の方が一緒になって、いざというときのために訓練をしていました。

寝室には、住警器だ!!

画像1 画像1
 火災予防塾が開催されました。
 
 昨年度の岩倉市の火事の数は11件。少ないように感じましたが、火災はないのが1番です。自分たちでできる火災予防を考えたり、消防署の方に教えて頂いたりしました。コンセントやコンロからの発火をふせぐためにできることについて学んだので、ご家庭でもお子様に聞いてみてください。
 そして、子どもたちは火災予防について一生懸命に考えたので、住警器マンからはプレゼントも頂きました。
 
 これからの時期、乾燥した日が多くなります。自分たちの住んでいる岩倉市の火災予防に努めていけるといいですね。

6年生 総合の学習

 今週は、総合の時間に遠足で行った明治村のパンフレット作りをしました。タブレットを使って写真入りのものを作っています。見やすくなるよう工夫して頑張っています。
 その他にも、将来について考える活動をしています。働くことについて考え、どのような職業に興味があるかを話し合いました。
画像1 画像1

6年生 図工

画像1 画像1
○ 12月2日(金)

 北小学校の校舎の絵。6年生ともなると遠近法を上手につかい、細かいところまで丁寧に描いています。色の濃淡で澄み切った空の様子を表現している子もいます。集中して一本一本ベランダの柵を描く姿には緊張感が漂っていました。

表彰伝達

画像1 画像1
○ 12月2日(金)

 今朝は、「税に関する習字」の表彰伝達がありました。市長賞、特選、入選の児童には、賞状と記念品が贈られました。

人権紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月1日(木)

 今日の2時間目は、1〜3年生が人権について考えました。
 図書ボランティアさんによる大型紙芝居『いすになった木』と絵本『はこふぐの願い』の読み聞かせを放送で聞きました。子どもたちは、自分のことだけでなく周りの人のことを考えられるようにしたい、自分らしさを大切にしたいと、それぞれ感じたことを話し合ったりまとめたりしました。

学校保健委員会

画像1 画像1
○ 11月30日(水)

 食事の大切さやおやつの摂り方についてクイズをしたり、アンケート結果を基にしたりと分かりやすく、楽しく学びました。食事について深く考えるとても良い機会となりました。

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 11月30日(水)

『サンタクロースの11かげつ』
 文:マイクリース  絵:マイケル G モントゴメリー

 てんてこまいのクリスマスが終わるとサンタクロースの仕事もお休み。しかも丸々11か月も!サンタは休みの間、何をしているのでしょう? 

おはよう読書

画像1 画像1
○ 11月30日(水)

 今朝は、5,6年生のおはよう読書です。冬らしいお話、クリスマスのお話が増えてきました。子どもたちは真剣なまなざしで、絵本の読み聞かせに聞き入っていました。

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
○11月29日(火)

 今日の5、6時間目に福祉実践教室が行われました。車いす、点字、高齢者理解、手話、要約筆記の各講座に分かれ、いろいろな体験をさせていただきました。講師の先生方から貴重なお話を聞くことができ、多くのことを学ぶことができました。
 明日からの日常生活の中で自分たちにできることは何かについて考えながら過ごしていきたいと思います。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 給食最終
12/23 終業式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)