新着 学校日記

10月26日 お花をつけて踊ります!  1年生

 運動会では、手首にお花をつけて踊ります。1組は黄色で、2組はオレンジ色です。子供たちは「小さなツバメ」になって、みなさんに「幸せのお花」を届けられるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 流れる水のはたらき 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週おこなった流れる水の実験を多面的にとらえるため、もう一度、同じ実験に取り組みました。川の太さ、川の曲がり、水の量、子ども達が疑問に思ったことを自分たちで考え、話し合い、実験に取り組みました。

10月26日(水) 「光のサンドイッチ」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、図画工作では、「空き容器のへんしん」と「光のサンドイッチ」の制作に取り組んでいます。今日は、「光のサンドイッチ」の中を飾る形を作りました。どこにどんな形や色を持ってくるとよいがいろいろ想像しながら制作しています。

10月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 くり五目ご飯・牛乳・きのこ汁・花野菜和え・かき

〇 こんだてメモ
 今日は、「旬を味わう日」です。みなさんは、秋が旬の食べ物をいくつ知っていますか?今日の給食に登場している、くり、しめじやまいたけなどのきのこ、さつまいも、かきの他にも、「実りの秋」といわれる秋には、たくさんの食べ物が旬をむかえます。栄養価が高くて、おいしい旬の食べ物を、残さず味わって食べましょう。

10月26日 もうすぐ運動会 6年生

小学校生活最後の運動会がやってきます。
子どもたちは目標をもって取り組んでいます。
全力でを出し切ってがんばれ!最高の6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 読書感想画 6年生

図工で読書感想画に取り組んでいます。
思い思いの本を読み、感じたことを絵で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着々と稲を刈っていきます

5年 稲刈り(R4.10.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も稲穂が見事な黄金色に実りました。天気の素晴らしい日に5年生で5月に田植えした稲を刈り取りました。ゲストティーチャーから鎌を使っての刈り取りの仕方、稲のまとめ方を学び稲刈りしました。11月中旬に脱穀、精米していきます。

10月26日 稲刈り その2 5年生

稲刈りにあたっては、保護者の皆様がボランティアでお力をお貸しくださいました。
子どもたちだけでは、きつく稲を束ねることができません。
本当に助かりました。
心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 稲刈り その1 5年生

絶好の秋晴れの下、5年生は稲刈りをしました。
かまで稲刈りをする体験は、そうそうできることではありません。
いろいろなことを感じた子どもたち。
地域の方々のご協力があるからこそ、貴重な体験をさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 運動会の練習 2 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のお兄さんお姉さんに教えてもらって練習した、ダンスも完成まじかとなりました。当日みんなでかっこよく踊れると思います。楽しみですね。

10月25日 運動会の練習 3年生

運動会本番まであと少しです。
ダンスも上手になってきました。
画像1 画像1

10月25日 ごんぎつねの学習 4年生

今、国語ではごんぎつねの学習をしています。
写真は、グループで音読をしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 意味調べ 4年

国語で意味調べをしました。
「『あわれ』って『かわいそう』という意味なんだ。知らなった。」
これまで調べた言葉の数だけ付箋が貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて
 ご飯・牛乳・さといものみそ汁・ちくわのいそべ揚げ・こがね和え
 
〇 こんだてメモ
 今日は、秋から冬にかけて旬をむかえる、さといものみそ汁です。さといもは古くから日本で食べられてきました。最近は、スーパーでも通年みかけるさといもですが、旬のさといもは、特徴的なぬめりが強く、おいしいです。今日のみそ汁のだしには、煮干しを使っています。味わっていただきましょう。

10月25日 ジーンときたシーン 1年生

(先生)配達を手伝ってくれる人、ここに並んでくれる?
(子どもたち)はぁい!
(先生)ありがとう!こんなにたくさんの子が手伝ってくれるなんて、先生うれしいな。
(子どもたち)先生のためなら、僕たちお手伝いするよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月)科学クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学クラブでは、「火山のしくみ」について学習しました。火山の噴火がどうやって起こるのかを実験を通して、みんなで学習しました。

10月24日 今日の様子 3年生

運動会の様子と国際交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 くじらぐも

「くじらぐもが来たらびっくりするだろうな。」
「わたしは、うれしいと思う。」
「一緒にあそびだくなるよね。」
教室に浮かぶくじらぐもを見ながら、登場人物の気持ちを考えました。
休み時間になると、くじらぐもに乗ろうと、登場人物の真似をする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国際交流(R4.10.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタリアからいらっしゃった国際交流員の先生と交流しました。イタリアの基本情報から、衣食住、イタリアの学校の様子などを教えてもらいました。その後、質問コーナーではイタリアについての様々な質問が飛び出しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442