最新更新日:2025/01/07



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up67
昨日:35
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/7 エコの日でした

 今日は、月に1回行っているエコ活動の日でした。あいにくの雨でしたが、たくさんの皆さんが協力してくれました。回収は、エコ委員会の人たちが中心となって行ってくれています。ありがとうございます。小信中島小は、みんなで意識を高めて、SDGsの目標の達成に協力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 本番まであとわずか(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、控え席から退場までの練習をしていましたが、小雨が降ってきたので、練習を中止ました。
 練習できる時間が残り少なくなってきました。限られた練習時間の中で集中して練習に取り組んでいきたいと思います。

10/6 あさがおの実の中に(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アサガオの実を観察し、その中に入っている種を取り出しました。実の中には、3〜6個の種が入っていました。
 「たねができて、これでおわりかとおもうと さみしいな。」と書いている子がいました。来年の春、出来た種をまいて、またアサガオの花を咲かせてほしいと思います。

10/6  愛知で盛んな繊維工業(5年生)

画像1 画像1
愛知県の繊維工業について 勉強しました。
機織機など 過去に校外学習で見たものがでてきて 懐かしく感じた児童もいました。

10/6 読書感想画をかいています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間では読書感想画を描いています。
それぞれの心にのこった場面を描いています。
すてきなえになるようにみんな真剣に描いていました。




10/6 授業の様子 (5年生)

今日の1時間目は理科の授業でした。
川の水の量が増えると土地はどのように変化するのかをクロームブックを使って考えました。
事前に学習した「浸食」「運搬」「堆積」の言葉を使ってまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 しょうゆラーメン・牛乳・揚げぎょうざ・ひじきの中華サラダ 

〇 こんだてメモ

 今日は、ひじきのお話です。
 ひじきは海そうの仲間です。サラダに入っている、黒くて細い形をしているのものがひじきです。
 ひじきには、骨や歯の材料になるカルシウムや、血液の材料になる鉄分が多くふくまれています。どちらも、体が成長するために大切な栄養素です。今日は鶏肉やコーンと一緒に、中華風の味付けのサラダにしました。

10/6 漢字の学習です(2年生)

 今日は、国語の教科書にある「漢字の広場」で漢字の学習を進めました。学校の様子を描いた絵を見て、その様子を1年生に習った漢字を使った文に直していました。漢字の復習がしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 算数の学習です(ひまわり)

 今日は、担任の先生と一緒に算数の文章問題に取り組んでいました。先生に詳しく説明してもらいながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 アラホーンパイプを聞いて(4年生)

 今日の音楽の時間は、アラホーンパイプの鑑賞をしました。最初にトランペットとホルンの特徴を動画を見ながら学習をしていました。それぞれの楽器の音の響きや高低を意識しながら、掛け合いや重なりを楽しんで鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 新出漢字の練習(5年生)

 今日の国語は、新出漢字の練習をしていました。漢字の用法や、筆順を確認していました。指書きをしながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 室町時代の二つの文化(6年生)

 今日の社会の時間は、室町幕府の二つの文化を比較しながらその特徴と時代背景を学んでいました。金閣寺・銀閣寺を取り上げてその特徴を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 2かいひくひきざんの練習(1年生)

 今日の算数の時間は、ひきざんを2回行って答えを出す練習をしていました。3つの数を使った計算をしっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 スポーツフェスティバルの練習(3年生)

 今日は、スポーツフェスティバルの練習をしました。表現・学年競争遊戯の隊形移動を含めて練習をしていました。競技にも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 うみのかくれんぼ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「うみのかくれんぼ」の学習をしています。
 意味を考えながら音読をすることで、内容の大体を捉えることができます。そして、今日は、「ひらめ」の隠れ方を自分で説明する文を考えました。難しい取り組みでしたが、みんなにの前で発表することもできました。

10/5 開会式の練習(4年生)

 今日は、スポーツフェスティバルの開会式の練習を2年生と合同で行いました。並ぶ位置の確認をした後に、ラジオ体操の練習を行いました。練習の最中には、2年生のお手本となるような姿をたくさん見せてくれました。さすが高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 学習に取り組もう!

画像1 画像1
 今日は市内すべての教員が研修会で勉強をしています。みなさんも早く帰るのでしっかりと学習に取り組みましょう。

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・フルーツババロア 

〇 こんだてメモ

 給食のカレーには、たくさんの野菜が入っています。
 カレーに入っている野菜の中で、一番量が多いものは何でしょう?
 1.にんじん
 2.たまねぎ
 3.じゃがいも

 答えは2のたまねぎです。
 
 たまねぎがたくさん入っているように、見えないかもしれませんが、それはたまねぎがルウに溶け込んでいるからです。給食のカレーは、調理員さんが大きな釜でじっくり煮込んで作ってくれています。そのおかげで、たまねぎの甘みがでておいしいカレーになります。

10/5 きまりを守ること(3年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「きまりのない国」のお話を通して、きまりのある意味やそれを守ることの大切さを考えました。きまりのない国に行った主人公の気持ちを考えながらきまりを守ることについてみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 リモートの授業(5年生)

 学級閉鎖をしているクラスは、リモートで授業を行っています。今日は、算数の時間に分数の計算練習を行っていました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp