最新更新日:2024/11/21
本日:count up30
昨日:51
総数:389023
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

今日の給食(5月27日(金))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 揚げ鶏のレモンソースかけ ひじきの炒め煮 みそ汁 コーヒー牛乳の素

 ひじきの炒め煮の中に入っていた緑色の野菜は、さやいんげんでした。さやいんげんは、熟す前のいんげん豆をさやごと食べる野菜です。日本には、中国から日本に渡ってきた僧“隠元”が伝えたと言われています。β-カロテンや、血液の凝固や骨の健康に役立つビタミンKを多く含んでいます。

大治町の学習

 3年生の社会では、大治町の学習をしています。大きい校区地図を活用して、校区探検で発見したことを記入しています。また、校区の道路を車の中から撮影した映像を見ながら、自分の住んでいる近くの様子を再確認しています。3年生の担任が協力して、子どもたちの学びが深まる工夫をしています。
画像1
画像2
画像3

生活科の学習で

 2年生は、校区探検で校区のお店や名所などを見学します。今年こそは、行けることを願っています。子どもたちは、通学路や近所で見かけた行ってみたい場所などを意見交換しています。
画像1
画像2

漢字ドリルを使って

 タブレットを使ったドリル学習も大切にしていますが、基本は、漢字ドリルを使って学習しています。指をつかった空書きで書き順などを確認し、なぞり書きなども取り入れながら丁寧に漢字の学習をしています。
画像1
画像2

いくつといくつ

 数字カードや数図ブロックを活用して9までの数字の合成・分解を学習しています。教師から提示された問題に対して、一人一人が数字カードで答えるなどの学習をしています。
画像1
画像2

令和4年5月30日大治小だよりの掲載

 教育目標に関する内容と民生児童委員さんとの連絡会で意見交換した内容について配付文書に大治小だよりとして掲載しました。ご覧ください。
画像1

ソフトボール投げ

 先週は雨でできなかったソフトボール投げをしました。5m間隔でミニコーンをいくつか置き、目標を視覚的に分かりやすくして実施しました。青空に向かって一人2回ずつ投げました。
画像1

校内を歩いていると

 校内には、委員会活動に関すること、児童の作品、担任からのメッセージなど様々な掲示があります。4年生の廊下で目に留まったのが「インフォグラフィックス」。学校生活に関する情報を図やイラストを用いてわかりやすく表現した作品です。時代を象徴しているイラストもありました。その一部を紹介します。
画像1

ごみの処理と活用

 家庭や学校で毎日のように多く出る「ごみ」。4年生の社会では、ごみの処理と自分たちの生活や産業とのかかわりを学習しています。今後、クリーンセンターの方の出前授業も計画しており、環境問題も含めて興味関心を深めていきます。
画像1
画像2

外国語活動(4年生)

 担任とALTとTTで外国語活動を行っています。歌を歌ったり、アルファベットを覚えたり、会話の練習をしたりして外国語に慣れ親しんでいます。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト(高学年)

 種目数が多い高学年は、日にちをいくつか設定して実施しています。5年生にとってはじめて挑戦するシャトルランは、興味深い活動であることが心の天気からも分かりました。6年生の児童は、去年の自分の記録よりもよい記録が出せるようにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

夏野菜の観察

 生活科の学習で育てている「ナス」「ピーマン」の生長の様子を観察しました。葉の大きさ、においがするのかなど、苗を植えた時との違いを中心に気が付いたことをまとめていました。
画像1
画像2

文を作ろう

 教科書の挿絵を見て「みんながわらう」などの文を作りました。主語や述語、句点を意識してノートに書き、意欲的に発表していました。
画像1
画像2

おってたてたら その2

 自分のイメージした世界が完成した学級もあるので紹介します。紙を立てるためには、どのように折ったらよいのかを考えながら糊付けしていました。
画像1
画像2
画像3

道徳の振り返り

本当の友達について話し合った授業の振り返りです。自分の考えをもちながら、他の友達の考えを尊重することができています。授業ではもちろん、日々の生活のなかでも道徳心を育む声かけをしていきます。
画像1
画像2
画像3

充実した道徳の授業

「仲の良い友達と一緒の班になるために、こっそり班決めのくじを交換してもらうかどうか」を話し合いながら、本当の友達について考えました。クラスの友達の意見が広がっていく中で、「いけないことはいけないと言ってくれるのが本当の友達なのかな」「本当の友達ってなんなんだろう」と悩む姿が見られました。
画像1

今日の給食(5月26日(木))

画像1
〈今日の給食〉
 白玉うどん 牛乳 カレーうどんの汁 切干大根のかみかみ和え 甘夏のカップケーキ

 今日のカレーうどんの汁の中に入っていた玉ねぎは、大治町産の新たまねぎでした。
 一年中出回っているたまねぎですが、愛知県産は4月〜7月に出荷されます。特徴的なのは、収穫したあと天日で干して、すぐ出荷する新たまねぎだということです。

今日の給食(5月25日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 いわしの八丁みそ煮 肉じゃが 小松菜の和え物

 今日の給食は、いわしの八丁みそ煮でした。八丁みそは、愛知県岡崎市にある岡崎城から八町(約800m)離れた八丁村で作られたみそです。大豆と塩を大きな木桶に仕込み、天然の川石を職人の手で山のように積み上げて重石とし、2年以上天然醸造で熟成させて出来上がります。

スポーツテスト(3年生)

 雨の影響でソフトボール投げは延期となりましたが、体育館でできる種目に挑戦しました。早く終わったので、「カエルの足うち」に挑戦しました。教員が手本で、倒立したまま歩き足うちをする姿を見て、子どもたちのやる気はマックスになっていました。家庭でも5回に挑戦してみましょう。
画像1
画像2
画像3

学校探検

 生活科の学習で、校舎外の探検をしています。「心のカメラでシャッターを」という担任の先生の話を聞いて、新しい発見をたくさんしていました。今までに入ったことのない校舎の裏を見たり、池の中の生き物を発見したりして歓声をあげていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871