最新更新日:2025/01/07 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:70 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
9/7 説明したよ(1年生)9/7 視写の時間(2年生)集中して取り組むことができていて、素晴らしかったです。 9月7日 今日の給食夏野菜タコンライス・牛乳・コンソメスープ・冷凍みかん ○こんだてメモ 「夏野菜タコンライス」は、木曽川中学校の生徒が考えてくれた献立です。 夏バテ予防に効果的な夏野菜を、たくさん使った料理を考えてくれました。れんこんを入れたので、タコライスをアレンジして、「タコン(レンコンのコン)」という名前にしたそうです。ご飯にかけていただきました。 今日は、愛知県でとれたれんこんを使っています。さまざまな食感の野菜を、味わいながら食べました。 9/7 いろいろな道のりを調べよう(3年生)
今日の算数の時間は、100mの道のりを歩くのにかかった時間をもとにして、いろいろな道のりの長さを予想して調べていました。実際に確かめてみて、自分の予想は当たっていましたか。
9/7 自然災害について学びました(4年生)
今日の社会の時間は、自然災害について学びました。自然災害にはどんなものがあるかを確認したあとで、実際に一宮市で起こった自然災害について資料を見ながら学んでいました。濃尾地震の資料写真を見ながら、この地域でも大きな被害を受けたことを学んでいました。自然災害については、備えをしておくことが大切ですね。
9/7 武士の登場について学びました(6年生)
今日の社会の時間は、武士の登場について学んでいました。教科書の絵を見て気付いたことを確認したり、資料動画を視聴したりしながら武士の登場について理解を深めていました。今年はNHKの大河ドラマでもやっていますね。皆さんは見ていますか。
9/7 ことばで道あんない(2年生)
今日の国語の時間は、ことばだけで道案内をする練習をしていました。大事なキーワードを聞き逃さないようにして聞く練習もしていました。ことばだけで説明することはむずかしいですね。
9/7 割り算に挑戦(ひまわり)
今日は、割り算の筆算に挑戦していました。計算ドリルを使って、問題に取り組んでいました。自分から進んで、どんどん答えを求めることができていました。
9/7 倍数について学習しました(5年生)
今日の算数の時間は、倍数について学習しました。その中で、公倍数を見つける問題に取り組んでいました。先生のていねいな説明を聞いてから、自分で公倍数を見つけていました。
9/7 ツバメダンスを踊っていました(1年生)
毎日登校したらまず連絡帳を書きます。今朝は、早く書くことができた子は動画に合わせて「ツバメダンス」の練習をしていました。かわいい振り付けでとても覚えやすいダンスです。スポーツフェスティバルで披露をする予定です。
9/6 10よりおおきい数(1年生)9/6 カタカナの練習(1年生)昨日から、カタカナの練習が始まりました。ひらがなと同じように、カタカナも丁寧に書くことで字形や筆順を正しく身につけていきたいと思います。 9/6 タブレットを活用した授業(5年生)授業をする機会も増えました。 今回は、ジャムボードという 機能を使って、コメ作りの課題について考えました。 9/6 草取りお手伝い(5年生)
今日は学年園の草取りをしました。中間放課に行ったにもかかわらず、多くの子が手伝いをしてくれました。進んでこういうことに取り組める子たち、本当に素晴らしいと思いました。ありがとう!!
9/6 登校後の様子(4年生)9/6 かさについて学習しました(2年生)
今日は、1ℓより小さいかさの表し方を学びました。1ℓを同じかさで10個に分けたものを1㎗ということを学んでいました。
9/6 10より大きい数(1年生)
今日の算数の時間は、10より大きい数について学習していました。10より大きい数を数図ブロックをならべて確認をしていました。
9月6日 今日の給食冷やし中華めん・牛乳・揚げぎょうざ ○ こんだてメモ まだまだ暑い日が続きます。 今日は、つめたくてさっぱりと食べられる冷やし中華です。冷やし中華は、名前に「中華」とついていますが、日本でうまれた料理です。昭和初期に、中華料理屋さんで作られたのがはじまりと言われています。暑い時期にも、お客さんにおいしく食べてもらえるよう、ラーメンをアレンジして開発されたメニューが、「冷たいラーメン」である「冷やし中華」だったのです。それ以降、いろいろな具材をのせた冷やし中華が、全国に広まっていったと言われています。 9/6 生物どうしのかかわり(6年生)
今日の理科の時間は、食べ物から生物どうしの関係について学んでいました。生物は食べるもの、食べられるものがあるということから食物連鎖について学習をしていました。
9/6 安全で健康な学校生活(4年生)
今日の保健の時間は、自分たちの学校生活を見直し、安全で健康な生活を送るために必要なことを学習しました。けがや病気に気をつけながら健康な生活を送りたいですね。
|