最新更新日:2024/11/27 | |
本日:103
昨日:172 総数:713719 |
|
10.28 今日の給食☆一口メモ 給食には、いろいろな種類のパンが登場しますが、今日はりんごパンです。そこで、今日はりんごに関するクイズです。世界で1番りんごをたくさん作っているのは、どこの国でしょうか? 1:日本 2:フランス 3:中国 10.28 消防署見学出発前(3年生)
3年生児童は、今日の午前中、消防署見学に出かけます。教室で持ち物を机の上に置いて、担任の先生の話を聞いています。
10.28 教育相談2日目その2
教育相談2日目です。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
10.28 教育相談2日目その1
教育相談2日目です。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
10.28 登校の様子
秋晴れの気持ちのよい空のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 10.27 就学時検診お手伝い その2(5年生)
来年1年生になる子どもたちとお家の方が来校されました。
来年6年生になる5年生のみんなは、抜群のチームワークで自分の仕事をがんばりました。 「開明小学校のよさを伝えたい!」 その思いが伝わる働きぶりでした。 10.27 就学時検診お手伝い その1(5年生)
来年1年生になる子どもたちとお家の方が来校されました。
来年6年生になる5年生のみんなは、抜群のチームワークで自分の仕事をがんばりました。 「開明小学校のよさを伝えたい!」 その思いが伝わる働きぶりでした。 10.27 室町文化を紹介しよう(6年生)10.27 算数の授業(2年生)毎日、がんばって覚えています。 10.27 思いをかたちに(3年生)10.27 今日の給食☆一口メモ 今日の魚は、秋が旬のさけです。さけは川で生まれたあと、海に移動します。3年〜4年たつと大きく成長し、卵を産むために自分が生まれた川に戻ります。日本の近くでとれる白鮭の中でも、産卵の時期の秋ごろにとれるものを、秋鮭とよびます。秋鮭は脂がのっておいしいのが特徴です。 10.27 給食の準備(ひまわり学級)
みんなで協力して給食準備ができました。
10.27 算数の授業(1年生)
たし算を使った文章題に挑戦しました。
10.27 読書週間(図書委員会)10.27 登校の様子
少しずつ寒さを感じることが多くなってきましたが、今日も元気に登校できました。
今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。 本日の下校完了時刻は、就学時健診がありますので、5年生の係以外の児童は12:40、5年生の係児童は15:40です。 10.26 ありがとう!頼りにしています☆(5年生)少しの指示だけでも的確に行動できるみんな。 次は何をするか考えて行動するみんな。 「これはどうしますか?」と自分から質問するみんな。 どの姿も立派な高学年にふさわしいなぁ……と感動しました! 明日はいよいよ,就学時健診本番です。 いろいろな場所でしっかりと活躍してくれることを期待しています♪ ありがとう!頼りにしています☆ 10.26 今日の給食☆一口メモ 今日は、「旬を味わう日」です。今日の給食に登場している、くり、しめじやまいたけなどのきのこ、さつまいも、かきの他にも、「実りの秋」といわれる秋には、たくさんの食べ物が旬をむかえます。旬の食べ物は栄養価が高く、おいしいですね。 10.26 集中して(4年生)
書写の授業では、文字の組み立て方に気を付けて「岩山」を書いています。どの子も集中して取り組みました。
10.26 グループで反省会(3年生)
国語の話し合いの学習の時に、自分たちのグループの話し合いの様子をChromebookで録音をしました。改めて聞き返して何か気付いたことはあるかな。
10.26 音読発表会(1年生)
学習したことを思い出して、「くじらぐも」の音読発表会をしました。前に出て発表するのは緊張したけど、みんなしっかり聞いてくれましたね。
|