最新更新日:2025/01/07



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up68
昨日:35
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/10 Tボールのバッティング(5年生)

今日の体育の時間はTボールのバッティングの練習をしました。ボールをよく見て、打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 整理整頓(5年生)

みんなが帰った後のげた箱の様子です。うわぐつがきれいに整頓されて置かれています。気持ちがいいですね!!
画像1 画像1

11/10 産地ブランドがたくさん(5年生)

画像1 画像1
地図帳を使って 産地ブランドを 調べました。

中学校の 制服も 尾州ブランドであることを
伝えたところ 早く着てみたい と話していました。


11/10 平均とその利用(5年生)

 今日の算数の時間は、平均とその利用について学んでいました。平均は、数量の合計を個数で割ると求められることを例題から学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 新出漢字の練習(2年生)

 今日の国語の時間は、漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしていました。「さんずいは、三つの水という意味だよ。三つの水滴からできているよ」と漢字の成り立ちについても学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 国語の学習です(ひまわり)

 今日の国語の時間は、漢字の練習をしたり、日記を書いたりしていました。それぞれの課題にしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 「あき」でおもちゃづくり(1年生)

 今日の生活科の時間は、ドングリや松ぼっくりを使っておもちゃ作りをしました。おもちゃが完成したら、そのおもちゃで遊びました。秋を感じられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 がい数の計算の仕方(4年生)

 今日の算数の時間は、がい数の計算の仕方を考えていました。いろいろな答えの出し方をみんなで考え、共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 ポーズを工夫して(6年生)

 今日の図工の時間は、針金で体のしんを作り、そこに紙粘土を貼りつけて「未来の自分」を制作していました。動きのあるポーズを考え制作をしていました。完成したら、3学期の作品展に展示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 ことわざの学習(3年生)

 今日の国語の時間は、ことわざについて学習をしていました。いろいろなことわざの意味を国語辞典などで調べていました。ことわざを知ると、生きていくうえでの知恵が学べますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 かたちづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は色板を使って形づくりをしましたが、今日は数え棒を使って形づくりをしました。まずは、教科書にのっている家や魚などの形を作った後、お城やロケットなど、思い思いに形を作りました。
 明日は、点をつないで形を作ります。

11/9 3年生におすすめします!(5年生)

3年生に都道府県をおすすめするために、情報や資料を整理しています。3年生のことを考えて、ペアの子に合うおすすめ情報を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9  上流と下流の石の大きさ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
上流と下流の石の 大きさの 違いの 理由を
実験で 考察しました。

タブレット型パソコンで 写真を 撮って
比較して いました。

11/9 1けたをかけるかけ算の筆算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の授業で「1けたをかけるかけ算の筆算」を学習しました。繰り上がりの数を書く場所に気を付けて計算していました。とってもノートがきれいに書ける3年生☆すばらしいです♪

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 ビビンバ・牛乳・ピリカラ汁 

○ こんだてメモ

 今日の給食は、韓国料理です。

 ビビンバは、日本語に訳すと「混ぜご飯」という意味です。今日の給食も、ごはんとお肉、野菜のあえもの、卵を混ぜて食べます。
 ピリカラ汁には、トックが入っています。トックは韓国語で「もち」という意味です。豆板醤が少しだけ入っているので、少しピリカラの味付けです。

11/9 徳川家光と徳川幕府(6年生)

 今日の社会の時間は、徳川家康が開いた幕府を徳川家光がどのように引き継ぎ、幕府の力を強めていったかを学んでいまいた。支配を安定させるための武家諸法度について詳しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 5年生から6年生へのメッセージ

 今日は、6年生の登校時に5年生からの「おかえりなさい」のメッセージが掲示してありました。本校では、5年生の自然教室には6年生から、6年生の修学旅行では5年生からメッセージを送っています。互いに認め合える良き伝統ですね。
画像1 画像1

11/9 版画の下絵を描きました(3年生)

 3年生は、3学期の作品展には版画作品を展示します。彫って作る版画ではなく、紙を貼りつけて版を作ります。今日は、作りたいものをネット検索しながら下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 版画を刷りました(4年生)

 今日は、木版画の制作をしました。試し刷りをした作品を参考にして彫を進め、2度目の版画刷りをしました。思ったような作品はできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 流れる場所と石の様子(5年生)

 今日の国語の理科の時間は、上流・中流・下流の石の形の違いとその理由について学んでいました。生け花用スポンジを使って石が削れて丸くなる実験していました。分かったことは、学習カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp