最新更新日:2025/01/09
本日:count up25
昨日:106
総数:363132
校訓 正しく・強く・世のために

たし算ひき算で絵本作り (1年生)

 これまで学習した、たし算やひき算を使って絵本を作りました。
 自分で式や絵を考えて作りました。その後、絵本を使って友達と問題を出し合いました。上手にできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいち朝日遺跡ミュージアム見学(6年生)その2

 見て、聞いて、触って、弥生時代を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいち朝日遺跡ミュージアム見学(6年生)

 6年生は、あいち朝日遺跡ミュージアムへ見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は七夕☆彡(2年生)

 色紙で織り姫や彦星を作りました。今日は七夕、みんなの願いがかないますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルなおばけ(1年生)

 好きな色でおばけの絵を塗りまし。どんな色で塗ろうか、一人一人考えて、カラフルなおばけを完成させました。説明を聞いてしっかりと片付けもできていて感心です。これからも絵の具を使って楽しく絵を描いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 書写の授業では、「成長」という字を練習しています。集中して書くことができました。
 社会の授業では、農作物の産地を調べ、地図にまとめました。気候に合わせて農作物を生産していることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(七夕について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員が主体となって、体育館で全校集会を行いました。
 1年生の児童は体育館、その他の学年の児童は各教室で動画配信を観ながら参加しました。
 七夕の由来を劇で説明した後、七夕に関するクイズを行いました。7月7日の夜に、星空が見られると良いですね!

4年授業風景 「都道府県発表会とタイピング週間」

 総合の学習の時間では、興味のある都道府県について詳しく調べ、タブレット端末にまとめ、発表しています。みんな上手にまとめており、自分の調べていない都道府県についても知ることができました。
 また、先週はタイピング週間があり、自分の立てた目標に向かって頑張っていました。これからも速くキーボードが打てるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の練習(3年生)

 毛筆で「大」という文字を練習したり、清書したりしました。3年生から始まった毛筆も練習を重ねるごとにどんどん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物のくらしと環境(6年生)

 理科で、食べ物を通した生き物のかかわりについて学習しています。生き物の間には、「食べる」「食べられる」という関係があることを理解し、食物連鎖についてまとめました。質問されたことに積極的に答えたり、じっくり考えたり、意欲的な学習態度がすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆順と字形(5年生)

 「横画」と「左はらい」の筆順と点画の接し方に気を付けて『成長』の文字を書きました。自分の名前も一画一画丁寧に小筆で書いていました。とても静かに集中して書くことができて、さすが5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の好きなもの(1年生)

 1年生も上手にタブレット端末を使っています。
 先日の課題で、自分好きなものを家で撮影し、提出箱に送りました。今日はみんのな前で、好きなものとその理由を発表しました。「かわいい」「私もぬいぐる大好き」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り高跳び(6年生)

 まず、ゴムを使って、はさみ跳びの動作の確認をしました。リズミカルな助走から力強く踏み切って高く跳ぶ練習を繰り返し、自分の記録に挑戦!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業風景(5年生)

 粘土をよくこねて、下絵を見ながら、シーサーを作りました。表情豊かなシーサーが出できあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「ふしぎなたまご」の学習をしました。
 自分で作ったたまごからどんなものが生まれてくるのかを想像して描きました。
 見ていて心がワクワクするような作品が完成したので、懇談会の際に是非ご覧ください!!

あさがおで色水をつくったよ 1 (1年生)

育てたあさがおを使って、色水を作りました。
紙にクレパスで絵を描き、色水を使って紙に染めました。
きれいに染めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおで色水をつくったよ 2 (1年生)

 アサガオの花をビニール袋に入れて手でもんで色水を作りました。できた色水をはけで自分の描いた絵に丁寧に塗りました。初めてやることにみんな興味津々、一生懸命取り組めました。次は、どんなことに挑戦するか楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業風景

 3時間目は、3年生の水泳の授業でした。毎日暑い日が続いているので、プールに入ることができて大喜びでした。水中でフラフープをくぐるなど、水しぶきを上げて楽しそうでした。こまめに水分補給をしたり、途中で冷水シャワーを浴びて体を冷やしたり、熱中症対策もしっかりしました。
 4時間目は、WBGT指数(暑さ指数)が31以上(運動は原則中止)になり、気温・水温も高くプールでの熱中症が心配されたので、水泳は中止としました。今後も、子どもたちの安全面を最優先に水泳の授業を実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年生)

 今週は、計画委員と生活委員、5・6年生全員が東西門の近くに立って「あいさつ運動」を行っています。
 梅雨も晴れ、朝から気温が高くなってきましたが、子どもたちは暑さにも負けず、元気よくあいさつをしています。
 PTAの委員の皆様、見守りボランティアの皆様も「あいさつ運動」に参加いただき、朝から春日小学校は「おはようございます」の声で溢れています。
 朝のあいさつだけではなく、校内や登下校時にすれ違った人にも、進んであいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

 5年生の水泳の授業では、今週と来週の月曜日に2回水泳教室を行います。
 スイミングスクールの先生に泳ぎ方を教えてもらいながら、一生懸命練習しています。
 感染症対策を行いながら、水泳を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

春日小だより

保健だより

学年だより11月号

災害時における児童の登下校について

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155