最新更新日:2025/01/10
本日:count up4
昨日:103
総数:1396225
「やる気の三中 ~熱意をもって~」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6.21 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯、牛乳、もずく汁、あじフライ、オクラの彩り和え

 今日は「旬を味わう日」です。今日の給食には、旬の食べ物が3つ使われています。探してみましょう。正解は、もずく、あじ、オクラです。海藻の仲間の「もずく」や、緑黄色野菜の「オクラ」には、特徴的な粘りがあります。これは水溶性食物繊維です。「あじ」は、たんぱく質が豊富で、魚の中でもトップクラスの量のうま味成分が含まれています。味が良いことから「あじ」という名がついたとも言われています。

6.21 1学期期末テスト2日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は期末テスト2日目です。テスト前の時間も一生懸命に勉強する姿が見られました。残り1日です。今まで努力してきた成果が出せると良いですね。頑張りましょう!

6.21 学校の様子(1年生)

今日は、期末テスト2日目。生徒の皆さんは、自分の実力を発揮するために問題をしっかりと読んでテストに臨みました。良い成績が残せることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯、牛乳、トックスープ、豚キムチいため

 「キムチ」は、韓国では欠かせない伝統的な漬物です。はくさいなどの野菜を塩・とうがらし・にんにくなどで漬け込んでいます。朝鮮半島の冬は、寒さが厳しく、冬場には野菜が不足していました。不足する野菜を保存する手段として、キムチを作り始めたそうです。日本でも同じような理由で様々な種類の漬物が作られてきました。今では技術が発達し、年中野菜を手に入れることができるようになりました。昔の人の知恵ってすごいですね。

6.20期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から期末テストです。試験前に,みんな一生懸命勉強しています。

6.17 修学旅行での行動計画づくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日後に迫った修学旅行。その中でも楽しみにしている生徒が多いディズニーランドの計画を立てました。どのアトラクションに乗るのか、どこで食事をするのか、どこでお土産を買うのか、など大いに話し合いが盛り上がりました。時間や集団でのルールを守って、良い思い出をつくりましょう。

6.17 期末テスト前(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は期末テスト前の最後の授業日です。数学では大切な問題の解き方を確認したり、技術ではペットボトルを使った作品の鑑賞を行ったりしました。どの教科も頑張っています。

6.16 社会単元テスト(1年生)

画像1 画像1
6時間目に社会の単元テストを行いました。

このテストに向けて、多くの生徒が休み時間や給食後などの時間を使って一生懸命に勉強に励んでいて、生徒たちのテストに向ける意気込みの強さを感じました。

6.16 朝の教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業前の朝の教室の様子は、各クラス様々です。来週から期末テストが始まるので、学習内容の確認をしている様子も見られました。一日を気持ちよく送るためにも朝のひと時は大切です。今日は梅雨の合間となりましたが、梅雨本番はこれからです。体調管理にも気を付け、期末テストを乗り切りましょう。

6.11 陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いちい信金スポーツセンターにて、陸上競技大会が行われました。三中からは11名の選手が出場し、悪天候の中でしたがどの選手も全力で競技に挑みました。初めは緊張した様子でしたが、競技が終わった後は全員良い表情で戻ってきました。
 今回の大会を通して、とても良い経験ができたのではないでしょうか。今後、この経験を色んなところで活かしてほしいです。
 応援、ありがとうございました。

6.14 修学旅行に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行まであと13日になりました。各学級では、修学旅行に向けてしおりの読み合わせを進めています。
 当日は先生たちがいないところでも、このしおりをもとに動いていきます。しっかりと読み込んで準備をしましょう。

6.15 面談の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7時間目の総合は、テスト勉強に励む姿がみられました。廊下では、担任と勉強の取り組み方や部活動での悩みなど、相談していました。話を聞いてもらうことで、気持ちの整理がつき、心が軽くなることもあります。この機会をきっかけに、困ったときには相談することをして解決をしていってほしいと思います。

6.14 学校の様子

今日は、テスト勉強をしながら、担任の先生と面談を行いました。学習のことや生活のことで相談をする時間がありました。また、放課後質問教室があり、多くの生徒が自習や分からないところを質問して学習しました。期末テストで持っている実力を十分に発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.14 テスト勉強(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日から、1学期期末テストになります。
 中間テストとは違い、10教科のテストとなります。
 そのため、勉強する内容は増えているため、放課も真剣にテスト勉強に取り組む生徒が多かったように思えます。
 努力を続けてもらいたいと思います。

6.14 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫親子丼、牛乳、かぼちゃのみそ汁

 今日の親子丼の「親子」は、何と何が親子なのか、わかりますか?鶏肉と卵が親子ですね。このように、卵と、それが成長したものを食べている食品が他にもあります。
たとえば、「たらこ」と「たら」、「かずのこ」と「にしん」など・・・。
鶏肉や、魚にも、命があります。それらをいただき、私たちも生きているので、食べ物を大切にしましょう。

6.13 ふれあいコンサート(吹奏楽部)

画像1 画像1
 6月12日に一宮市民会館で消防音楽隊とのふれあいコンサートで演奏をしました。
 ホールで演奏ができる機会はほとんどなかったので、いつもと違う環境で演奏することができ、とても良い機会となりました。消防音楽隊の方々の素晴らしい演奏を間近で聴くことができ、さらに一緒に演奏することもできて、これからの練習へのモチベーションも高まりました。
 保護者の皆様、演奏を聴きにきてくださったり、お弁当の用意をしてくださったりと、ご協力ありがとうございました。部員一同、聴いてくださる方々を感動させることができる演奏を目指してより一層練習に励んでいきますので、今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。

6.13 学校公開日(1年生)

今日は学校公開日でした。多くの保護者の方に授業を参観していただきありがとうございました。どのクラスも先生の説明をしっかり聞いて授業に臨んでいました。また、6限にはテスト計画を立てました。しっかり計画的に期末テストに向けて学習してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯、牛乳、ハッポウタン、春巻き、ナムル

 今日は「中華」の献立です。中国料理と日本料理では、味付けや調理方法の特徴が異なります。中国は広くて、伝統料理も多種多様ですが、油を使った揚げ物や、炒めものが多いのが特徴的です。また、調味料の他に使うスパイスの種類も豊富です。一方、日本では、生のまま食べる刺身や、焼き物、煮物、漬物など、主な調味料は、しょうゆ・さとう・酒・酢などで、素材の味を生かした料理が昔から食べられてきました。


6.13 学校公開日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開日で、朝から大勢の保護者の方が学校の様子を見に来られていました。授業の様子や休み時間の様子、掲示物から体験学習の様子など、普段見られない姿が見られたかと思います。保護者の姿が見えて、生徒たちもうれしそうでした。たくさんのご来校、ありがとうございます。

6..12 ふれあいコンサート

第22回中学生と消防音楽隊のふれあいコンサートに、吹奏楽部が出演しました。素晴らしい演奏で、大きな拍手で包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142