最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:75 総数:360316 |
7月12日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ごぼう入りつくね ・ゴーヤチャンプル ・夏野菜のみそ汁 「ゴーヤチャンプル」は、野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理です。 今日の給食では、ツナとピーマンとゴーヤと切干大根が入っています。 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。 7月12日 1年 ボール運動
1年生の体育の時間です。
バレーボールを使って、ボール運動をしています。ボールをついたり投げたり。 まだうまくは扱えませんが、だんだんと慣れていくことでしょう。ガンバレ1年生! 7月12日 授業風景7月12日(火) 登校風景7月11日 クラブ活動
クラブ活動の様子です。
体育館では、卓球をやっていました。なかなかピンポン球がうまくとんでいってくれませんが、みんな楽しくやれていました。 運動場では、大縄跳びです。連続跳びに挑戦して、どこまでも記録を伸ばしていきました。 教室では、グループに分かれてのお宝さがしのゲームです。ジャンケンでカードのやりとりをしながら、他のグループのお宝をさがしました。グループで協力して楽しく取り組めました。 7月11日 下校風景7月11日 ピアノオーディション
12月に行われる市音楽会で伴奏を引く人もオーディションを行いました。
1週間、がんばって伴奏を練習してきて、みなさんの前で披露しました。 どの人もがんばってきたことがよくわかりました。 7月11日(月)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鶏肉と大豆のごまがらめ ・わかめの酢の物 ・ふだま汁 「わかめ」は、マグネシウムやヨウ素、カルシウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。 また、「わかめの酢の物」の中に入っている「きゅうり」には、カリウム、ビタミンK、ビタミンC、食物繊維が含まれています。 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。 7月11日 3年 ぼうグラフ
3年生の算数の時間です。
ぼうグラフの書き方を教えてもらって、ノートに書いていました。 みんな、きれいです。 7月11日 3年 ぴょんとラビの会
3年生の「ぴょんとラビと思い出をつくろう会」の様子です。
最初は、背中をさすってやる程度でした、だんだんと慣れてきて、だっこしてやる人も出てきました。 みんなもっとふれあいたいという気持ちでいっぱいになりました。 7月11日 授業風景7月11日(月) 登校風景7月8日 下校
低学年の下校の様子です。
今週は天候が不順でしたが、暑かった1週間となりました。 来週もそんな1週間となりそうです。 コロナも熱中症も両方に気をつけて、あと1週間を乗り切りましょう。 楽しみな夏休みが待っています。 7月8日 4年 ペットボトルロケット発射
4年生は理科で、空気を押すと縮むという性質を勉強しました。
それを利用したものが、ペットボトルロケットです。 ロケットを作ってくる人、発射台を持ってくる人がいて、担任先生が飛ばしました。 まだ今日はどのくらい圧力をかければよいか分からず、5mほどしか飛びませんでしたが、みんな大喜びです。理科の学習がしっかり頭に残りました。 今度は50mくらい飛ばしてみたいものです。 7月8日 4年 ぴょんとラビの会
池野タイムに、「ぴょんとラビとの思い出をつくろうの会」がありました。
環境整備委員会の人たち主催で、今日は4年生が対象でした。 昨年の冬以来です。 みんなうれしそうに、すこしこわごわの人もいました。 ぴょんとラビを抱いたり、さわったりして、しっかりと交流することができました。 他学年も来週に行います。お楽しみに。 7月8日(金)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・中華麺 ・冷やし中華 ・枝豆コロッケ ・乳酸菌飲料 「乳酸菌飲料」には、様々な働きがあります。腸の働きを良くしたり、腸が元気になって免疫力が高まり、風邪をひきにくくなったりします。 この「乳酸菌」は、ヨーグルトや漬物の中にも入っているそうです。 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。 7月8日 2年 キーボード
2年生の音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカを避けて、キーボードで鍵盤をたたいています。 コロナ対策で購入したキーボードを利用しています。 7月8日 2・3年 水泳授業
2年生と3年生が合同で、水泳の練習をしています。
ビート板を使って、泳ぎの型を固めています。 みんな水に慣れて、楽しく取り組んでいます。 7月8日 4年 プール
4年生がプールで楽しく、水泳活動をしています。
クロールで、平泳ぎで、長く泳げるようにがんばって練習しています。 4年生は、プールに入るのは1年生以来ですが、ずいぶん水に慣れて泳げるようになってきました。 7月8日 6年 微生物の観察
6年生の理科の授業です。
顕微鏡を使って、メダカが食べる微生物の観察をしています。 水の中から微生物を見つけるのは難しいです。 本当に微生物なのかどうか先生に見てもらいながら勧めています。 |
|