最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:10
昨日:16 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
12/15 なわとび(5年生)
体育の時間に縄跳びをしました。昨年より跳べるようになりたいね!
12/15 ほめ言葉のシャワー(5年生)
ほめ言葉のシャワーを行いました。自分では気が付かない良いところをたくさん褒めてもらえてうれしかったと教えてくれました。
12/15 今日の給食ご飯・牛乳・すき焼き・厚焼きたまご・花野菜和え 〇 こんだてメモ すき焼きの名前の由来はいくつかありますが、鍋の代わりに、畑をたがやすときに使う「鋤」の金属の部分を火の上にかけ、食べ物を焼いて食べたことから「鋤焼(すきやき)」と呼ばれるようになったと言われています。今でいう、バーベキューのようなものです。 畑を、たがやすときの道具を調理に使っていたなんてびっくりですね。 12/15 水産業の問題点(5年生)
今日は、日本の水産魚がかかえている問題を考えていました。教科書にのっている様々な資料から読み取っていました。日本にとって、後継者不足は大きな問題の一つですね。
12/15 通学団会を行いました
今日は、日ごろの登下校を見直すとともに、冬休みでの安全を確認するために通学団会を行いました。登下校の仕方や危険個所の確認、日が暮れる前に家に帰ることなどを通学団担当の先生と確認していました。自分の安全は、自分で気をつけなければいけません。自分の命を大切にできるように行動をしてください。
12/15 変わり方のきまりを見つけよう(6年生)
今日の算数の時間は、表を使って文章問題を解く学習をしていました。求める値の変化を表に書いて、その変わり方のきまりを見つけていました。
12/15 あて名書きをしてみよう(1年生)
今日は、お手紙のあて名を書く練習をしていました。郵便局からいただいたテキストを使って、あて名書きの練習をしていました。あて名におじいさんやおばあさんの名前を書いている児童もいました。心のこもったお手紙はもらった人はとてもうれしいですね。
12/15 算数の学習です(ひまわり)
今日は、一人一人のめあてに向けて算数の学習を進めていました。教科書の問題や問題集に取り組む姿が見られました。特に、高学年の児童は、集中して取り組んでいました。
12/15 「プラタナスの木」を紹介しよう(4年生)
今日の国語の時間は。「プラタナスの木」の魅力を紹介する文を書いていました。登場人物の変化やこのお話の魅力をまとめて文にしていました。しっかり書けたかな。
12/15 安心・安全のための取組(3年生)
今日の社会の時間は、私たちの安心・安全を守るためにどんな取組がされているかを学んでいました。学校内だけでなく、地域にも目を向け、安心・安全の取組がされていることを学んでいました。見守り隊の方に感謝したいですね。
12/15 すみれちゃんはどんな女の子(2年生)
今日の国語の時間は、「わたしはおねえさん」に出てくる「すみれちゃん」がどんな女の子かを読み取っていました。何が好きなのか、何人兄弟なのかとすみれちゃんの特徴を読み取って発表していました。
12/14 がんばっています(1年生)一昨日は合格できなかったけど、今日合格することができた進歩に、思わず歓声があがりました。子どもたちの熱気に寒さも吹き飛びました。 12/14 童話を読みました(1年生)初めて読むお話もたくさんあり、一生懸命読んでいます。 お気に入りのお話をお家でも読んでみましょうね。 12/14 理科の授業(3年生)12/14 今日の給食ご飯・牛乳・豚汁・鶏肉のレモンソースがけ・ひじきのいため煮 〇 こんだてメモ ひじきには骨を丈夫にするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維など私たちのからだを作るためにかかせない栄養がたっぷり含まれています。 ここでクイズです。ひじきを漢字で書くとある動物の漢字が入ります。なんの動物の漢字か分かりますか? 答えは「鹿」です。 「鹿のしっぽの野菜」とかいて「鹿尾菜(ひじき)」と読みます。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることから、鹿の字が使われているそうです。 12/14 分数問題の練習(3年生)
今日は、分数問題を解く練習をしていました。練習問題に取り組んで、みんなで答え合わせをしていました。分母、分子に気をつけながら問題の解答を導き出していました。
12/14 表を使って考えよう(6年生)
今日の算数の時間は、問題を分かりやすくするために表に書いて考えていました。表に書くと、変わり方がよくわかります。表に書いて整理しながら文章問題の解答を求めていました。
12/14 もののなまえ(1年生)
今日の国語の時間は、「もののなまえ」を学習していました。いろいろなものには名前があります。その名前を考えて発表していました。ものの名前を色々集めて、おみせやさんごっこもしたいですね。
12/14 溶かしたものの取り出し方(5年生)
今日の理科の時間は、溶かしたものを取り出す実験をしていました。水に溶けたミョウバンを取り出すために、冷やしたり温めたりしていました。どんな結果になりましたか。
12/14 国語の学習です(ひまわり)
今日は、それぞれのめあてで国語の学習をしていました。文字の練習をしたり、音読の練習をしたりしていました。
|