最新更新日:2025/01/24 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:15
昨日:44 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
6/21 はじめてのげんのう(3年生)6/21 朝の読書(1年生)6月21日 今日の給食ごはん、牛乳、もずく汁、あじフライ、オクラの彩り和え 献立メモ 今日は「旬を味わう日」の給食です。 給食には、旬の食べ物が3つ使われています。どれでしょうか。 正解は、もずく、あじ、オクラです。海藻の仲間の「もずく」や、緑黄色野菜の「オクラ」には、ねばねばがあります。これは体によいものです。「あじ」は、たんぱく質が多く、味がおいしいことから「あじ」という名前がついたと言われています。 6/21 方眼紙を使って(4年生)
今日の算数の時間は、方眼紙を使って、垂直や平行な直線を見つけたり、書いたりしていました。方眼紙のマス目を利用して、垂直や平行を見つけることができていました
6/21 自分と違う意見も大切に(3年生)
今日の道徳の時間は、教科書にある「日曜日の公園で」のお話を読んで、相手の言い分を理解し、自分と異なる意見も大切にすることについて考えました。登場人物のそれぞれの立場と発言の意図を考えて、発表をしていました。いろいろな考えを知ることができていました。
6/21 数字を英語で言うと(2年生)
今日は、英語指導助手のベルナ先生と一緒に英語学習を進めていました。数字を英語で発音しながら覚えていました。正しい発音の仕方を繰り返し練習しながら覚えていました。
6/21 整数・小数・分数が混じった割り算(6年生)
今日の算数の時間は、整数・小数・分数が混じった割り算の計算のしかたを学習していました。すべての数を分数に直し、割り算をかけ算にしてから計算をしていました。この方法だと計算がしやすくなりますね。
6/21 きつつきのくちばしとおうむのくちばし(1年生)
今日の国語の時間は、きつつきのくちばしとおうむのくちばしについて、そこに書かれている問いと答えを読みとっていました。書いてある内容をしっかり読みとれていました。
6/21 「くちばし」の読みとり(ひまわり)
今日は、国語の「くちばし」の読みとりをしました。先生に教えてもらいながら読み取りをしていました。
6/21 種子の中の養分を調べました(5年生)
今日の理科の時間は、種子の中の養分について、発芽前と発芽後を比べていました。種子に養分があると、成長につながります。「ある」・「ない」の予想を立てて調べていました。
6/20 委員会活動です
今日の6時間目は、5・6年生が委員会活動を行ってくれました。体育器具庫のかたづけや掲示物の張り直しをしてくれました。図書委員会は、今日から始まった「あじさい読書週間」で行う「読み聞かせ」の練習をしていました。一人一人が学校のために動いてくれています。本当にありがとう。
6/20 英語の授業(5年生)
今日の英語の授業は「何の勉強をしたいのか」ということを英語で言えるように練習をしました。ペアの子と対話形式で練習したのですが、みんな意欲的に英語を話していました!
6月20日 今日の給食ごはん、牛乳、肉じゃが、花野菜和え、ふりかけ 献立メモ ブロッコリーや、カリフラワーは花のつぼみの部分を食べるため、花野菜と呼ばれています。どちらもキャベツから新しく作られた野菜なので、キャベツとよく似た花がさきます。つぼみには、花を咲かせるための栄養素がたくさんつまっているので、残さず食べられるとよいですね。 6/20 楽しい水泳です(4年生)
今日は、水泳の授業を行いました。4年生なので、水慣れ・浮く練習の後で泳ぐ練習もしていました。気温も上がってきたので、みんな気持ちよさそうに水泳の授業に取り組んでいました。
6/20 水泳の授業です(2年生)
今日の体育の時間は、水泳の授業を行いました。最初なので、水慣れを中心に行いました。水に浮いたり、水にもぐったりと水慣れを行っていました。
6/20 短歌を作ろう(6年生)
6年生は、国語の時間に短歌の学習をしています。今日は、短歌について学習をしていました。この後で、「自分の楽しみ」を題にして短歌を作ります。言葉や題材を吟味して短歌を作ってみてください
6/20 調べたことを正確に報告しよう(5年生)
今日は。「みんながすごしやすい町へ」というテーマで調べたことを分かりやすく説明するための学習を進めていました。調べたきっかけ・調べ方・分かったことなどの文の構成について学習をして、分かりやすい報告文をかけるようにしていました。
6/20 大きく育ったね(ひまわり)
今日は、みんなで育てているきゅうりとミニトマトにお水をあげていました。きゅうりは、ぐんぐん育って30センチ近くまで成長していました。みんながお水をあげたおかげで、大きく成長しましたね。
6/20 「くちばし」を読んで(1年生)
国語の時間は、説明文の「くちばし」を学習しています。この説明文は、すべての段落が、問いと答えという構成になっており、1年生でもその構成が見つけやすいものになっています。今日は、その問いと答えを見つけていました。
6/20 ゴムや風の力(3年生)
3年生は、理科の時間にゴムの力や風の力について学習しています。今日は、実験教材を使って。ゴムの力と風の力について実験をしていました。進んだ距離は、自分の足の大きさを利用して測っていました。
|